創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U3Pdzgkn11ヶ月前

二次創作を他カプの人に反応されるのすらキツいと思っているガチ左右...

二次創作を他カプの人に反応されるのすらキツいと思っているガチ左右固定のオタクなんですけど、最近は自分の描いたものを自カプとして消費されない事が増えてしまい
感想貰ったりイベントで本を購入されるのすら苦痛に感じ始めています。
絵を描く事自体は好きでやめようとも思っていないのですが、どうにか少しでも楽になれる方法はないでしょうか?

数字はあまり気にしていないので垢消しからのFF0人鍵垢が一番楽になれるかなと考えているのですが、書き手が極少の自カプなので鍵垢にすると殆ど検索に引っかからなくなって同カプ見たい人に申し訳ない気持ちになってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: od8cP6y2 11ヶ月前

鍵垢にして自分から同カプの人フォローしに行けばいい
イラストサイト作ってリンク貼れば怪しまれない
私はこうやってる

3 ID: mR6Lb1cq 11ヶ月前

支部にだけカプタグつけて置いとけばいいのでは…
主のやり方だとそもそもXやる必要を感じない…

4 ID: Ev7Dsd3C 11ヶ月前

「見たい人に申し訳ない」んじゃなくて「同好の士には見てもらいたい」ってちゃんと書きなよ

6 ID: トピ主 11ヶ月前

そもそも二次創作を人に見てもらいたいという気持ちがあまりなく、自身が気になるcpを検索したときに全然出てこなかったら悲しいなと思っているので目につくよう公開しているという感じです

5 ID: トピ主 11ヶ月前

私も含め自カプの書き手の7割がpixivに作品を上げない界隈だったのでXを閉じてpixivに移行というのは考えつきませんでした…!

7 ID: Rqosy1mK 11ヶ月前

自分の描いたものを自カプとして消費されない事が増えてしまい

原作者もそう思ってるかもね
作ったものを二次創作で自分の意図とはかけ離れた全然違う物として消費されるのは嫌=同じように悩んでるとしたらトピ主はどう思う?二次やめるの?
トピ文の感じだとやめなさそうだから、その思うように消費されない辛い思いをさせてる可能性が事を自分がまずやってる側って自覚する所からじゃないかな

8 ID: WGiLuDUZ 11ヶ月前

これだよね~~~~~

9 ID: 8iPftyYL 11ヶ月前

これだわ。固定の嫌いなとこ本当にこれ。大元に原作があるのに何いきなり主人公気取ってんだってなる。

10 ID: R3WEf1gb 11ヶ月前

固定だけどこのトピ見てたら固定であることが恥ずかしくなる
同カプ見たい人に申し訳ない検索で出てこなかったら悲しい気持ちにさせる

そこまで自分主体で考えられる二次創作者ってすげーな

11 ID: g4ctUMzr 11ヶ月前

どういう意味か分からん……トピ文にも答えてないし
無理矢理カプにする事が原作者に悪いって事だとしたら雑食は固定の何倍も悪いってこと?ごめんだけど何が言いたいのか分からない

13 ID: 8brU0mye 11ヶ月前

11
自分がやられて嫌なことを人には平然とやっててそれは気にならないの?って主張じゃない?
トピズレだから物申すに書いたらとは思うけど言いたいことはわかる

17 ID: IQPALnMT 11ヶ月前

※13
11に同意
論点すり替えで回答になってない
トピズレ回答こそ「やられて嫌なこと」に該当してるじゃん

18 ID: 8iPftyYL 11ヶ月前

回答してるじゃん。そもそも原作ありきの二次創作でキツいだの辛いだの言ってるから、原作者こそそういう気持ちになってるかもね、そういう事を自分がやってる側だと自覚することが楽になれる方法なんじゃない?って話でしょ。なんで読めないんだろう不思議

19 ID: Xp4TCdc5 11ヶ月前

>>18
うん、これわからない人マジで怖いしなんで絡んで来るんだろう
何が見えてるんだろうね

20 ID: MoiPd8I6 11ヶ月前

> 無理矢理カプにする事が原作者に悪いって事だとしたら雑食は固定の何倍も悪いってこと?

ここのやりとり読んでこの発想になるの意味わからない
前提が「自分は正しい」だから話通じないの?怖い

28 ID: rDzwvxuH 11ヶ月前

私も18の言ってる事がそのまんまだと思うよ。
それか、支部専になったほうがいい。しっかりタグつけてさ。

36 ID: 3kMofxUh 11ヶ月前

コメ主だけど11の返信に笑った
原作者は自分が意図した組み合わせ以外のものをどう思うか、その原作者みたいな事を何にも生み出してないただ二次創作に乗っかってるトピ主が朗々と言える立場なのかという簡単な話なんだけど
他の事柄出して固定という一般人が勝手に作った非公式な拘りを誤魔化したいのかな

12 ID: IQPALnMT 11ヶ月前

pixivはそれこそ誰に見られてもいいくらいでないと…
他カプ者も夢者もコメブクマしてくるよ
ただ鍵垢はトピ主の言う通り、このカプ無いんだって興味持った人が見つけられない可能性はあるよね
どこかに絞らず、同カプの人だけの鍵とオープンなプラットフォーム(ツイ支部でもそれ以外でも)を併用して、気分が落ち込んだときは前者に引きこもるとかはどうだろう

