創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: d7U9gPKc2019/03/27

ソシャゲ作品が好きだけどJPG画像に課金をする意欲がありません。...

ソシャゲ作品が好きだけどJPG画像に課金をする意欲がありません。
(ソシャゲ画像はPNGだ!というツイートを見かけましたが面倒なのでここではJPG画像と表記します)

某ソシャゲ作品で同人をやっています。キャラクターが魅力的なのと、シナリオがとても好きでゲームも課金をして楽しんでいましたが、生活環境が変わりあまり課金が出来なくなったのと同時にJPG画像に課金する意欲がなくなってしまいました。
先日推しのガチャが来た時も回す意欲がなく期間が終わってから友人に話すと、推しカードは出るまで引く、イベントは上位報酬貰うのが当たり前でしょ?なにやってんの?と言われさらに引いてしまいました。

しかし、魅力的なキャラクターやシナリオは本当に大好きです。公式を応援するために余裕がある時は課金もしようと思っていますが、こんな気持ちでファンを名乗って同人を続けていいのだろうかと悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/03/27

アニメが好きで見て二次創作してたら、
「DVDやグッズを買わないなんてファンじゃない!」って言われてるようなもんですよ。

つぎ込むのは何もお金や時間だけではない、
二次創作の労力をつぎ込むファン活動だってあるわけです。

その友人にとっては課金こそがファンの活動と思ってるかも知れませんが、
その価値観に縛られる必要はありません。

ID: M4XT5b3a 2019/04/23

課金してまで欲しいと思わせられない運営の力不足です。
あとソシャゲ廃人と二次創作描く人はもはや別ジャンルだと思う。ソシャゲ廃人はソシャゲ廃人と仲良くしていればいいし、同人活動者は同人活動者と仲良くするしかなくなります。
ガチャこそ全て!出るまで引く!みたいな人はSNSでこそ目立つのでよく見かけますが絶対に少数だと思います!

ID: 3bgJrE8Y 2019/05/01

わたしは一時期、課金する意欲がなくて推しキャラのイベントであってもスル―してしまったことがあります
同人やりながらだと印刷費とか気にしないといけなくなるので毎回上位報酬は厳しいなって考えてしまいます。
課金は自分の好きなタイミングでしてもいいと思うので、トピ主さんの自由です。

ちなみに今は突然再熱して、ちょっと頑張ってみようかな…となっているところですが

ID: aDVhYAnM 2019/05/01

トピ主が求めてる回答じゃなくてすまないけど、
>推しカードは出るまで引く、イベントは上位報酬貰うのが当たり前でしょ?なにやってんの?
この思想って端から見てるとかなりヤバイ
オタク界隈(双方のジャンル見てるけど特に女性向け界隈)ってこういう同調圧力あってどんどんじゃぶじゃぶしてる人見るけど、危ないなーって思うわ
金の使い道なんて人それぞれだからわざわざ首突っ込まないけど、そんでもガチャなんて実質ギャンブルみたいなものだから今の風潮本当にこわい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

1人で長い期間描き続けられるモチベが湧きません。これは性格なんでしょうか? プロの絵馬のように素敵な作品を自分の...

公式が解釈違いというか地雷だった案件なのですが最近悩んでいる事があるのでよかったら聞いてください。 私は推しカプ...

商業誌の新人賞に投稿したいのですが質問させてください。応募規定に ・未発表の完成原稿 ・オリジナルであれば同人...

複数のジャンル・カプで二次創作をされている方に質問です。 ジャンルやカプによって作風は変わりますか? 主は変わ...

スパークの新刊、話の場面設定が5月ゴールデンウィークだったら読む気失せますか?

コメント欄の身内ノリってどう思いますか? 某マイナードラマにドハマりし、ロスからpixivに流れ着いて読み専...

イベントに行く度に思う、体力がなさすぎる。 昔は朝から締めまでガッツリ滞在して歩き回り端から端まで挨拶、購入...

誰かがはじめたif/捏造設定に乗っかって、その界隈の二次創作の大半がそのif設定で蔓延る状況がとても嫌です。(NL...

絵描きの方にお聞きしたいのですが、新ジャンル参入時などキャラクターの描き方(色は塗らない)をたくさん練習する際はア...

商業行った人が同人に戻ってこないのは商業の方が儲かってるからですよね? そしてSDのようにオフが明らかに美味しい...