創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gMrkdstA11ヶ月前

再録本のまとめ方について。 数年活動したジャンルの再録本を...

再録本のまとめ方について。

数年活動したジャンルの再録本を作ろうと考えています。
まとめる本は30冊程度(全て漫画です)ですが、載せる順番に悩んでいます。
全ての本は同じカプで、パロ以外は同じ世界線(時間軸?)の2人をかいてますが、例えば、その2人の高校生時代だったり社会人時代だったり気の向くままに描いて出していたので、発行順に収録すると年代がバラバラになってしまい読みづらくなりそうです…。

年代ごとに順に収録するのが良いのかなと思うのですが、読み手としては発行順に収録されてなくても気にしませんか?
自分がいままで読んできた再録本は、ほとんどが発行順で収録されていてそういうことを気にしたことはありませんでした。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dRXCkNqg 11ヶ月前

自分も30から40冊くらい出してる中で再録も何冊か出してるけど発行順ではなく雰囲気の似ているもの、時系列が近いものだけをそれぞれまとめてるよ
発行順だと内容があっちゃこっちゃしてて自分が気に食わないからパロとか番外編とかは別でまとめる予定

3 ID: fhW7ZB5Y 11ヶ月前

同人誌を購入する側としては、発行時期などはあまり気にしません。まとめてくださることにまず感謝です。ありがとうございます。
30冊程度まとめるとおっしゃっていますが、完璧に順番を覚えている、という人も少ないと思います。その再録本一冊で、貴方様が読みやすいと思う順番を決めてください!
読者のためにまとめ方を考えられるのはすごいことだと思います。いち同人誌読者として、感謝の言葉しか出ません。ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...