創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fSaBGWdE2021/05/22

単なるぼやきです。 早くこの掲示板の存在を知りたかったです。...

単なるぼやきです。
早くこの掲示板の存在を知りたかったです。そして色々な人に相談したりアドバイスを聞きたかったです。
私はTwitterの人間関係で大失敗をしたことがあります。その時は身近に同人のことで相談できる人が誰もいなくて、一人で混乱して疲れ果てました。
相手が交流大手だったこともあり、今は腫れ物のように扱われてます。
でも、ジャンルが好きなのでやめられないんです。全て忘れて他のジャンルに夢中になって、転生できたらきっと楽なんだろうなと何回も何回も思いました。
時々とても苦しくて、何もかも投げ出したくなります。
大好きな趣味なのでちょっと休んでは戻ってきてしまいます。

こういう経験をしたことがある人はいますか?やはり転生しましたか?
苦しくならない気持ちの持ち方などあればアドバイスをください。

ちなみに、もうTwitter上で人と交流するのは怖いし、疲れてしまって無理だなと思ってます。身近な人数名とだけ時々やり取りするくらいです。
ただ平穏に創作できればいいです。それだけが望みです。

勉強になったことはたくさんあったので、全く無駄ではなかったとは思うのですが、それでも後悔が大きいです。
少しでも、「合わないかもしれない」と思ったらできるだけ距離を取った方がいいです。あと、いきなり長文のお気持ちDMを送りつけられても相手にしない方がいいのだなと学びました。
今まで来るもの拒まずすぎました。

みなさん平和に楽しく活動できますように。
駄文を読んでくださってありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: akOm8Rq5 2021/05/22

大失敗ではないですが、うまくいかない人はこれまで何人もいました。
フォロワーから始まり、現実で会って遊ぶほど仲の良かったひとと出かけた公式イベントで喧嘩になったり。
ジャンルで知り合ったフォロワーさんに気に入られすぎて、「ほかの人と話さないでほしい」とか長文お気持ちが来たり。
ネットから特に親しくなった人とは、今のところ全部破局してますね。程々に付き合ってる人だけ残ってます。

原作への愛が大前提とはいえ、交流をもてばそれは所詮人間関係なので、難しいですね。
私は現実で知り合った親友が一人いて、もう一人くらい居てくれたら人生楽しいだろうなと思うので、気の合う方をいまだに探してしまい...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/22

コメントありがとうございます。
このことは女同士の、そして同人界における人間関係の学びとしてとても勉強になった反面、痛い思い出になりました。現実でももちろんそうですが、ネットでも人間関係は難しいですね。

私もリアルで知り合った長年の友人がいるので、その人たちに救われたところは大きいです。ネットでは今も親しくさせていただいている方を大事にしつつ、新しい人間関係にはあまり期待しないでいこうかなあというのが今の思いです。
とりあえず穏やかに創作できれば…というところです。
(創作面でも支障が生じているのでそこがどうにかなればいいのですが…)

ID: akOm8Rq5さんのようにまた...続きを見る

ID: xyp9cDGk 2021/05/22

交流大手の方と急速に仲良くなった後に方向性の違いなどで距離を置かれ、結果的にそのジャンルに居づらくなる…と言うような失敗を過去2回くらい繰り返してしまってます。2回目でようやく自分には同人活動における交流が向いてないんだな…と気づくことが出来ました。

一切失敗せずに無傷でやって来れている方も世の中にはいらっしゃるかもしれませんが、相当特別なんじゃ無いかなと思います。

トピ主さんの失敗はどちらかと言うと、ご自身の寛大なお心によって生まれてしまったことのように感じました。私は逆に、そういった方の優しさに甘え過ぎてやらかしてしまった経験もありましたので、日々反省と改善を肝に銘じています。...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/23

コメントありがとうございます。
交流大手の方と揉めるとジャンルに居づらくなりますよね、分かります。
私も多分交流は向いてないんだろうなと今はTwitterから一線引くことにしてます。

今までこんなに同人の人間関係で失敗するのって自分だけではないのだろうかと不安だったのですが、ここを見ていると皆さん色々なことで悩んでいて、安心、というのもおかしいのですが…皆悩むんだな、何とか乗り越えたいなと思えるようになりました。

私は寛大でもないですよ。ただ人に甘すぎるというか人の行動を不快だと思っても流してしまうところがあるので、その辺もう少しどうにかした方がいいかなとは思います。

「...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...

片思い系悲恋書きたいのですがくっそ下手くそなのでどなたかアドバイスください! 当方字書きです。 甘いのは得...