神絵師ではない相互さんなどの作品の上手さや上達ぶりが目に入った時...
神絵師ではない相互さんなどの作品の上手さや上達ぶりが目に入った時、ドキッとする事はありますか?
さっきの話ですが、TLで中堅くらいの相互さんの作品が目に入り心臓が冷えるような感じがしました。
カラー絵ですがいつもよりも人目を引く鮮やかな塗りで、ドキッとした瞬間にいいねだけ押してブラウザを閉じてしまいました。好きな作品を描かれる方で普段もリプなどで仲良くしている間柄です。
まだ落ち着かないので他にこういう感じを体験した方いたら話が聞きたいです。焦りのようなものでしょうか、またこれってよくある事ですか?
みんなのコメント
年取ると気にならなくなった
自分はある程度大手寄りではあるし普段から割と評価されてるけど、若い子にあっという間に抜かれることがある
若いなあ…と思ってみてる
若くない場合もあるだろうけどきっと伸び盛りの若い子なんだろうとおもって勝手に納得してる
長文失礼します。
ちょうど最近トピ主さんと同じような経験をした者です、ドキッとして心臓が冷える感覚物凄く分かります。
界隈内では珍しい同世代の相互さんだったので余計目について、好きだからいいねしてるのに何だか悔しい気持ちになってしまいました。
相互さんのイラストがどんどん伸びていく様を見て変に負けず嫌いが発動し、素直に喜べない自分の未熟さに落ち込んで数日浮上せず鍵垢に篭りました;
私の場合執念深い性格なので定期的に同じような感情になっては落ち込んでの繰り返しです。先にコメントされている方が仰る通り、今後影響されてメンタルに負担がかかる前に、自分と向き合って上達あるのみなのかなと思います...続きを見る
わかる〜、ドキッとするどころかヴォ!!!って圧倒される、そしていいねリポ 悔しいというかすごい刺激を受ける
知らない上手い人の絵を見るよりこれまでを知ってる人の方がワアアってなる
萌えもあるけどこういうの求めてSNSしてる所あるわ
あるッ 自分が成長出来てない実感があるので勝手に焦る
ドキッとするのも分かるよ〜〜 でも、上手くなってるって事はそれ相応の努力を相手側はして来てるって事でもあるんだよね… 焦りを自分のやる気に上手く転換していけたらいいよね…難しいかも知れんけど
成長する人にはいつもドキドキさせられてるしモチベーターとしてみてるまであるわ…
絵だけが下手だった漫画上手い人がどんどん絵も上達してった時はもう諦めて何も感じなくなったぁ
そもそも神絵師とはそういうの思ったことない一人の絵描きとかしか思ってない
みんな好きなように描いてるだけだから自分も上達するために頑張るだけよ
コメントをする