創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7IHB0dfC8ヶ月前

入稿ミスで同人誌を廃棄したことはありますか? 私は盛大にミスを...

入稿ミスで同人誌を廃棄したことはありますか?
私は盛大にミスをして、届いた本を見たら文字が何も無い絵だけのページがあり、泣く泣く200部会場で廃棄にしました。こんなやつこの会場で自分だけだろうな、と思って凄く落ち込んでいるのですが、もし同じように悲しいやらかしをしたエピソードがあれば聞かせてくれませんか…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uCZgfhtP 8ヶ月前

慌てて入稿したらフォントがおかしくなってて読めなくはないけど出来が不満足なのもあり会場と書店に送った余りの200部は廃棄した
入稿ミスじゃないけど800部くらい廃棄したものもある
トピ主くらいのやらかしなんてそこそこ長くやっていたらみんなあるよ、気にしない気にしない

3 ID: p3hi8k07 8ヶ月前

それ連絡しない印刷所の方が問題では
どうせ安いところ使ったんでしょ

4 ID: Y2IEBP7S 8ヶ月前

よく確かめもせずミスするような不注意さがあるのに
安かろう悪かろうとこ使ってるトピ主のせいだから結局印刷所のせいじゃないじゃん
トピ主の自業自得じゃん

6 ID: W7MbLxgp 8ヶ月前

トピ主は他人の失敗談をきいて自分の失敗の罪悪感を薄めたいんだから印刷所のせいにするのは違うでしょ
余計に罪(の感じ方)が重くなるよ

18 ID: zLgH6YAy 4ヶ月前

3みたいな人間いるけど、印刷所って完成原稿が大前提ですよ
印刷所はデータの不備を対処する編集者じゃないからね
印刷するのが仕事だからね
自分のミスを他人の所為にしちゃダメよ

5 ID: T5GgIqtx 8ヶ月前

私も入稿ミスやった
入稿したのが最終稿前で推敲されてない(小説だから印刷所チェックはほぼ期待できない)
会場ではあとで交換可能ですって頒布したんだが、初心者で動転してたから対応ミスだったような気がしてる
交換に来る人いなくて落ち込んでる
トピ主みたいに潔く廃棄した方がえらいよ

7 ID: BkZfy4CK 8ヶ月前

ちなみにその安かろう悪かろうの印刷所って聞いてもいい?

8 ID: ltqBaRE4 8ヶ月前

あそこしかないやろ

12 ID: bF65rcNH 8ヶ月前

トピ主が安いとこ使ってるかは分からないけどアナウンスありで不備同人誌買ったことある
おたじゃなくて大きい印刷所だったな

13 ID: DAEz4HiV 8ヶ月前

完全原稿が基本でミスの指摘はあくまで印刷所の厚意、それに格安じゃなくてもギリギリプランなら不備があっても印刷しますって場合があるから邪推はやめようよ
そもそも6の言うようにトピの趣旨からずれてる

9 ID: oKiC3HNj 8ヶ月前

データの作ってる際にレイヤーがずれたみたいでいらない余白ができてしまった本ができたことはあります

データ不備した私が悪いのですが印刷所には表紙イメージデータも念のために送ってたので一応印刷所にイメージデータと違うかったんですけど…と連絡したら『イメージデータなんて見ません、入稿データしか見てません』とのこと。
ああまあそうですよね…となり、その後に違う印刷所を使ったのですがミリ単位で『ここ切れちゃうかもしれないんですけど大丈夫ですか…!?』って聞いてくれる担当の方だったので印刷所選びも大事なんだな…と思いました(それ以来後者の印刷所でずっとお世話になっています)

不備のないデータ...続きを見る

14 ID: L3xtjwg2 8ヶ月前

プリオンは高額な割に不備連絡ないから初心者はやめとけ

15 ID: RxKCafng 8ヶ月前

不備連絡やチェックしない印刷屋使うのが悪いけど1番は本人の自業自得だしな

16 ID: cARyhZJE 8ヶ月前

自分も一回、なんでか本文と表紙で送るデータ間違えて会場で真っ青になったことあるよ。スペース来てくれた人には申し訳なかったし廃棄だしで数日落ち込んだ。

17 ID: 24Vbsmly 4ヶ月前

その決断は辛かったですね、これでは売り物には・・・ってなったのでしょうか

もし、漫画ならそのページだけコピー用紙に文字アリを挟んでもらえば買う側は十分だったかと思いますよ(買う側の人間)

私は、明日c105二日目にでますが、イラスト本b5発注したつもりがa5で届いててテンション爆下がりしてます
怖くて中身見れてない(ハイライト潰れてるかなぁ〜、迫力落ちてるよなぁ〜きっと・・・)

まぁ、しょうがないっすわ。絵の全体のバランスとかを楽しんでもろてとおもって普段でウジウジしてます。

睡眠不足でも、みんなは気をつけてくれ!

19 ID: LJEe4dh2 4ヶ月前

サンプル用にセリフ文字レイヤー消した1ページをそのまま印刷してしまい、虎に送った200部破棄しました
会場で買ってくれた人向けにそのページデータをアップとネップリ登録もしました。次のイベント時にそのページだけプリントした物を用意しました。
たかが素人の同人誌だけど…どこまで対応するか迷います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...