創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KzoCwd099ヶ月前

支部専の二次創作漫画描きです。 この度、50ページほどの漫画作...

支部専の二次創作漫画描きです。
この度、50ページほどの漫画作品を製作中なのですが、小分けにして支部の連載機能(シリーズ機能)を使って投稿するか、それとも50ページ分単独で載せるか迷っています。

メリットとデメリットは以下のように考えています。

1、連載の場合
メリットは、早くアップしたい気持ちを軽くできることや、数話に分けることでサムネイルから気になって飛んで来てくれる人がより多くなるかも

デメリットは、先の話が見えないため最後まで読んでもらいにくいかも

2、ひとまとめで掲載
メリットは、最後まで読んでもらえる

デメリットは、爆死覚悟の一発勝負になってしまう、1枚目のサムネでしか流入が狙えない

希望としては、たくさんの人に見てもらいたいし欲を言えばブクマ数も欲しいですし、爆死したくありません。

どちらの方が良いでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: r85Afcxk 9ヶ月前

個人的な意見ですが、
どういう話なのかによると思います。
しっかりとしたストーリーで起承転結があるようなものなら一気に掲載。
そうでないならシリーズですね。

4 ID: トピ主 9ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
なるほど、起承転結の有無は確かに読み手にとっての読みやすさを考えると気をつけたいところですね!

掲載予定の漫画は小さな起承転結が複数あって、全体的には大きな起承転結になっているタイプなので悩みます…。もしシリーズにするにしても小さな起承転結のひとまとまりの部分で切るように工夫したいと思います!

3 ID: Gq9FyZK7 9ヶ月前

沢山の人に見てもらいたいだけなら連載
……多くの人の目にふれる機会が増える

一話目もしくは全話のブクマ数が一個でも多い方がよければ一気掲載
……支部ではウォッチリストというブクマしなくても作品を追える(投稿者にとっては嫌な)機能があるので
または体感、ページ数の多いものの方がブクマしてもらいやすい

6 ID: トピ主 9ヶ月前

沢山の人に見てもらいたいか、ブクマ数が欲しいか…天秤にかけるの難しいです(>_

5 ID: yaQ8Xweb 9ヶ月前

ブクマ数欲しいなら2では

7 ID: トピ主 9ヶ月前

ご回答ありがとうございます。
おお…断言…!頼もしいです。
ただ、一発勝負感があってそこだけ引っかかって足踏みしてしまいます…。

12 ID: tBzaS78s 9ヶ月前

主の言う一発勝負が嫌ってさ
前編でもし爆死しても後編で巻き返せるかもという期待からだよね?
でもそもそも仮に前編で爆死するようなものを後編は爆死しないV字回復出来るとなぜ思えるのさ?
ビビってる割に超楽天的だよね
それに主の性格だとどちらかのブクマが少なかったら前編(後編)は爆死だったなとどの道棘になるんじゃないの?
別に1でも2でも良いけどさ個人的には本音言うとたかだか50程度で小分けする程か?逆に印象悪くね?と思ってる

1って言われたらブクマ減っちゃうかも
2って言われたら閲覧チャンスが一発勝負が
って
マジでたった50程度にそこまで重々しく考えなくていいよ
爆死し...続きを見る

8 ID: Oea21bTW 9ヶ月前

10ページ×5本として作ってるならともかく 50ページで一つの作品なら個人的には連載はありえないんだけど、トピ主がそこ気にならないなら連載ありだと思う!

9 ID: 9FpbTDnt 9ヶ月前

どっちでもいい気がする
トピ主の希望、こう言っちゃなんだけど全部内容次第なので…
前後編くらいなら両方ブクマする人多そうだし、自分ならうまいことヒキになる場面で分けて2回または3回でシリーズ投稿するかなあ

10 ID: bC2JFgoK 9ヶ月前

連載は1話にたくさんブクマがついて、回を追うごとに少なくなっていくのが定説
間から入る人は少ないし、1話にブクマつけて目印にして完結したら一気読みする人も多い
完結するかどうか途中で投げられないか警戒する人も結構いる実績がないと余計に
段々下がっていくブクマ数で病んでしまい、エタらせてしまう人も結構いるから連載は諸刃の剣
各話ごとに引きがあって、読者の心を次回までがっつり掴める構成なら連載でもいいけど
もう50ページのネーム出来てるなら頑張って描き上げてからひとまとめで投稿する方がいいと思う
その方がちゃんとオチまで描ききれる作家さんだと信用されるから次回から連載でもいいと思う

13 ID: wAYdlUWZ 9ヶ月前

間を取って前後編は?
長いとブクマだけしといて忘れちゃう事もあるし、ある程度読み応えないと先の楽しみも感じ辛い気がする

14 ID: トピ主 9ヶ月前

トピ主です。
まとめてのお返事で申し訳ないです。

皆さん色々なご意見ありがとうございます!
50ページなら1発上げか、分けても前編後編くらいまででいいかなというご意見の方に思考が固まってきました。

ありがとうございます!

ただひとつだけ…私にとっては50ページは非常に荷が重い量でして、一日に30分しか同人活動が出来ない上に描き込み量多めの作風のため一日ひとコマ線画or仕上げをやるのが精一杯なのです(´;ω;`)

完成にざっと残り1年くらいの計算です…。プロット含めると一昨年から描いてます。

その間に弱々しい私のパソコンがデータ飛んでしまわないか心配で(もちろん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

本で欲しい作品/支部で読みたい作品の傾向について 推しカプの本はなんでも買う!というタイプではない方に質問です。...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

少しでもノベルでのDL販売数をあげるにはどうすればいいんでしょうか? BLオリジナル小説を書いている字書きで...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...

国連、AIキャラで環境啓発 日本が開発支援、万博で活用へ https://www.jiji.com/sp/art...