創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: d7U9gPKc2019/03/27

ソシャゲ作品が好きだけどJPG画像に課金をする意欲がありません。...

ソシャゲ作品が好きだけどJPG画像に課金をする意欲がありません。
(ソシャゲ画像はPNGだ!というツイートを見かけましたが面倒なのでここではJPG画像と表記します)

某ソシャゲ作品で同人をやっています。キャラクターが魅力的なのと、シナリオがとても好きでゲームも課金をして楽しんでいましたが、生活環境が変わりあまり課金が出来なくなったのと同時にJPG画像に課金する意欲がなくなってしまいました。
先日推しのガチャが来た時も回す意欲がなく期間が終わってから友人に話すと、推しカードは出るまで引く、イベントは上位報酬貰うのが当たり前でしょ?なにやってんの?と言われさらに引いてしまいました。

しかし、魅力的なキャラクターやシナリオは本当に大好きです。公式を応援するために余裕がある時は課金もしようと思っていますが、こんな気持ちでファンを名乗って同人を続けていいのだろうかと悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/03/27

アニメが好きで見て二次創作してたら、
「DVDやグッズを買わないなんてファンじゃない!」って言われてるようなもんですよ。

つぎ込むのは何もお金や時間だけではない、
二次創作の労力をつぎ込むファン活動だってあるわけです。

その友人にとっては課金こそがファンの活動と思ってるかも知れませんが、
その価値観に縛られる必要はありません。

ID: M4XT5b3a 2019/04/23

課金してまで欲しいと思わせられない運営の力不足です。
あとソシャゲ廃人と二次創作描く人はもはや別ジャンルだと思う。ソシャゲ廃人はソシャゲ廃人と仲良くしていればいいし、同人活動者は同人活動者と仲良くするしかなくなります。
ガチャこそ全て!出るまで引く!みたいな人はSNSでこそ目立つのでよく見かけますが絶対に少数だと思います!

ID: 3bgJrE8Y 2019/05/01

わたしは一時期、課金する意欲がなくて推しキャラのイベントであってもスル―してしまったことがあります
同人やりながらだと印刷費とか気にしないといけなくなるので毎回上位報酬は厳しいなって考えてしまいます。
課金は自分の好きなタイミングでしてもいいと思うので、トピ主さんの自由です。

ちなみに今は突然再熱して、ちょっと頑張ってみようかな…となっているところですが

ID: aDVhYAnM 2019/05/01

トピ主が求めてる回答じゃなくてすまないけど、
>推しカードは出るまで引く、イベントは上位報酬貰うのが当たり前でしょ?なにやってんの?
この思想って端から見てるとかなりヤバイ
オタク界隈(双方のジャンル見てるけど特に女性向け界隈)ってこういう同調圧力あってどんどんじゃぶじゃぶしてる人見るけど、危ないなーって思うわ
金の使い道なんて人それぞれだからわざわざ首突っ込まないけど、そんでもガチャなんて実質ギャンブルみたいなものだから今の風潮本当にこわい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...

既出かもしれませんが、同人誌の頒布価格についての質問です。 ピコで小部数発行かつ地方のため、継続できる予算で...