創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Muj3C4VN11ヶ月前

利益が過剰に出すぎる場合どんなノベルティをつけていますか? ア...

利益が過剰に出すぎる場合どんなノベルティをつけていますか?
アクリル系は苦手な人もいるしかと言ってトートやポスカ、シールだとかなりの数を刷らないといけず結果的にかさばります。
個人的にゴテゴテした装丁は苦手なので装丁で帳尻を合わせるのはよしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7UFfmIx4 11ヶ月前

既出の落書きまとめ本
あとは頒価100円下げる

3 ID: トピ主 11ヶ月前

あーいいですね!次はそれにしてみようかな…
頒布価格はいまでも結構下げてるので難しいですね…

4 ID: m1bMYj7X 11ヶ月前

利益調整のためかはわからんけど、前ジャンルで新刊の後書き兼萌え語りみたいな小冊子ついてくるサークルあっておもしろかった
人によってはダサいと感じるだろうけど

5 ID: トピ主 11ヶ月前

面白そう!やっぱり冊子系ですかね

6 ID: WX7Cxhym 11ヶ月前

通販の手数料分をこっちで持つような形で値段下げてる。相場も崩れないし買い専は特に細かい手数料よくわかってないから現地と同じになるぐらいまでは下げても違和感がない

7 ID: hHlbN302 11ヶ月前

賢い。書店の通販を使ってるとして、イベント価格と売値を同じくらいにしたらかなり薄利になるもんね

8 ID: S2VmPlkp 11ヶ月前

横だけどそれいいね〜!
今回無理やりノベルティ作ってしまったけど、その方法で計算したらちょうど良い感じだった

9 ID: 8nY0roIC 11ヶ月前

冊子がいいのはマジでそうなんだけど、グッズがいいならポスカもポストカードブックにするとか、シールもフレークシールにするとかして1個の単価を上げたりとかはできそう
手間はかかるけど…

10 ID: 7JodgEGT 11ヶ月前

本の厚さにもよるかもしれないけど、フルカラーのブックカバー作ってるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...