創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GtdMKv5T8ヶ月前

相互のサークルに挨拶に行ったら、やや大きめの声で「トピ主さん!ご...

相互のサークルに挨拶に行ったら、やや大きめの声で「トピ主さん!ご結婚おめでとうございます〜!(※)」と言われてしまいました。

相互は私の鍵の日常垢を知っていますが、私は基本的に創作の垢では私生活のことを一切載せていませんし、日常垢があることも知らせていません。
相互のスペースの近隣には私のことを一方通行フォローしていて私が鍵垢を持っていることを知らない人がいました。
その後も私が鍵垢に載せている写真のことなどを話題にされてしまい、なんとなくモヤモヤが晴れません。
オフイベで個人情報を他者から話されてしまうこと、鍵垢を持っていたら仕方ないことなんでしょうか。話されるのが嫌だったということ、相互に伝えてもいいでしょうか。それとも、黙って距離を置いた方がいいでしょうか。
(※の内容はフェイクですが、似たような私生活のことです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OSJaGHPv 8ヶ月前

いやあ…流石にそれは相手がかわいそうでは…と思ってしまった派かな自分は…
鍵だからっていっても黙っててほしいことはインターネットに喋らないし…
周りにいた側で、知らない情報が聞こえたとしてもこの人たちには個人的なつきあいがあるんだね〜くらいにしか思わない。
※の内容はフェイクっていうけど、結婚だったら上みたいな感想になるけど(おめでたくて祝ってくれた気持ちがありがたいと思ってしまう)、自分の職場の情報とか大声で言われたらそりゃあ黙っておいてくれ〜って思うし、フェイクかかってるから判断できないかも。
ただやっぱりまず言われたくないなら鍵垢でもインターネットに書くなという話になるかな…。
...続きを見る

3 ID: 3q0eyBRU 8ヶ月前

トピ主ってその界隈で結構人気だったり有名だったりする?
もしそうだとしたらその相互はそんなトピ主のことこんなに知ってて仲良いんだよ!って周りに対するアピもある気がする…
純粋におめでたい話だからいいと思ってたり、マイナスな話題じゃないからOKと思ってる可能性もあるけど

ただ鍵垢で言ってることってやっぱり誰彼構わず聞かせたい内容じゃなかったりするし、やんわり鍵垢にしか書いてないような内容は不特定多数の方がいる場所では話さないようにしてほしいなって伝えるしかないんじゃないかな
それで改善されないなら距離置けばいいと思うよ

4 ID: Wyq0zTBh 8ヶ月前

正直鍵垢やらプライベートありの垢だろうがネットに流した時点で公共の情報だから普通にリア垢でやればいい話でしょ…
相手が配慮がなかったとは思えないな

5 ID: 17WgQkwK 8ヶ月前

黙って距離を置くに一票だなあ。
根本的な価値観が違っていて、話しても分かってもらうことは難しいという展開になりそう。

自分は以前DMのやり取り内容をオフ会で話されてしまったことがあったのですが、やめてほしかったと言っても理解されませんでした。その方の尺度では悪いことでも何でもなかったからです。
DMがこちらを褒める内容だったせいもあり、賞賛を素直に受け取れない子供だと判定された節がありました。そして、喋る方だったために、私さんは褒めたのに喜んでくれなくて傷ついたと、他の方へ話が行ってしまいました…

ケースバイケースとわかってはいますが、自分の経験からは沈黙をおすすめしたいです。

6 ID: 9fT1LsRE 8ヶ月前

うわー普通に嫌だな……
そこらへんの感覚合わない人って話通じるか分からないし私だったら黙ってフェードアウトするかもな…
まだその相互と付き合いたいならやめてほしいことを伝えるのも手だけど

7 ID: 8Fp76GOb 8ヶ月前

私は言われたくないこと言われたらその場でしー!って止めるけどな
要するにそうまでして止めたい訳ではなかったけど、マナー的にモヤついたって事だよね…
ネットに載ってる誰かの発言が鍵垢か鍵垢じゃないとことかってあんまり気にしてない人もいるんじゃないかな…
リアルで2人きりで話したりするのもある意味クローズドな会話だけど、皆に秘密にして欲しいことを喋る時はこれは秘密ねって言うよね…