15 ID: uHSRpt7a 11ヶ月前

支部はコメ主が書いてる通りX以上に色んな人が見たりブクマしたりするからトピ主には向いてないと思う

16 ID: SpYNov95 11ヶ月前

Xはやめるか鍵にして支部にカプタグのみで投稿(ジャンルタグ等なし)ではダメなのかな?カプタグ単体で検索する人は少なくともそのカプとして見てると思うけど
それすらも追われたくない(カプタグ検索する層でも他カプ創作者や雑食に見られるのは嫌)ならマイピク限定の申請制みたいにやるしかないと思う
ただ、投稿するのが「検索してカプ作品が出てこなかったら悲しいだろうから、その人のために」って理由なら、言い方きつかったら申し訳ないけど割と自意識過剰かもなぁとも思う
ないならないで見たかった人が作りはじめるか諦めるかするし、トピ主が作らなくてもそのうち別の人がハマって作るかもしれないし、言ってしまえば検索...続きを見る

21 ID: MoiPd8I6 11ヶ月前

bioに固定者以外は反応しないでください!って書いとけば?

37 ID: MIbaDwWP 11ヶ月前

良いね!
あと投稿ごとに「固定者以外反応するな」の注意書きと、名前の最初にも書いといてくれたら親切

22 ID: KFM629Ce 11ヶ月前

トピ主的にどっちの気持ちが大きいかで決めるのはどうかな?
他カプの人に絶対反応してほしくないって気持ちが強いなら鍵にしたほうが楽になると思う
同カプの人がみやすい状態に絶対したいって気持ちが強いなら今のままがいいと思う
自分が何を優先したいかゆっくり考えてみてもいいかも

23 ID: dVXs41Cw 11ヶ月前

pixivのみにして少し同人から離れる。できればジャンルを変える方が気分は楽なんだけど、そうでないなら距離をとるしか方法ないと思う。

24 ID: WTDIVL8A 11ヶ月前

通知きって反応を自分が一切見ないってのはどうかな?
自分の知らないところで見られているので嫌かもしれないけれど、同カプの検索に引っかかって欲しいのならしょうがない。
自カプが存在していることだけはアピールしたいんだよね、そうだったら自分も同じだから気持ちわかる。
マイナーでもこの素敵な2人を推している人いるという存在アピールだけはしたいんだ。
コメント欄も閉じてしまおう。

35 ID: 9qPg6Mv4 11ヶ月前

トピ主みたいなあたおか気狂いキャラ&カプ私物化固定厨が自カプ()アピールしたところで逆に誰も寄り付かなくなるだけだと思うけどな…
私ならトピ主みたいなのがいるカプとか死んでも近寄りたくないからな
むしろカプ名教えて欲しいくらい
絶対に近寄らないから

25 ID: VqtzKivS 11ヶ月前

ネットに公開する以上誰にどう反応されるかっていうのは作者自身にはどうすることもできない
これは一次創作だろうが二次創作だろうが同じ
そういうものだと思って諦めるのが一番楽な方法だと思う

26 ID: HhQvosx9 11ヶ月前

個人サイトに引きこもればいい
SNSは検索からの誘導用に残しておいて今後は新規作品は上げない
個人サイトなら入口に「固定以外入らないでください」って注意書き書いても疎まれないと思う
いにしえの個人サイトはそんなもんだったし
個人サイトは検索除けすれば入り口以外から入って来る人もいないはず

27 ID: IihY4XS9 11ヶ月前

支部に移行してCPタグのみで投稿してコメ欄閉じてメッセも公式からのみにすればほぼ平和よ
ブクマ欄で反応してほしくない創作者を見つけたらブロ解で外す
自分もマイナーCP固定なんだけど、周りが雑食だらけでしんどすぎるからX辞めて今はそうして壁打ちしてる

29 ID: JiUED1zy 11ヶ月前

本当に数字気にしないんなら個人サイトに引きこもりかな〜
支部専温泉でコメ欄系全部閉鎖もありだけど
どっちにしてもお気に召さない人に「反応される」まで行かなくても「見られる」ことは避けられないから、トピ主さんがそれを考えても発狂せずにいられるのか心配
申し訳ないとか思わなくていいから早めに閉じこもった方がいい

31 ID: e6kSWfA0 11ヶ月前

個人サイトにしても他カプの人も自カプに興味ない人も見られるんだけど
むしろ個人サイトは個人サイトってものが好きでジャンルにもカプにも興味ない人がブログだけやイラストだけアバウトだけ見に来たりする
反応が嫌って言うならXで通知全部かFF外切るとかだろ

32 ID: kgR0YXSL 11ヶ月前

ガチ左右固定とかじゃなかて、ただSNSに向いてないだけだからやめれば楽になるよ

33 ID: n5wvIHXU 11ヶ月前

自カプ者にだけ見せたいならX使って、べったーのリスト限定公開は?
①自カプ者にだけ見せたい
②検索で同カプ者が探せる
これは誰にでも公開する展示方法だと両立は不可能

カプ名を検索すると存在は出てくるけど、見るにはリスインしてもらうしかないやり方がべったーのリスト限定公開。これだとトピ主の希望に近いのでは?
ただし私なら、これをやる人は過去に何かトラブルがあったと思うから、面識のない相手だと近付かないけどね
閲覧数を気にしてないなら手段の一つにはなると思うよ

34 ID: UtJ3XdP8 11ヶ月前

支部にカプタグだけつけて投稿して、新しいの投稿したら古い方からはタグを外すって方法とかどうだろう
最新の以外はわざわざホームに飛んだ人にしか見つからないのでカプを好きな人が見てくれる確率上がりそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...