創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CFcLYkpw10ヶ月前

ジャンル移動した相互。 五年ほどになるジャンルで創作をしていま...

ジャンル移動した相互。
五年ほどになるジャンルで創作をしています。最近他ジャンルへ移動されり方が増えてきました。一年から半年、自ジャンルの話をほぼしてない人もいます。その中にはアンソロや企画でお世話になった方もいるのですが、正直自ジャンルに興味が無い方をフォローしておくのが好きではないので正直ブロ解したいと思っています。以前から思うところがあったタイプの方なので尚更です。
ただ寄稿の再録が難しくなるかもしれないことに躊躇して踏み止まっている状態です。再録は主催に声かけ無しでOKと最初に言って下さってますが、再録してからブロ解でもブロ解してから再録でも結局角が立つとは思います。再録を諦めれば良いのですがアンソロの寄稿って気合い入れて書くけどもだいたい主催の方が感想くれたら良いレベルなのでもっとたくさんの方に見て欲しい気持ちが拭えず…とはいえ最近本当にストレスになってきてるので、やっぱり諦めるしかないかなと思っています…。

まとまりがなく恐縮ですが、質問としては「他ジャンルに行ってどれくらいでブロ解を視野にいれるか」「主催をブロ解した、もしくはしようとしている時の再録の扱い」についてお聞きできたらと思います。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W0xsARvb 10ヶ月前

再録の規定期間が過ぎたらいつでも載せていいんだけど?角が立つってなんで?
原稿って主催のものじゃなく創り手に著作権があるから好きにしていいもっと自分の作品を大事にしてプライド持って
著作権を主催に完全に明け渡し自由に出来ない契約じゃなければね

6 ID: トピ主 10ヶ月前

普通に自分主催のアンソロを自分をブロ解した上で再録してたら嫌と思うかなと思ってました。
確かにアンソロ原稿は私自身のものですもんね。
そうした契約ももちろんしてないので前向きに考えてみます。

3 ID: v8VobuOG 10ヶ月前

再録についての取り決めがないなら別だけど、声かけなしでOKが決まってるならなんの問題もなくない?
そりゃブロ解自体はお付き合いを切るってことだからどうやっても角は立つけど、アンソロ原稿再録とは無関係だと思う。

8 ID: トピ主 10ヶ月前

やはり少し気にしすぎだったのでしょうか…。ブロ解と再録を無関係と言ってくださり少し気持ちが楽になりました。

4 ID: NKC6eDWB 10ヶ月前

ジャンルに興味が失せたんならそのジャンルの人からのリム、ブロ解もそんなに気にならなくなってると思う。多分だけど

アンソロでお世話になったって書いてるから主催の立場かと思ったら寄稿した側なの?それでそこまで主催に気を使う意味がよくわかんないな…
作品が好きで寄稿をお願いして描いてもらった立場なら気を使うけど、寄稿した立場なら別に気にせずリムるし再録も好きな時にする

9 ID: トピ主 10ヶ月前

ちらちらまだ好きですよアピールはしてますが今や9割が別ジャンルの話なので恐らく私のブロ解なんて痛くも痒くもないと思います。
ただ現ジャンルの方から見たときにとか、マナーとか考えたときに踏みとどまってしまうところがありました。
気にしないという言葉に勇気もらいました。

5 ID: nIKBb6dz 10ヶ月前

自分も寄稿したアンソロの主催と合わなくなって発行されてから半年後位にブロックしたけど、そもそも再録の取り決めとか何も通達してこなかったから勝手に1年後に寄稿した表紙絵だけupしたなぁ
それで文句言ってくるなら相手がヤバいだけだから無視していいと思う

10 ID: トピ主 10ヶ月前

実体験を教えてくださりありがとうございます。
まだ他ジャンルに行ってるだけ文句言われる理由も薄いですよね。
前向きに考えてみます。

7 ID: nRXuzbDM 10ヶ月前

別に好きなタイミングで再録して好きなタイミングでブロ解すればいいと思うけどなあ
ブロ解するなら角が立ってもどうでもいいじゃん
何か言ってくるならヤバいけどさ…万が一何かよくない印象抱かれたとしても何も言わないでしょ

11 ID: トピ主 10ヶ月前

確かによく考えたらそうなのですが、自分の行動に自信が持てなくなりまして…。
ですが皆さんの意見見て少し考えすぎだったなと思っています。
気にせずやってみようと思います。

12 ID: wx0B3Y6s 10ヶ月前

とりあえずブロ解じゃなくてリムかミュートでいいんじゃないの?向こうがトピ主をフォローしてるのも我慢ならないならしょうがないけど…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...