8 ID: 85BZOsAg 8ヶ月前

結構やだなあ…。その場所でしか話してない事を多人数いる所で話さないで欲しい
その人他の人にもトピ主の私生活を雑談として話しちゃってそうな気もするからやんわり言うに1票かなあ

悪気なく人の私生活を雑談のネタにしちゃう人かもだけど
3コメが言ってたみたいな他の人が知らないことを自分が知ってるみたいなアピだったらやめてほしすぎる

9 ID: gJMwEQvY 8ヶ月前

うーん……
アカウントを教えたってことはもうその人には知られてもいいってことだしトピ主の方が面倒な人だなという印象
職場、居住地、年齢ならともかく結婚おめでとうございますレベルなら私なら言われても気にしないかな
私だったら他の人に一切ばらされたくない事だったらそもそも相互にも絶対に話さないし
自分がいないところで勝手にばらまかれてたら嫌だけどね

10 ID: gJMwEQvY 8ヶ月前

そもそも雑談する時にこれは鍵垢で言ってたこと、これは表垢で言ったことってわざわざ区別して覚えてないからポロッというかも
さすがに悪口とかよっぽどの個人情報だったらこれは言ったらダメだなとわかるけど

11 ID: og9h5ylP 8ヶ月前

私がもしトピ主さんを一方的にフォローしてる側だったらそれを聞いても「仲良しなんだな」としか思わないかも 周りの聞き耳はそこまで気にしなくても大丈夫じゃないかな?

文面だけじゃわからないけど、相手は「お祝いの言葉を送りたい」「最近元気してる!?」みたいなノリで話したかっただけ、イベントテンションもあってアドレナリン出ててはしゃいで話しちゃっただけ、なら特に言わなくてもいいかな〜とは思う あまりにいつもデリカシーのない人だったら今後も何かあってモヤるのは嫌だから「やめてほしい」って言うかもだけど…
こういうのは本当に人それぞれの価値観だよね
トピ主さんが距離を置きたいほどのことだったこと...続きを見る

12 ID: Ux85hgCr 8ヶ月前

黙って距離をおくに一票
価値観や配慮の感覚の違いだから話しても分かり合えないんじゃないかなぁ
創作垢で私生活について呟いてないなら「鍵垢以外のひとにはプライベートを伏せたいのか」と察するからさ…
今後も交流するにしても鍵垢は折をみてブロ解したほうがお互いのために良さそう

13 ID: CX1M2GDf 8ヶ月前

結婚、出産、婚約、就職、転職(会社名なし)あたりのおめでたいライフイベントなら、向こうは悪気ないだろうし日常垢を教えた上で日常垢に書いたのは自分だからなって思うかな、私なら
同人垢の知り合いにはプライベートを絶対知られたくないなら、リア友や親しい同人友達だとしても同人で付き合いがある人には日常垢を教えないようにする
あるひとつのこと、例えば結婚したことだけは同人仲間には絶対知られたくないって事情があるなら結婚したことは書かないようにするよ
ただ、ものすごくプライベートに突っこんだこと、就職した専門職種や会社名を言われたとか、引っ越した地名を詳しく言われたとか、年齢がハッキリ分かる内容だっ...続きを見る

14 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主です。
様々なご意見、ありがとうございます。
引き続き様々なご意見いただけると助かります。

たしかにテンションが上がってしまって周囲に人がいることを失念して、鍵垢のことなのかわからなくなってしまう、というのは、自分でもやりそうで怖いです。気付かないうちに私も同じことをしたことがありそうで、今後気を付けようと思いました。
知られたらまずいことはネットにあげない、相互にも教えてはいけない。その通りだと思います。知られてもいいものだけアップしていたので内容自体にダメージはないのですが、モヤモヤしてしまいました。
上で推測されているように、フォロワーの多い立場だったので、アピールの...続きを見る

15 ID: rT3j6yJx 8ヶ月前

「鍵垢の内容=他言無用」みたいな意識がそこまでないかも
知られたくないことはネットで話さないだろうし、なんとなく創作用と日常用で垢分けしてるだけなのかなと思ってしまう

