創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f8HKJGDE11ヶ月前

ライダー、戦隊モノ、ウルト◯マン等の特撮系イラストが得意な方助け...

ライダー、戦隊モノ、ウルト◯マン等の特撮系イラストが得意な方助けてください!!泣
トピ主は普段ブ◯アカ的な絵柄なのですが、このたび諸事情で黄◯騎士ガ◯というキャラクターを描くことになりました。
しかし、資料を探して描いてみたものの、いないな◯ばあのワ◯ワンとなまはげの中間みたいな絵柄になってしまい苦戦しています。
こちらは相手に渡すものであり、かつその相手には私が絵描きであることを伝えているのでさすがに顔面崩壊は避けたいです…
無機物系のキャラを描くときに心がけていること、練習方法を伺えるとありがたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CsxwREF4 11ヶ月前

そのキャラ全身金色だから金属系の塗りメイキング漁ってみたらどうだろう
あとパチ系でめっちゃ有名なキャラだから、ジャケ写や動画でポーズや構図の参考にしたらいかがか
あとは赤や虹のエフェクトもりもりにするとファンは喜ぶ
なんならパーフェクトオブガロもどっかに描いとけばいい

3 ID: f8zL5kpw 11ヶ月前

どんな事情でブル○カ系の絵の人が他の人に牙○を描いてあげることになったのか知らんけど、相手が絵について完全に素人かつ金銭発生しないのなら資料そのまま模写が一番いいんじゃない?子供にポ○モンの絵描いてあげるみたいな感覚で

4 ID: bMy90Q72 11ヶ月前

線画の描き方はちょっと固めにするかな

5 ID: zIwbHuQD 11ヶ月前

無機物系は主線を力強くして塗りはぼかし少なめで淡すぎない方がいいかも
作風にもよるけど…

6 ID: hnP01x57 11ヶ月前

特撮…というかまさに該当作品を昔描いてたけど、主線を思い切って太めにする&カゲ部分をベタ塗りにすると作画の粗が誤魔化しやすいし雰囲気も出るよ
簡単に言うとアメコミ系の作画の雰囲気に寄せると画面がパキッとして、特撮モノ感も出やすい

あと該当作品のシリーズはアニメもあるから、絵を描く時はアニメ版(炎の刻印、紅蓮ノ月、VANISHING LINE)の作画を参考にした方が最初は描きやすいと思う

7 ID: GadzrS5v 11ヶ月前

キャラ検索したらフィギュアのパッケージのイラストがヒットしたけど、一旦こういう平面イラストになってるものを模写してコツを掴めば良いんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...