創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UXzYwZaB7ヶ月前

特定の人にSNS自垢(公開垢)を見るのをやめてほしい場合 ...

特定の人にSNS自垢(公開垢)を見るのをやめてほしい場合

って何か有効手段ありますか?

鍵をかけることができない垢で見てほしくない人をブロックしてるんですが、どうやら別垢から見られてるようです(その人がわたしの公開垢に反応してポストしてると共通フォロワーから聞きました)

ネットストーカーみたいなことはやめてほしいんですが、見るのをやめてほしいと言ったところでやめるわけないじゃないですか…(ストーカーにストーカーしないでと言ってやめるわけない)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kC1Za7pf 7ヶ月前

創作関連のアカウントでの話ですかね...?
それと相手の方は何かしら「こちらを見てるんだろうな...」という否定する感じの反応ポストしてる感じでしょうか...?

上記あてはまる感じならなんとなくわかるなと思いますが特別な解決策とかがあるわけじゃないのでそういうのって結構しんどいですよねと共感だけでもさせてください...

或いは嫉妬は勝てそうって思った相手に対して感じるものらしいのでその方は「もうトピ主さんをみるのが眩しすぎてしんどいから見に行くのやめる!」って思えるくらい絵でも文章でもなんでも上達して評価に雲泥の差をつけるといいとかなんとかよく聞くなと思うので難しいかもですが参考...続きを見る

3 ID: FoAhWLyD 7ヶ月前

ないない
また別の垢でバレないように見てたら誰にもわからない
公開垢ならX登録してなくても見れるし

4 ID: JvBUAGql 7ヶ月前

相互や素性がわかってるフォロワー以外全員ブロックするくらい?
登録してなくても見れるっちゃ見れるから無理か

逆の立場で考えてみるとわかるよ
ブロックされたけどなんとしてでも見たい公開垢がある場合、大体新垢作ってこっそり見ると思うけどそれを止める方法はない

5 ID: B6du7Xpw 7ヶ月前

見られたくないって構図パクリ、引用で悪口とかされてるの?
その人がそんなに嫌なら閉鎖や非公開してみたら?

自分は、ブログが親バレして「見ないで」と強く言っても「みんなに見せたいから書いてるのに親に見られたくないのっておかしいよね?」で、その後も隠れて見たり、画面ごと覗いたりフォロワーのブログも見て来てブログ閉鎖したよ

6 ID: EMBVNR3r 7ヶ月前

鍵かける以外無理だよ

7 ID: uoMpy6Rc 7ヶ月前

自分もそれでずっと悩んでたんだけど、最終的に「その人が自分を見ている」という事実を見ないことで落ち着いた。
他人を変えるより自分を変える方が確実かなって。
「あの人がこんなこと言ってた」を見ない、聞かない。
その人を自分の視界から消すという感じ。
自分は直接その人を見に行くことができたからしばらくは落ち着かなくて見に行っちゃってたけど、1日1回まで、1週間我慢って伸ばしてった。
1年かけて見に行かなくても平気なようになれたから、長期戦だけど試す価値あるかも。

10 ID: SYRtkQ71 7ヶ月前

横からすみません!
でもこのやり方をやり切ったコメ主さんはすごいなと思うし自分も似たような状況だから参考にさせていただきます…!

12 ID: ysA6tX5a 7ヶ月前

7です
見えるところでずっと言われるの、本当に不快ですよね
10さんもうまく離れられますよう、応援しています

8 ID: fhiXgu7I 7ヶ月前

逆に見られたくない相手から嫌われるのを狙って動くようにしてる。好かれるせいで見られるんだから嫌われてしまえばいい
何人かやばいのから粘着されて、相手にとって都合がいい綺麗事で返すから執着されるって理解してからはずっとこの対応
ピンポイントで狙って嫌われるにはやっぱり正論パンチが有効。誰にでもいい人ムーブの綺麗事しか言わないアカ運用をしてるとこれは難しいから諦めるしかない

9 ID: mZDXAMH5 7ヶ月前

詳しい事情は分からないけど、私も苦手な友人にこっそり見られてるみたいで、嫌だなと思う気持ちは分かります。
(監視とマウントされて、そっちのジャンルはいいねが100で多いほうなの?こっちは一万余裕なんだけど〜と、いちいち数で競われます…)
ジャンルも変わったし新アカウントはその友人には教えずにいましたが、リアルで会った時に新垢でしかしてなかった話を知ってたので、どこかから見てるな〜と勘づきました。
友人の垢をブロックしても別垢で見るだろうし、そもそもブロックする=意識してるっていうのを知られたくもないです。
なのでもう放っておいてます。

鍵にするとか告知なしで新垢作るのも手だけど、...続きを見る

11 ID: CaS8dYq7 7ヶ月前

サブ垢転生する
IDとペンネームはもちろん変える
過去絵とかは絶対にあげない
なんなら絵柄とかも少し見直して改善する期間にする
他人との繋がりは信用できる人だけDMで知らせ、呼び名も変えさせる
ある程度フォロワー集まったら鍵垢にする
鍵垢にしない場合は前垢とは別人であることを徹底する
前垢もバレないように二日に一度くらいは適当なツイート更新する

転生期間はもう絵柄見直しや表現力向上の期間と割り切ってやるといいんじゃない?

13 ID: dkiWeNSO 7ヶ月前

やめてほしいって直接ハッキリ伝えるのは大事だよ
それでもやめないなら相手はわざわざ嫌がることをしてるってことになるから

14 ID: Bvjh0KY7 7ヶ月前

今やってるのは7コメかな〜!
私も見られたくない人いる
インスタだとサブ垢もブロックできるんだけどXはね…
直接何かしてくるんじゃないなら忘れるに限る、本当に。気にしすぎてたなと後から思える。

でも何かしてくるなら11コメみたいにガッツリやった方が良い。
私も撤退した時はそうしたよ。ごくごく少数の人にだけ次のアカウント教えた。でも避けたい人との繋がりが完全に無いと分かってたからな…
むずかしいね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...