16 ID: 3h82qaxQ 8ヶ月前

鍵垢での話なんだから話題に出さないでほしい、もわかるし
鍵垢での話とはいえ話題にしちゃいけない理由はない、もわかる
ここはSNS利用の価値観だけど、個人的には鍵垢で話題だったことを覚えてたらまず大声ではその話題出さないようにするかな…とは思った
ただその内容が鍵か表か忘れちゃっても知らない人がいる場で話題に出さないようにはするなあ
これに関しては合う合わないあるだろうねえ

17 ID: OiCThRdA 8ヶ月前

トピ主さんの気持ちわかる。
でもわざわざそれを相手に伝える事はしない方がいいと思う。
もしもうイベントなどで会う事がないとか、縁を切るつもりならプライベート垢からそっとブロ解でいいとは思う。

トピ主さんとレベルが違くて申し訳ないけど、私はフォロワー限定に公開した漫画のあらすじやオチを相互にフツーに公開垢でつぶやかれて「ちょwwおまww」って経験がある。自分はブロ解したけど笑

18 ID: O0Ufp8xI 8ヶ月前

フェイク有でも「結婚=おめでたい」で祝いたかった、トピ主の友達したかった、家に帰ってお母さんに言っちゃう女子小中学生の感覚なんだろうね
鍵垢でもあまりプライベートな事書かない方がいいよ

19 ID: hb7QUIX4 8ヶ月前

うーん、自分も若い頃だったらやってたかもしれないけど今はもしそんなことされたら配慮の足りない人と思っちゃうな
でもそもそも鍵垢で周りに知られたくないプライベートな情報を駄々洩れにする感覚もわからん
言うなら「ほかの人には言わないでほしいんだけど」とか定期的に言っとかないと鈍い人は普通に言っちゃうんじゃない?
直接言うよりは黙って距離をとるに1票、というかこの場合ブロ解しないと同じことの繰り返しなのでは?
ブロ解が難しいならソフトに伝えるしか

20 ID: rDE53CjH 8ヶ月前

いきなり大きい声で言ったらおめでたいことでも嫌だ
無神経だと感じるからこの先の付き合いを考えると思う
悪気はなくても価値観が合わないから先々また同じことが起こるだろうし

21 ID: 0rwbD5mQ 8ヶ月前

言われて嫌なことは鍵とはいえSNSに書かないだろうから私もおめでとうって言っちゃうなあ
実際おめでたい事なんだろうし知っててお祝いしないのも変な感じだし
そこまで嫌なら表では言わないでくださいって注意書きしてたら良かったかも
そもそも書かなければよかったかもね

22 ID: Adt49NTE 8ヶ月前

個人情報はリアル友人以外の場所では控えるにつきる
誰が見てるかわからんやん、鍵垢だからって本名もどこ住みかもわからん人の前で喋る方がリスク高い、色々スクショされてるかもしれないよ

23 ID: guSFLGhs 8ヶ月前

自分も鍵の日常垢の内容は他言無用!みたいな共通認識がないかも
結婚とか出産とかは公開垢の情報だろうと周りに人がいる場で言うのは気を遣うけど、「先月○○行ってましたよね〜」とか「××って帰りは新幹線ですか?」とかは話題として出しちゃうかも

24 ID: CVevoIA3 8ヶ月前

結婚した事を知ってるなら会って一言目に祝わないといけないって感覚がちょっとある
自分が話した事を不特定多数に話されてモヤるトピ主の方が分からない

25 ID: CVevoIA3 8ヶ月前

祝って欲しくて書いたんじゃないのか?って思う

28 ID: gJMwEQvY 8ヶ月前

確かにフェイクだから本当のところは分からないけど結婚は真っ先に祝うのが礼儀みたいなところはある

26 ID: dhVMjtuF 8ヶ月前

うちの娘も生理の来る歳になって~とか
部屋にこの芸能人のポスターいっぱい貼ってるよね~とか
近所の住人や部活の親仲間やら、他人との会話で勝手に人のプライバシーをネタに話をする母親を思い出して気持ち悪…てなった
まあ鍵付きとは言えネットの公開垢と家族のプライベート侵害しがち問題は違うかもだけど

