創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Gnd5DUNH8ヶ月前

漫画家志望。忙殺されたい。 ひたすらに漫画描いて投稿したい...

漫画家志望。忙殺されたい。

ひたすらに漫画描いて投稿したい。持ち込みしたい。
だけどそれで今まで上手くいかなかった。
だから絵の練習をしたい。ひたすら原稿描かずに、新人賞の結果が出るまで、担当付くまではネームをストックしたい。
だけど…それはそれで不安だ。描きたい漫画がある。アイデアは湯水のように沸いてくる。ひたすら描くのは大変だけど、精神的には楽だ。

悩む程時間は浪費する。何が正解なんでしょう。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eTZtoLwV 8ヶ月前

悩むよりなんでもいいから手を動かしなよ

3 ID: cqe8XBV7 8ヶ月前

投稿、持ち込みがうまくいかなかったってどういう事?
評価されなかったって事?
忙殺されたいのか評価が欲しいのかわからんし、忙殺されたいってガチで思ってる人は何も言わずに一人で描き続けてるもんやで
口ばっかりな願望ばかり並べるくらいなら描けよ

4 ID: トピ主 8ヶ月前

2人の言う通りだ。兎に角手を動かします。結果は後からついてくる。

5 ID: z6CYU4pO 8ヶ月前

「漫画を描いていたい人」と「漫画家になりたい人」の2種類がいると思うんですけど、トピ主は後者かな。
描いていたい人は思ったように描けなくても褒めてもらえなくても、とにかく描くことで楽しくなったり自分を奮い立たせてるんだと思う。
描けない自分に酔ってるのって、下手な漫画を描くことよりもずっとダサいよ。

6 ID: トピ主 8ヶ月前

褒められないとなかなか頑張れないよ。。。
ダサいのは自分でも分かる。
漫画を投稿し始めた時は楽しかったけど、、、

7 ID: z6CYU4pO 8ヶ月前

プロになったら世間の目にさらされるってことだし、熱心に褒めてくれる人もいれば流し読みして雑なレビューつける人から色々いるよ
担当編集者も結局はサラリーマンだから自分の漫画を好意的に見てくれるとは限らないし、おそらく厳しい指摘もされる
今からそんな軟弱なこと言ってたらプロなんて無理だよ

8 ID: 7FkTAv4D 8ヶ月前

トピ文と返信読んで思ったんだけど、独りよがりな漫画になってしまってない?
上コメさんの酔ってるってのもその通りに感じた
万人ウケする王道漫画を描くにしてもコアなファンの心をガッツリ掴む漫画を描くにしてもまずは伝えたいことを正確に伝える練習をしてみたらいいと思う

9 ID: TgYkICuo 8ヶ月前

褒められないと頑張れないってなると、担当付いたあとも担当者次第では難しいかも
私は担当が私に全然興味なくて1回折れたもん
漫画描くのが好きで評価無くてもやれるから持ち直せたけど

10 ID: トピ主 8ヶ月前

えもうどうしたらいいのやっぱりひたすら描いて投稿するのは良くないの

11 ID: sRDnZ15l 8ヶ月前

描きまくるのもいいけど、ちゃんと1作ごとにフィードバックしてるかい?

14 ID: z6CYU4pO 8ヶ月前

正解を探してもどこにもないよ
まめに投稿してプロの道を拓いた人もいれば、自作サイトにそっと載せることで満足してるアマチュアもいる
自分のやり遂げたことを正解にしていく、ぐらいの気持ちで取り組まないと
創作ってそういうものだよ

12 ID: トピ主 8ヶ月前

前は全然フィードバックしてなかったですね…
全くではないですけど…
今は半年近く新作下ろせてないです…

13 ID: トピ主 8ヶ月前

聞きたいんですけど、投稿した新人賞の結果が出るまでの期間とかって皆さん何をしているんですか?練習?ネーム?次の投稿作?
私は描き終わったらすぐに次回作に取り掛かるスタイルでした…以前は…

15 ID: HN6Shwlj 8ヶ月前

上手くいかないって、何が上手くいかないの?
持ち込みはなんて言われるの?
改善点を見つけてそこを直す努力をするじゃダメなの?

16 ID: KmM3Tprn 8ヶ月前

「スランプだ」と騒いで自分に酔っている作家もどきという趣きがある

17 ID: ywaT5OjJ 8ヶ月前

自分に酔いすぎなのかコミュ力に問題あるのか…
画力など技術はあるのかもしれないけど、これで本当に読者に伝わる面白い話描けてるのかな?
持ち込んでも芽がでないのは独りよがりなことが作品の足を引っ張ってるのかもしれないと思ったよ

18 ID: トピ主 8ヶ月前

両方だと思います…
あと画力は全然無いです…
どちらかというと自信あるのはネームの方です…
でもあなたの言う通りなら、ネームも独りよがりで全然ダメなんだと思います…

19 ID: トピ主 8ヶ月前

はい。黙って漫画描きます。
恥は晒したけど少し楽になりました。
友達いないんで。
皆さんありがとうございます。またお願いします。

20 ID: 0zpdLumw 8ヶ月前

仲間
投稿は孤独だしフィードバックしようにも何が正しいか分からなくなる
お互いがんばろ

21 ID: トピ主 8ヶ月前

ありがとうございます!こちらこそ!頑張りましょう!

22 ID: L0BcOx1p 8ヶ月前

ひとりよがりになってるって気づけて良かったんじゃない?
漫画家としてデビューするには何が今流行ってるか、ターゲットの読者の好みはどういうものか、どれだけの人の気持ちを考えて共感されるかが重要だから
私の描きたいもの!を描き続けてダメだったならそこが根本的にズレてるんじゃない
私!私!って失敗したものを描き続けてたままで内にこもるよりも売れてる漫画読んで漫画の描き方や絵柄の流行勉強したり友達作って他人の気持ちや考え方の多様さを学ぶ方が創作の糧になると思うよ

23 ID: EJ9s7nY1 8ヶ月前

ひとりよがりってのは価値観や見識の狭さとかそういうじゃなくて「何となく暇つぶしに見てみただけの初見の読者が読んでも面白いのか?」って視点に欠けるってことだと思う
読者は厳しい人だと最初の2、3ページだけ見て興味を引かれなかったりなんか読みづらいなってなったらもう読まないから
売れてるプロでも画面構成やストーリー展開なんかが独りよがりで読みにくい人は結構いるけど、そういう作家はアイデア力に優れてて並大抵じゃないこだわりを持ってる天才タイプだから真似できるものじゃない

とりあえず読みやすさを意識してみるだけでも変わると思う
絵が下手だったりアイデア力がイマイチだったりしても、ちゃんとコ...続きを見る

24 ID: トピ主 8ヶ月前

私の文章で皆さんが「私が独りよがり」と判断されただけで、私結構読みやすいネームですよ!持ち込みでも読みやすさは何度か褒めてもらってます。
中身やストーリーが読みやすいかは分かりませんが、コマ割りや構成は相当自信あります。

25 ID: 8cJ1neDB 8ヶ月前

じゃあ試しにここに数ページネーム上げてみたら?棒人間なら身バレもしないだろうし

正直、持ち込んだのに仕事に繋がってない人の「編集に褒められた」はなんの説得力もないよ

26 ID: トピ主 8ヶ月前

どう捉えて頂いても大丈夫ですー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...

恋愛において精神的に傷ついたり苦しんだりする攻めが性癖の方いらっしゃいますか? 私は最終的にハピエン・悲恋問わず...

二次創作の女体化はBL枠ですが、一次作品で性転換した元男の主人公が男と性行為をする場合、BLになりますか?TLにな...