創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: b9RXijoE7ヶ月前

オンリーイベントの名前と開催前のゴタゴタについて 愚痴です...

オンリーイベントの名前と開催前のゴタゴタについて

愚痴です。お気持ちです。気持ちのやり場がないのと長文なんでトピで吐き出しです。ぼかしまくってます。
旬ジャンルでカプ創作描いてて、取り扱いカプABのオンリーが赤🐽さんの札50枚で開催されることになりました

そこまでは良かったんですけど…オンリー名が作中の別キャラの役割を奪うような名前になってしまいました
「〇〇の花言葉(フェイク有)」というオンリー名なんですがその「〇〇」というのが、Aが作中の他のキャラと成し遂げた事柄を意味する言葉なんですよね。そこにBは特に関係ないんです。
私はBも大好きなのでBのストーリーは何度も読みましたが、「〇〇」はAの至上命題みたいな言葉であってBはその部分に何ら寄与してない。BとAは仲がいいので他の部分で何度も噛み合うイベントも繰り返し使われる単語もあるのに…
作中の他のキャラの役割をカプ廚がかすめ取った!みたいに見られない?と発表時からモヤモヤしてました。同カプ者は勿論相手違いカプの人からもたくさん言われたみたいで、そこまではあぁモヤモヤしたの私だけじゃなかったかと正直安心したんです。

ほんと、そこまでならまだまだ良かったんですけど、参加者の一人がそのモヤモヤする人たちと喧嘩を始めました
賛同者を募ったりお気持ちした人をファンネルで叩いたり、元々対抗とかと荒れやすい界隈なのに尚更これだからABは…とか、本当にAとBのスト読んだの?と罵り合ってます。書き手だけじゃなくROM専も誹謗中傷だー!とか。そこに、じゃあお前が主催してみろ!とか、他人の新刊札集めて出しただけのくせしてとか、そもそもイベタイくらいアンケしろとか…
納得の意見もあるにはあるのですが何より空気が地獄です

もう界隈の人間がことごとく嫌になってしまいまして、表には何にも出さず鍵をかけ、今から参加をやめたいです。
でもこの界隈は鍵をかけただけで何か人に見せられないものがあるんだろ等と叩かれることがあり怖いです。更に私のフォロワーも四桁後半そこそこくらいいるので参加辞めましたなどと言ったらこの開催前のゴタゴタに対する意思表示と見られないかで不安です。
折角のオンリーなのになんでこんなことになるのか…筆も全く進まないです

開催前のトラブルや辞退経験がある方やギスギス界隈の方のお話とかあれば書いていって欲しいです
ほんとしんどい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KsSgc91m 7ヶ月前

鍵をかけたり参加取りやめはおすすめしないかな
カプやトピ主さんのファンを不安にさせる行為だと思う
つらいけど
TL見ずに騒動はスルーして作品だけ上げたり新刊の準備に全力出すのがいいと思うよ
当日は喜んでくれる人もいっぱいいるんじゃないかな
自分もフォロワーそのくらいだけど、そのフォロワー数くらいならもう自由にXやる権利なんてないからまともにSNSするのは諦める
荒れてる時とかちょっとキャラかわいいとかの自我出すだけで鍵引用大量についたりするし

3 ID: QB60Ejfo 7ヶ月前

X見ずに原稿して当日参加、オンラインのゴタゴタはなるべく忘れて何もしない
まったく別の理由(仕事の繁忙化など)をあげて参加を取りやめる、なにか聞かれてもその理由で通す
このどっちかかなと思った
鍵をかける必要あるかな、鍵をかける行為そのものが何となくお気持ちっぽく映るし、察してほしいみたいな雰囲気が出てしまいそう
Xから距離取りたいのは分かるけど、自分がXからログアウトしたりして低浮上になれば済むかなと思った

4 ID: NxpdAG3q 7ヶ月前

同じような事があったよ。身バレしたくないからぼかしもせず経緯は飛ばすけど、ギッスギスでイベント迎える空気にイベ2ヶ月前くらいになっちゃって、Twitterは限界原稿のフリして何も触れなかった。鍵もかける前に「スパムフォローが酷いから鍵かけます」みたいな、それは仕方ないねって話を捏造して宣言して鍵かけた。そこから低浮上徹底してイベント当日を迎えたけど、特に何も無くいつも通り楽しく終われたよ。そっちはそっちで何かあるかもしれないけど、私は私で今ヤバいんです。の姿勢を貫いたら意外と周りは心配してくれて、新刊楽しみにしてました!今日いてくれて良かった!って声掛けてくれたのでおすすめです。

5 ID: b1laJv6T 7ヶ月前

面倒くさい界隈の人たちと直接関わりたくないから、私だったら騒動が落ち着いた頃に仕事とか適当に理由つけてキャンセルする
他の人が書いてるように、今は鍵にせず放置がいいと思うノーリアクションの低浮上が一番揉めない

6 ID: 762VPXvg 7ヶ月前

まあ乙…その界隈って中高生が多いジャンルなのか…とちょっと引いた
界隈は嫌だけどキャラが好きなら、「原稿作業が遅れてるので一旦SNS離れます~~」でSNSを見ないのが1番かな

7 ID: トピ主 7ヶ月前

ありがとうございます…トピ主です
色々なアドバイス本当に助かります。少し落ち着けました。
界隈ギスギスは何か公式が動くたびにいつものことなので基本スルー安定だったのですが、スルーしていたら「界隈の奴らに自浄作用がない」と外部掲示板で叩かれたりしてるのを見て煩悶していました
でもやっぱりそれでも、アドバイス頂いたような合理性のあるスルーだったらいけそうかなとか、そうした方がいいなと自分で思います…本当に。
中高生は…たぶん多くないんですよね…。二十代以上の人ばかりです。大手が対抗カプにマウント取りまくったりみたいなことが常なので、単に大手がそういう振る舞いだからそういう空気になっちゃって...続きを見る

8 ID: 8ZyzUeSh 7ヶ月前

自浄作用て…ジャンルやCPを叩きたい連中ってとんでもない難癖つけるね
どんなに荒れてる界隈にいても、まともな感性持って粛々と創作発表してる人ってすぐ見わけがつくからトピ主には頑張ってほしい
幾つかのジャンルでゴタゴタ見てきたけど、そこに関わってない創作者って綺麗な水みたいで救いなんだよ
でも健康第一だから、オンリー参加が心身に堪えるようだったら病欠で良いと思う

過疎で創作者が限られてるのも色々キツイけど、盛り上がってるジャンルのゴタゴタはやっぱ熱いね…お大事に

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...