創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ycBsWFGl2024/08/02

「公式にお金を使っている」ということが分かる壁打ちと分からない壁...

「公式にお金を使っている」ということが分かる壁打ちと分からない壁打ちだったら、どちらの方がいいと思いますか?

ソシャゲジャンルの非公式カプで二次創作をしている者です。つい先日壁打ちに転向しました。
基本的に作品のポストのみで自我は最小限に抑えながらやっていきたいのですが、ガチャのスクショやグッズの購入報告など、「公式にお金を使っている」ということが分かるような自我は出すべきか、出さなくてもいいのかで悩んでいます。

推しのガチャが来れば天井まででも回しますし、欲しいガチャも積極的に回したりなどして公式にはかなり課金しています。収集癖があるのでグッズも結構な量買っていますし、リアイベにも参加します。
壁打ちなんだから周りを気にしないで好きにやればいい、とも思うのですが、今後自分の同人誌を通販のみで頒布するのも考えているため、「公式にお金を使わずに二次創作でお金を儲けようとしている」と思われる可能性が少なからずあるのはちょっと抵抗があります……(もちろんそんな意図で同人誌を頒布する訳ではありません)。

出来れば敵を作らずに平穏に壁打ちがしたいです。皆さんだったらどうしますか?参考までにご意見ください。

以下、壁打ちに転向した理由と通販のみ頒布を考えている理由です。
蛇足でしたら読まなくても大丈夫です。

壁打ちに転向した理由
→単なる交流疲れ。

通販のみ頒布を考えている理由
→まだ交流垢を持っていた時に二回ほどサークル参加を経験したが、空気が肌に合わずやはり交流に向いてないなと感じる主な要因になった。東京までは飛行機が必要な地域に住んでいるので、この為に遠征代を払うくらいならそれこそ公式に使った方が有意義だと個人的に感じた。
(界隈のwebイベなどには参加したいと思っていますが当分なさそうなので、ひとまずは次のカプオンリーに日付を合わせて新刊の通販をやろうと思っています)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m5px4VKb 2024/08/03

個人的には好きな作家が痛バ、祭壇、ぬい活、リアイベ参戦系の自我を出してるのは好きです
175じゃなくて本気萌えなんだなって好感度が上がります
ソシャゲだったら見るからに重課金してるなってスクショにも同じく好感を覚えます
しかし、

「公式にお金を使わずに二次創作でお金を儲けようとしている」

これはちょっと考えすぎでは無いでしょうか?
自我を出さず作品のみを淡々とアップしているスタイルの人も大勢いますが、もしその人たちに対してこのような感想を抱く人がいたとしたら、かなりひねくれているなと思ってしまいます
公式にできるだけお金を落としたいという姿勢、オタクとして素晴らしいと思い...続きを見る

6 ID: トピ主 2024/08/03

コメントありがとうございます!応援の言葉までいただけてとても嬉しいです!
通販のみでの頒布をするにあたって過去トピをいくつか見ていたのですが、その時に見かけた意見(スぺ代払ってない云々)に左右されすぎている節はあるかもしれないです。もう少し物事を緩く考えてみようと思います……!

3 ID: jwP9LWi6 2024/08/03

普段のツイートにもよるかもだけど壁打ちに対してお金儲けようとしてるとか思ったことない。
お金を落としてることがわかってもわからなくても印象としてはそんなに変わらない。
そういう自我も出していきたいなら出せばいいし、無理して出そうとしてるなら出さなくてもいいと思う。

7 ID: トピ主 2024/08/03

コメントありがとうございます!
何だかんだ「どちらでも変わらない」と言っていただけるのは気持ちが少し軽くなります。
無理しすぎない程度に、「グッズ届いた嬉しい」の感情をそのままポストするくらいが丁度いいかもしれないですね。参考にします!

4 ID: CuJ3spoX 2024/08/03

意見と言うよりは、自分の場合についてコメントさせて頂きます。
私も壁打ち自我なしですが、公式にお金を使ってるアピールはしています。(円盤やサントラ買いましたとかクリアファイル部屋に飾ってますとか大したことではないですが)
2次同人云々の免罪符というより「公式が好き!」という熱を発散させたいがためです。萌語りのようなものと捉えてるので、私は自我カウントしてません。

8 ID: トピ主 2024/08/03

コメントありがとうございます!壁打ちの先輩からの意見、非常に助かります!
萌語りのようなものと捉えることが出来る、というのは考えつかなかったのですが、とても腑に落ちました。自我の定義自体明確に定められてるものでもないので、そう考えてしまえば気が楽かもしれないですね!

5 ID: 342sNrhU 2024/08/03

グッズを買った報告だけなら推し活の一環として好感を持たれやすいと思う
完凸したとかレアなグッズを手に入れたとかはマウンティングと思われかねないから言わなくて大丈夫だと思う

課金については、無課金を公言することだけが唯一多くの人から嫌われる行為
課金している事はアピールしなくても問題ないよ。良識のある人なら少しでも公式グッズ買ってるのを見れば察するから

9 ID: トピ主 2024/08/03

コメントありがとうございます!
トピにも書いた通り「出来れば敵を作らずに運用したい」と考えているので、そういうラインについてのご意見とても助かります!気を付けます!

10 ID: トピ主 2024/08/03

夜分遅くにも関わらずコメント下さった皆さん、どうもありがとうございます!
「課金報告<グッズ購入報告」で、自我としてはあまり深く考えすぎずに時々ポストしていこうと思います。
兎にも角にも「ちゃんとジャンル熱がある」ということが伝わればそれでいいので、ジャンル愛が感じられる壁打ちアカウントを目指して運用頑張ります!

11 ID: rd4PL5ia 2024/08/03

もちろん公式にちゃんと金落としてる壁打ちの方が印象良いに決まってる
でも正直、大っぴらに公式disらなきゃ別に「私は公式に金落としてますよアピール」する必要ないよと思う
まあこれは私が行くジャンル全てで必ず大っぴらに恥ずかしげもなく公式disってる二次創作者だらけだったからいい加減うんざりしてるってだけだけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...

推し(男)が全身脱毛してるのって萌えますか? キャラにもよると思います(ホストとかアイドルならしてる解釈高い...

長いです。3年ほど前の話になりますがいつまでも恨みが消えない… ある斜陽ジャンルでマイナー男女カプ(AB)を描い...