とあるマイナーキャラを推し始めて5年経過したオタクです。 学生...
とあるマイナーキャラを推し始めて5年経過したオタクです。
学生の頃に出会って以降成人してもずっと推しているキャラがいるのですが、まずそのキャラが登場する作品の認知度はそれなりにあるものの人を選ぶ作品という事で創作が控えめな界隈でして、私の推してるキャラはその作品のコミカライズ版の巻末小説にメインで登場していたキャラクターです。ちなみにその巻末小説はもう終了しています。
私はそのキャラが好きで好きで堪らず初めてTwitterを始めたり初めてしっかりとしたイラスト系アプリで絵を描いたり色んなことをしました。2年程前からは1週間に1枚必ずそのキャラのイラスト、漫画、映像作品、小説など色んな形で創作しております。
最初の頃はそうしてただ推してるだけで楽しかったのですが、最近では一緒に話が出来るお友達だったり他の人の創作が見たくてたまりません。
それこそ最初の2年ほどは物珍しさからか構ってくださる方もいましたが今ではめっきり交流も減りほぼ一人状態です。
ただただ一人で創作し続けてしんどいと思うことも増えてきて、推しの知名度、人気にもまったく貢献できない自分の未熟さにも嫌気が刺してきてしまいこれではいけないと思っているのですがどうすればいいのかも分かりません。
皆様は自分の推しマイナー過ぎて自分しか推してる人がいない!でも推してくれる人が欲しい!となった場合どうすればいいと思われますか?
みんなのコメント
それはもどかしいですね。
でも熱い思いがあって素晴らしいです。自分にしかできない事なんだ!と自信を持ってくださいね。
私の推しCPは今私1人しか活動していません。昔はあと2人居ましたが、何年も前に別ジャンルに移動されていきました。
あなたと同じく、数年は同じジャンルの方が構ってくれましたが、その方たちも別ジャンルに行き、現在は古くからの友人フォロワーとの交流のみです。別ジャンルながら、お互いにお互いの推しCPを応援している感じです。
似たような状況なので、アドバイスにならないですが、私はトピ主さんの好きなキャラのことを知りたいし、布教を受けてみたいですよ。それほどの愛と情熱を感じるから...続きを見る
ありがとうございます 好きなキャラのことを知りたいと言っていただけただけでも少し救われました。
世界でこの推しを魅力的にできるのは私だという強い心持ちでどこかの誰かにも見てもらえるように色々と練習してみようと思えました。
頑張ります、ありがとうございます。
他人を巻き込む企画をしてみるの良さそう
自分の好きなマイナーキャラ布教企画みたいなのを立てて、界隈とかジャンルを超えた紹介をしあう場を作る。
マイナーキャラ布教したい人って結構いると思うからうまくいけば盛り上がるかも
気軽なのはXでやる専用タグとかかな?テンプレ作ってもいいしね
んでWixとか無料でいいからマイナーキャラ広めたい同盟みたいな特設サイト作って、企画主特権でそのマイナーキャラをさりげなくTOP画像に入れちゃうw
なぜこの企画を立てたのか?の動機にどうしても自分の推しを知ってもらう機会を作りたすぎて企画しました!と素直に言えば、タグ参加者は主催のキャラどんなかな?と...続きを見る
他の界隈も巻き込んでそこから刷り込んで行くスタイル、とても素敵な発想です。
ですがすみません、昔タグを作って類似したものをやった事があるのですが、一人も集まらなくてそれがトラウマになっててタグ系をやる勇気がありません。せっかく提案してくださったのに申し訳ございません。
フォロワーにオンリーワンカプ推しの人いる
その人はオンリーワン以外にも好きなアニメ何個かあったから繋がった感じ
そのキャラが出てるジャンルのWEBイベント参加、主催してみるとか?
Webイベントは既に別の方が大々的にやってるのがあるので無理そうです……参加もしたことあるのですがWebイベントというのもあってた盛り上がらず……ご提案ありがとうございます!
コメントをする