創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gx5rGHeJ8ヶ月前

自分は相互が上げた絵に反応したり感想を伝えているのに、相手からは...

自分は相互が上げた絵に反応したり感想を伝えているのに、相手からは自分の作品の感想は来たことがありません……。
いいねは押してくれますが、私みたいに感想をくれた事がないので私ばっかり感想送ってると思ってモヤモヤしてしまいます。
こういう時、どんなことをすればこのモヤモヤが晴れるでしょうか……。アドバイスなどあれば教えて欲しいです。
私は字書きで相手は絵描き、フォロワー数などは私がちょっとだけ多くて大した差はありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: um4wOFUN 8ヶ月前

いやもう感想送らんでええやん!!互助求めてるならそれで解決や!!

3 ID: JHeF7NTc 8ヶ月前

迷惑がられてると思う
見返り求めるなら辞めた方が良い
絵と違って小説って見る側の負担大きいし

4 ID: 5L8nsPfY 8ヶ月前

見返りがないのが嫌ならやめればいい
誰も頼んでないんだからモヤモヤしながらやる必要ない

5 ID: bPCfSYI4 8ヶ月前

自分がやりたいならやる
やらなくていいと思うならやらない
行動の理由を相手に預けると苦労するよ

6 ID: cBmLGjTW 8ヶ月前

逆の立場で、よく感想くれるけどキャラ解釈が違うから感想を返せないって相手いるよ〜
有難いし性格いい人だな〜と思ってるけど、負担があるならいつでもやめてくれ〜!!と思いながらいつもお礼だけ言ってる。
一回感想言うのやめて、どうせ帰ってこないけどこれは伝えたいな〜ってなった時だけ伝えるんでもいいんじゃないかな?

8 ID: PM8Z0XFb 8ヶ月前

めーーっちゃくちゃ同じ状態だったから
垢ログアウトして相手の作品見ない、私も支部作り直して相手に作品見せないって状態にしたやつが通ります!
だって感想言うのは義務じゃないからね!
相手の作品見てないなら言えないし、自分も見せてないから感想来るわけないもの
今私はこれで現状満足してる状態です
(相手とは他ツールで繋がってて、高頻度で違う話はするけど、創作垢に浮上してないね〜なんて言われないよ)
絵に比べたら小説は読みきるまで時間かかるし、着手するのも遅くなりがちだからね…って慰めるのも手よ

9 ID: t6FfO82R 8ヶ月前

私はリア友がわざわざLINEで感想送ってくれる子がいるけど、正直どうしたらいいのかなー?って考えてます。こちらは直接会ったときに感想言ってるので、言い合ってる状態ではあるけど、人によって感想はここまででいいでしょってラインがあるのかも。相互さんは、いいねで感想を言った、これで終わりで大丈夫でしょう、という考え方・基準なのかも?それと、相互さんとどのくらい仲がいいかにもよるかなー?仲良しでそれは辛いけど、リア友でもない、ただの相互ってだけならもしかするとちょっと熱量が大きくて驚いてるのかも。関係性にもよるから、そこらへんも詳しく聞きたいです。

10 ID: 6aX0fK3d 8ヶ月前

嫌なら送るの辞めればいいじゃん
送りたい人だけに感想送ればよくない?
私は面倒くさいが極まって送ってくれる人だけ返せばいいやになっちゃったし

11 ID: FvmljAXi 8ヶ月前

いいねくれるなら十分って思うけどな
読んだ上で作品の中身がいいね
中身は解釈違いだけど推しカプの小説という存在がいいね
諸事情で読めてないけど活動は応援したいいいね
このどれかだろうなと思うから少なくとも悪く思われてるわけじゃないと思うし、2つ目や3つ目だったら感想書けなくて当たり前なわけだし
送ったんだから送ってくれるはずっていうのは考え方として違うかなと思うけど、イーブンであることが重要、くれないなら送りたくないって思うならトピ主もいいねのみに切り替えてみては

12 ID: Fk7tHoyj 8ヶ月前

18禁にしか興味ない、承認欲求と嫉妬心つよつよ
自分よりフォロワー数の多い絵描き字書きには媚びてはわわ、下には送らないor短文
そんな絵描きが「コミュ障で語彙力なくて…感想とか言えなくてごめんなさい」って誤魔化してたけど、トピ主の相手もトピ主の作品に興味がないから感想送らないだけじゃね、同じように送らなきゃいいと思う

13 ID: 8hpFm7LB 8ヶ月前

どっちの立場も経験あるけどそれが嫌で壁打ちになった
みんなの言う様に見返り欲しさにやってたふしがあるなら感想送るのやめれば良いと思う
作品抜きにして普段仲良しさんだからその関係が壊れるの嫌とかあるかもしれないけど結局自分の書いたもの肯定してくれない相互とは仲良くできなかったな

14 ID: 75i2OrHf 8ヶ月前

相手をブロックして忘れればモヤモヤは晴れると思う

自分なら
あまりに毎回同じ人から感想くると正直怖い
自分からはスルーして距離空けようとする

あと、感想書くの苦手な人もいるから求めるのはやめてあげて
相手を責める前に想像力と思いやり持ってあげて

15 ID: トピ主 8ヶ月前

皆さんコメントありがとうございます。トピ主です。
見返り求めて感想送ってたわけではないんですがそのうち「あれ?なんか私ばっかり感想言ってる」ことに気付いてしまいモヤモヤしていました。
そう考えるようになったら感想無闇に送らない方が良いですね。向こうと同じようにいいねだけ押そうと思います。
また感想言ってもいいかなって思い始めたら相互に送ろうと思います。

16 ID: rMqgslOR 8ヶ月前

感想送りたいレベルに刺さらないと感想なんて相互でも言わんよ
見返り求めてないって言ってるけどそうだとしたら矛盾してると思う

17 ID: KvCc1NIA 8ヶ月前

自分の経験から言うと、相手が「お気軽に感想ください!」ってタイプだとモヤモヤを感じやすい。自分は貰って嬉しいのに相手には返さないんだ…みたいな。
状況は色々だからどっちが悪いとかはないけど、相手に反応を強制する事はできないし不均衡に感じる関係はやっぱり良くないから、相手と同じ対応をとるってトピ主の考えはいいと思うよ

18 ID: zjkx3126 8ヶ月前

「私がやってるんだから相手もやるべき」「相互だから感想送り合うべき」みたいな思い込みをやめた方がいい。活動の仕方は人それぞれで自由なんだから。

19 ID: iXfbcjkh 8ヶ月前

>また感想言ってもいいかなって思い始めたら相互に送ろうと思います。
言ってもいいかなって何?そもそも欲しがってない可能性も考えなよ
作品読ませてくれてありがとう!作者に伝えたい!って気持ちから感想送るものでしょ?
そうじゃないなら必要ないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...