創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sWFnuMDg2021/05/19

Twitterで、絵や小説にリプライや引用リツイートってあまりし...

Twitterで、絵や小説にリプライや引用リツイートってあまりしないほうがいいんでしょうか?

私のいるまだ割と狭い界隈では、人気の絵師さんがイラストや小説を上げても、いいねや普通のリツイートはたくさんされても、リプライとか引用リツイートがほとんどありません。
ほとんどの人がリツしたあと、「〇〇最高!>RT」みたいにします。
正直、リプや引用リツイートでないとTL上で見たときに誰の何に対して感想を言っているのか分かりにくく、なぜみなそうするのかよくわかりません。
(一応周りに合わせて私もそうするようにしていますが・・・・・)

ここを見ると、みなさんリプライとかバンバンしているようだし、私もそんな風に気軽に感想を言い合える雰囲気がいいと思うのですが、何か理由があるんでしょうか?
単に恥ずかしいとか?
引用リツイートはTLを圧迫するから控える、というのは聞いたことがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LtnrJDy4 2021/05/19

引用リツイートは好みが分かれるみたいですね。
通知がくるので面倒という人もいるし、引用RTされたものをまた自分のアカウントでRTする人もいますし(ありがとうの意味なんでしょうか。TLがそれに埋め尽くされると個人的にはやや迷惑です)
好みが分かれるものだけに、みんな無難な空リプ感想にしてるのではないかな?と思います。

ID: VABnhwTM 2021/05/19

絵描きです。
感想らしい感想の引用RTなら嬉しいんですが、「〇〇さんの××(キャラ名)だ〜!」みたいな、軽いリアクションだと普通のRTの後に自分のツイでやってくれ
…と思ってしまいます。
引用RTとリプライは本人に宛てるもの、RTと空リプは宛ててないものだと思うので
内容をそのつもりで書いてくれたら有難いです。
個人的な気持ちですが。

界隈の空気に合わせるのもアリだとは思いますが、伝えたい!と思ったことがあればリプか引用RTでもいいんじゃないでしょうか。

ID: qbHDGhZL 2021/05/20

作品ツイートに直リプすると、その作品を気に入ったり目にした人が、ついでに自分の感想も見ることになりがちです。
私は自分の感想の文章に自信がないので、作者様には伝えたい気持ちはあれど、大勢の方に見られたくはありません。
大勢のまえで告白しているような気持ちになります。恥ずかしいんです。

なので、RT後のツイートや、匿名ツールでの感想が落ち着きます。
引用も使いませんね。
人によっては作者さんが「こんな感想いただけました!」ってRTしてくださるんですが、それがまた恥ずかしい。

私の場合、こういう理由です。

ID: oYdyt7qG 2021/05/20

・リプ欄を開いた人たちに自分の感想を見られるのが恥ずかしい
・ご本人に返信をさせる手間が申し訳ない
・通知を荒らしてしまうのが申し訳ない
・下手に重い感想を送って距離ナシさんだと思われるのがイヤ

のどれかだと思います。感想を送ってほしいと思う人ばかりではないですし、最近だと感想を送る用の匿名ツールもあるのでそちらで送る人も多そうです。

ID: aDM93dSk 2021/05/20

絵を描く方の人間です。
壁打ちなので空リプやRT後のコメントはわざわざ見に行かないし気づかないです。
たまに他の事を調べているときに自分のツイートに対する空リプかな?と思われるものに行き当たることもありますが、確信が持てないと喜べないですし。
せっかく感想をくださるなら引用RTかリプライ、匿名サービスなどで頂けるのが嬉しいです。

引用RTはリプライ同様引用元に内容がわかるという事を頭に置いておいていただければいいんじゃないかなと思います。
空リプだと時々めちゃくちゃ口が悪いのとかもあるので(なので観に行かなくなりました)

ID: トピ主 2021/05/20

皆様ありがとうございました。
「人の目につくと恥ずかしいから」や「相手に申し訳ないから」など人それぞれなのですね。
同じジャンルで、海外の神絵師の方がいらっしゃるのですが、向こうの人同士はリプしまくっているので、日本人はやはり控えめで恥ずかしがり屋の方が多いのかなと感じました。
皆さんの意見を参考に、引用リツイートは慎重に、リプはやりすぎないようにある程度具体的な感想を書く、などしたいと思います。
やっぱりコミュニケーションツールなので、交流したいですし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...

片思い系悲恋書きたいのですがくっそ下手くそなのでどなたかアドバイスください! 当方字書きです。 甘いのは得...