創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CsNpPFi511ヶ月前

入稿時のPSDデータへの書き出しについて クリスタで作業し...

入稿時のPSDデータへの書き出しについて

クリスタで作業してます
グレーで塗ったものをレイヤープロパティからトーン化してます
すべてトーン化しているので、グレーを使っているページはないはずなのですが、
PSDに書き出すときは「グレースケール」を選んだ方が万が一トーン化し忘れているページがあっても違和感ないでしょうか?
逆に、全て網点化しているのにグレースケールを選ぶのは変ですか?

それとも「モノクロ(トーン化)」の方がいいでしょうか?

「モノクロ(閾値)」で書き出すと万が一グレーのままのレイヤーがあった場合、真っ白か真っ黒になってしまいますよね…?

基本的な質問で申し訳ありません
5行以上の質問になったためトピ立て失礼します

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Jdyg4iz0 11ヶ月前

解像度による
モノクロ2階調なら解像度600位で作るのが普通だからグレスケ350とかで描いてるならモノクロ化しないほうがいいと思う

最初から解像度600のモノクロで原稿描いてモノクロ出力するのが一番パキッと出るとは言うけど、グレスケ350をトーン化しても印刷はきれいに出るよ

3 ID: トピ主 11ヶ月前

返信ありがとうございます!
解像度は600で描いています
主線はモノクロ2階調で描いており、トーンはグレーで塗ったものをトーン化しています

4 ID: Jdyg4iz0 11ヶ月前

それなら書き出し設定モノクロトーン化がよさそうだよ。グレーレイヤーが残っててもトーン化してくれる。
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/75900

一応PSDの完成原稿は最終チェックした方がいいけどね

5 ID: fKBeuIwX 11ヶ月前

トピ主です
わざわざURLまでありがとうございます!
やっぱりモノクロトーン化が一番合ってますかね
最終チェック怠らないようにします
ありがとうございます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...