創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J81ouVgY9ヶ月前

いつもとらの予約販売をしており、初動(最初の1~3日)が8割くら...

いつもとらの予約販売をしており、初動(最初の1~3日)が8割くらいなのですが、フロマはそもそも母数も少ないけどその後もジワ売れするとかありますか?
初めてとらとフロマ両方に卸してみたのですが、フロマの部数があまりにも少なくて納品数どうしようか迷っています
自分の中の想定では、とら9:フロマ1くらいで考えていたのですが、とらで3桁部数、フロマ1桁という結果でした
これからも数日様子を見てから部数確定させる予定なのですが…この場合フロマはもうほぼないものとしてみた方がいいでしょうか

わかりにくい質問で申し訳ありませんがフロマのジワ売れってどんな感じですか?という質問です
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7dXcrNem 9ヶ月前

とらフロマ両方に卸してます。ちなみに在庫は半年くらい保たせる方針です
私の場合はですが、はっきり言ってフロマはジワ売れほぼ無いです…初動9割、新刊出したときの合わせ買いで1割です
自ジャンルは取り扱い母数に格差がある(今調べたらフロマはとらの1/20しかなかった)せいかもしれません
とらはジワ売れもあるし、同カプ大手の新刊が出たときに在庫の動きが活発になるのでついで買いされてるんだなーと思います
なのでフロマ専売の大手がいたらついで買いされるかも?うちの大手はとら専売なので想像ですが…

3 ID: WMUyI4xS 9ヶ月前

フロマ専売です。初動後、専売ということもあってか残り在庫も毎月ジワジワ出ていますが、とら併売なら上の方と似た状況になるだろうなと思います。
とらは気軽についで買いしてもらえるイメージで、フロマは本当に欲しい人が熱心に買いに来てくれる印象です。
あとは同ジャンル別カプの大手がフロマ専売で、一応その方の新刊発行時にも合わせ買いされている気配はあります。

たまにものすごくとらに卸したくなる瞬間がありますが、フロマはジュンブラなど大イベント時でもかなり早く入荷してくれたりするので、総合的に見れば及第点にはなっています。
とはいえ入荷が速いメリットもジワ売れしづらいデメリットも、裏を返せばや...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...

pixivで趣味としてイラストや漫画を描いているんですが、最近どうしても描きたい「別ジャンル同士の非公式クロスオー...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

どうしても『一言物申す』トピ《250》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...