ぶっちゃけ 売れ残って自宅に在庫として置いてた本を、 公式が...
みんなのコメント
再版しましたって必要?見栄?
整理してたら在庫出てきました〜みたいに言って、イベント持ち込んだり書店に入れたりしてるけどな
再版したって宣言されてるなら奥付の日付更新しないんだとは思うだろうけど別に疑わないな
でも前回頒布から時間が経ってる場合、日焼けしてるとか匂いがするとか本の状態によってはバレるかも
万が一を考えたら5と6の言うように追納だけ報告するのが一番良さそうだとは思う
ない。
オフ参加はしないけどオンでってこと?
カート開けるだけ開けといてbioか固定ツイで別snsリンクツイートするついでに通販サイトリンクも記載する形にしてみては?
自ジャンルでシレッと前は本文ページのみの数で記載してたけど再アップ時に表紙ページ込みでまるでページ数増えたかのように記載し直してアップしてた人いるけど、正直いい印象しなかった。
カート開いて毎日ツイートか作品更新して三ヶ月くらい経っても動かないなら潔く破棄か自身で中古ショップに売るのをおすすめする
嘘ついてるかどうかは知らないけどジャンルが盛り上がった時に再販しましたって言ってる人は時々見かける
在庫動く人いるのは確かだから余程のhtrじゃなければそういうフリしてもいいんじゃないかな
整理していたら出てきたのでってちょっと前の本をお品書きに載せてる人は見たことあるし別に嘘つかなくてもいいんじゃない?
買いそびれてたり後からハマった人には嬉しいだろうし
普通にそのまま出せばいいじゃん
昔創ってた本があるのですが、よかったらいかがっすかーでよくね?
新幹線の弁当売りみたいな気持ちで
完売って言ってないならしれっと出せばいいと思うよー。とらさんはこちらですとか言って、普通にリンクだけ貼るみたいな。
このトピ見て、再版時に奥付に第2版の日付入れるの当然ぽいと知ってショック…いつも入れてなかったわ…
コメントをする