自分は例え鍵を掛けてても誰とも共有したくないことは愚痴でも良い物事でも一切言わないことにしてるよ~

45 ID: O0Ufp8xI 8ヶ月前

トピズレになるけど、「娘が初潮になってお祝いしました」や「○○高校合格しました!!」とフェイスブックで書いてる母親いたな…
その母親と同い年の人達が祝福コメントしてた

27 ID: 84pKQiDF 8ヶ月前

フェイクに対して言っても仕方ないけど、結婚したってポストしてたすぐ後にイベントあったらさすがに言っちゃうなあ…隣のスペースがシーンとしてたらやめとくかもしれんけど

29 ID: xCFNlhZV 8ヶ月前

おめでたい事なら言っちゃうかも。鍵垢=シークレットとは捉えてくれない人もいるよね。

30 ID: xME4ehNs 8ヶ月前

ここに書いてあることは全て秘密を守る事!ってbioに書いてあっても言う人は言うでしょ

32 ID: YHc0lfue 8ヶ月前

自分が相手なら、お互いしか聞こえない声でおめでとうございます!くらいにしとくかな
トビ主は鍵で繋がる相手厳選した方がいいよ

33 ID: Jspzxv5W 8ヶ月前

バラされた困ることはネットに書かないようにしよう!

34 ID: tbdvpjID 8ヶ月前

鍵で言ってた話題、表で言ってた話題、そこまで事細かに把握してもらえてると思ってる自意識の高さに驚く…
愚痴とか居住地とか、明らかに表で言えないような内容なら不特定多数いる場では控えるけど、日常ツイの延長みたいなことを話題にして責められても困るから黙って距離置いて欲しい

35 ID: UaATKgEM 8ヶ月前

これに尽きる。相互はトピ主だけじゃないんだろうし、どのアカで発言してたかまで把握しろって結構難しいこと言ってると思う。

36 ID: cQKJoCaO 8ヶ月前

自分もおめでたい事だったらわざわざSNSに書いてるくらいだからお祝いした方が良いのかと思って言っちゃうな
自分だったら他の人に知られたくなかったら絶対SNSに書かないし

38 ID: 097tevXx 8ヶ月前

書こうと思ったことそのままこのコメ書いてくれてた
トピ主と話したいなら尚更声かける。まぁ大声では言わないけどさ…SNSに書かれてたことがどうでもいいなら逆にスルーする

37 ID: hf4l2DWy 8ヶ月前

おめでたい事ならおめでとうございます!くらい言うと思ったけどね~
SNSでしか繋がりのない人相手にSNS上での出来事以外に何を話せばいいか分からないし、そこからネガティブ、センシティブを選り分けた結果の結婚おめでとうございますですらNGってことなら何を話せばいいのかなあ?って

まあ、推しと創作の話題以外ダメなんだろうけど

39 ID: l6ognes5 8ヶ月前

もしフェイクが結婚→妊娠だったら話ちょっと変わってくるな…
急に言った方が悪い気がしてくる

47 ID: gJMwEQvY 8ヶ月前

それなら尚更鍵垢でわざわざ言う?って感じるな
おめでとうって言われたくないなら伏せとくでしょ

40 ID: F5tYXSmB 8ヶ月前

配慮という言葉で他人を攻撃するな。
「秘密にしてほしい」って予め言っていたわけでもないなら相手に非はない。
鍵垢「でも」話してることと、鍵垢「でしか」話してないことの区別がちゃんと出来る運用でもしてたの?
何も伝えずに後から配慮しろは我儘が過ぎる。

41 ID: 2LAmaGS9 8ヶ月前

・不特定多数の人がいる場
・周囲にきこえるかもしれない大きめの声で話さなければいけない
・創作垢では基本私生活について一切載せてない

自分ならお祝いの声かけをするタイミングじゃないと感じるから新刊とか別の話題をふるかな、もしくはコソッと小さな声で「おめでとうございます👏」と伝える
「プライベートな話題は秘密にしてほしい」というより時とお互い時と場を鑑みて話題を選んでもらえると円滑にコミュニケーションできて助かるよね

