創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: WAXYdz6H8ヶ月前

同じジャンルで活動歴が数年経つのに友達がいません ようやく仲良...

同じジャンルで活動歴が数年経つのに友達がいません
ようやく仲良くなったと思った人も誰にも話しかけれて仲良くできるコミュ強で最近ノリについていけず…無理に合わせるよりは距離を置こうかと考えるほど自分には友達作りが向いてませんでした。
こっちの方が向いてると思いながらも正直寂しい気持ちもあります。

同人友達がいなくても同じジャンルでずっと楽しんで活動している人がいたら楽しみ方とかお話聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fVQHyIG4 8ヶ月前

同じ悩みを抱えていた者です。
しかしながら、いざ仲の良い方が出来ると裏では人間関係がドロドロしていたり関わらなければ良かったと後悔することの方が多かったので主さんそのままのスタンスで良いかと思います。

3 ID: dUKIXQfC 8ヶ月前

人と仲良くするのって体力も気力も使いますからね
向き不向きはありますよ
同人は作品を上げたり、原作を楽しむっていうスタンスでいって、別趣味やリアルの人間関係を充実させる方向でいくのはどうですか?
趣味がたくさんあると興味が分散されて楽になりますよ

4 ID: CAK3yhNr 8ヶ月前

同人友達、必要ですか?
身動き取りづらくなりそうです。

5 ID: g2VUGhTv 8ヶ月前

作ってみて思いましたが疲れることの方が圧倒的に多いです
孤独を埋めるのならオフで別の友達用意したほうがいいですよ

7 ID: zxc5BvWe 8ヶ月前

交流してたジャンルで知り合いはたくさんできたが友達はできず疲れ果てて次のジャンルでは交流なしになった。圧倒的に楽。
友達はリアルで充分かも。結局仲良くいるには時間が必要なので、可処分時間を考えると諦めつくかもー
週に1時間くらいしか割ける時間ないとやっぱり仲良くはなれないよね、

8 ID: Pu12yjRd 8ヶ月前

同じく。個人サイトの頃は一対一で時間かけて仲良くって事出来たけど近年のSNS時代では難しいと感じるよ
壁打ち気味でも声掛けてくれるのは大体皆に声掛けてるようなフットワーク軽い人かコミュ強で、有難いけどそういう人とはあんまり深く長くって関係にはなれそうもないなと思ってしまう。よし、次は自分から声掛けてみるか!ってなってもいざ他の人とリプで楽しそうに話してると、ああ向こうも似たような人とワイワイやるのが楽しいだろうしなー…って感じてスッと引いてしまったり。今一歩仲良くなりきれずに終わる(別に嫌うとかではないしそういう感情は一切出さない)
やっぱり自分の作品好きになって一人でも楽しめる事が一番大...続きを見る

9 ID: IsJwSWKO 8ヶ月前

他の趣味では友達居るけど、同人はいないし作る気もしない
経験上オタクはコミュ障とか嫉妬深くてめんどくさい人、他人のことは細かいとこまで気にするけど自分については気にしてないとかはっきり言って変なの多すぎる
無理に付き合う気苦労と、友達がいるメリットとどっちか考えると割に合わない
趣味友達が不要とは思わないむしろ楽しさ倍増するから推奨するけど、同人だけはボッチの方が気楽で自由
トピ主も友達作るの難しいなら無理することないよ
お求めとは逆の立場からごめんね

10 ID: Qm9zpeA8 8ヶ月前

10年近く今のジャンルにいるけど相互はいても友人と呼べるほどの関係の人はいない
元々密なコミュニケーションが苦手で気を遣いすぎてしんどくなるタイプのためリアルの友人だけで十分というのが大きい
とはいえ作品の感想もらったり萌え語りに同意もらったりするのは嬉しいので、
推しのこういうところが好き!この二人のこういう関係性が好き!原作のここがこうで面白い!切ない!燃える!きゅんとする!
などをひたすら一人で呟いて、いいねもらったりRT先でわかる~!みたいな反応見るだけで楽しい
逆に推しの名前等でパブサして色々な人の感想を見るのも大好き
直接のキャッチボールは成立しなくとも、自分が書きたい...続きを見る

11 ID: dgA4G1zJ 8ヶ月前

同人オフイベで隣になる→なかよくなる なら多いよ
私も同人友達はいてもネット上だけのつきあい、オフ会やコラボカフェするような友達がいないからトピ主みたいな気持ちになる

12 ID: Njnb0GEJ 8ヶ月前

リアルのオタク友達はいるの?学校の友達とか
そういう現実繋がりでできた友達と仲良くする方が色々と楽だよ
ジャンル友達がいると楽しいのは確かだけどジャンル変わった途端に疎遠になる事が多い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...