創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oVq4a9kE11ヶ月前

フォロワーの年齢確認について 今度のイベントで始めてサーク...

フォロワーの年齢確認について

今度のイベントで始めてサークル参加します。
その際、成人向け頒布するため年齢確認するのですが
フォロワーや知り合いはどこまで年齢確認するでしょうか?
フォロワーは公式イベントやコラボカフェに一緒に行ったことがあり、
見た目は二十代〜三十代前半という年代の方が多くおそらく成人していると思いますが確証はありません(飲み会など飲酒を伴う会はやったことがありません)
また昭和生まれだから〜といったポストをしているフォロワーさんもいらっしゃいますが、
こちらも年齢を直接お伺いしたことはありません。
こういった場合、サークル主は年齢確認しますか?
また、年齢確認するにしても売り子に任せて自分は見ないようにする等の配慮は意味があるでしょうか?
ご意見お聞かせください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6K79C4Ay 11ヶ月前

年齢確認は例外なく全員に行わないと駄目だよ

3 ID: Y98FqQce 11ヶ月前

「年齢確認全員やります」ってお品書きに書いて、確実に年齢わかってる知り合い以外ガチで全員やったよ

4 ID: SB5d3aOA 11ヶ月前

イベントの場では一応するかな。形だけ形だけ!とか言って。
やっといて損するものではないので、不安ならとりあえず確認する方向でいった方がいいと思う!

5 ID: hizJd5XR 11ヶ月前

年齢確認は何も考えず全員に対して行う
そこに知人とか配慮は必要ないよ、年齢確認は相手ではなく自分の為に行うものだから
万が一渋る相手がいたら今後付き合いを辞めるべきまである。コンビニで酒煙草買うのに年齢確認ボタン押さず暴れてるのと同じくらい非常識な人ってことだから

6 ID: VIOPGaRM 11ヶ月前

実年齢知ってる人以外全員する!
売り子がやるか本人がやるかはどっちでもいいと思う

7 ID: 6KnsZvhe 11ヶ月前

全員するよ、明らかに見た目が40代50代の相手でもする、基本相手も分かってるからちゃんと応じてくれる
まぁ長年付き合いがあって相手の素性を把握しててよく遊ぶような仲の人ならしない時もあるけど

8 ID: yVQkFib0 11ヶ月前

付き合いが長すぎてどうやっても未成年ではないとわかってる人はしない(ただ単に未成年ではないと知っているから)
ただ多分超えているだろうけど未確定の人はする
売り子か本人かっていうのはどっちでもいいかな

9 ID: SDoGEHwA 11ヶ月前

全員する

10 ID: トピ主 11ヶ月前

スレ主です。
皆さん回答ありがとうございます。まとめて失礼します。
初参加でよくわからずにいたので助かりました。
全員に年齢確認することにします!

11 ID: NET0KBlM 11ヶ月前

一緒に酒飲んだりしたことある人は確認してない。垢に成人済と書いてある仲良しフォロワーも生年月日欄は見てないな……
躊躇わずにカードを見せてくれるか、みたいな所で判断してるかも。

12 ID: jcoBPkzN 11ヶ月前

相手に詳しくない時は「まあ一応ね!」って冗談めかして確認させてもらう
流石に付き合い長くなって100%大丈夫ってわかってる場合なら省くけど

13 ID: 9IoQ7eud 11ヶ月前

何回もオフで会ったことがあって何年も付き合いあるようなフォロワーには流石に年確しないなあ
それ以外は一律でする

14 ID: l5wBdn49 11ヶ月前

超長寿ジャンルでサークル者全員が自ジャンルで20年以上活動しており…って状況だった時は年齢確認が形骸化してたことはある
それでもみんな「一応出すね!」て言って自分から身分証見せてくれてたけども

よほどの特殊事情でもない限りは全員に年確実施する方が安全だよね
「他の人には年確してたのに私には年確なかった!オバサンに見えたってこと!?」てキレてくる人もたま~~にいるので、そっち方面のトラブル防ぐこともできるし……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...