42 ID: zC0jtRvb 8ヶ月前

私も41に完全同意です。
オタクと関係ない個人的な話をオタクの場で、大声でする時点で、デリカシーないなって思います。
押し付けるのは難しいので、そもそも付き合う相手が悪かったですね…。
今後はそういう感覚が合う人とだけ付き合っていくように自分が調整してく、もしくは誰にも言わない、しかないです。

54 ID: ZTuGxNOS 8ヶ月前

完全同意
鍵垢だから秘密にしてって訳じゃなくて、今そういうことを言うタイミングじゃないよね?って感覚の方が大きい
オタクが大勢いる場所なんだからオタクの話題いくらでもあるのにわざわざプライベートな話題出さなくても良くない?と思う
わざわざ日常垢を分けてる人のことなら尚更

43 ID: mXt7Te6B 8ヶ月前

例えおめでたいことでも不特定多数の人がいる場で個人的なことを大きな声で言うのは自分だったらちょっと嫌だな
しかも鍵垢でしか言ってない内容
こういう価値観ってわかり会えないんだろうね

44 ID: 5O7Ksro0 8ヶ月前

内容によるけど、周りに聞こえてるとしても数人だろうし、鍵垢のフォロワー数の方が多いのでは…?と思っちゃう
結婚おめでとうって聞こえても「ふーん実は鍵垢があってそこで話してるのね…」なんていちいち思わないし
普通に仲が良くて個人的に知ってるんだなって思うだけ

46 ID: CRP93SbK 8ヶ月前

そもそもなんで日常垢の鍵垢をその相互さんに知らせてるの?
日常垢見てて相手がおめでたい事呟いてれば、そりゃ会った時にお祝いしようって気持ちになるよ
もやもやする方が分からん
傍から見たら、リアルの友達なのかなーと思うだけでそれでおしまいだな

距離置きたいなら勝手に置けば?としか

48 ID: Hmy6CpZA 8ヶ月前

確かにちょっとデリカシーないかなと思うけどイベントって私生活と違って変な脳汁出てるからむしろ自分も気をつけないと全然やりかねなくてゾッとした、このトピ見てよかった

49 ID: DolxmIF3 8ヶ月前

仮に隣で聞こえててもそう言われない限り「鍵垢の内容なんだろうな」とか思わないけど…
他人に知られたくない個人情報ならネットに書くのやめな〜

50 ID: fT3WEQaq 8ヶ月前

慶事ならSNS上の報告で一度お祝いしていても、顔会わせたタイミングでもう1回おめでとうって伝えちゃう
声の大きさとかそれ以外のことをべらべら話すのはどうかなと思うけど、普通に相互はトピ主さんのこと好きで話したかったんだろうなって印象を受けた
一方的にフォローしてる側からしたら会話を聞いても「仲いいな」としか感じない

51 ID: xevlbsdU 8ヶ月前

おめでたい事無視する方が感じ悪いよね

52 ID: 04XbrdEy 8ヶ月前

正直いちいち表の内容なのか鍵の内容なのかなんて覚えてなくない?トピ主が結婚の報告をXで報告した、相互は直接会えたその機会にお祝いを伝えただけ。結婚とかものすごいお祝い事だもん、言うよそりゃ。
これを機に自ら個人情報ばら撒くのやめな。

55 ID: U8FVEHCw 8ヶ月前

おめでたいことだろうが、それを知らない他人がいるところで個人情報について喋られるのは嫌だしデリカシーの無さを感じるのでやんわり嗜める、それが通じないなら感覚が合わないって距離を置くな
基本匿名の創作活動のその場にふさわしい話題ではないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...

恋愛において精神的に傷ついたり苦しんだりする攻めが性癖の方いらっしゃいますか? 私は最終的にハピエン・悲恋問わず...

二次創作の女体化はBL枠ですが、一次作品で性転換した元男の主人公が男と性行為をする場合、BLになりますか?TLにな...