創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5rS8JLUC10ヶ月前

同人誌出したことなくて、初めてゲストのお声がけいただいて絵を描い...

同人誌出したことなくて、初めてゲストのお声がけいただいて絵を描いたら「期限内に完成させる」が難しすぎて本当に…同人作家さんが体壊すのがよくわかった
時間がないからウォーキング・筋トレ・ストレッチできなくて食事も片手で食べられるやつが増えるうえ夜食やらおやつやらでカロリーがやばい
そんなことないよ!まともに生活して同人もできてるよ!って人いたら運動と食生活と作業の1例を教えてください…
まともに生活したうえで同人も続けたい……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GIh6kOTW 10ヶ月前

可処分時間と作りたいものの総量によるんじゃない?
自分は平日3時間、休日12時間くらいで、3ヶ月で24p終わるくらい。でももっとゆっくりやりたいから半年に1度しか本出さないよ。

12 ID: fRhFg2Pw 10ヶ月前

これに近いなあ…
自分は2か月で1冊作ってるけど、その2か月間が土日もほぼ遊べなくて平日も原稿で辛いからしばらく休まないと(運動したりまともな食事睡眠で体調を整えるのも含む)次の本に取り組もうって思えない
だから1つのジャンルで1~2冊しか本は出せない

3 ID: oBPrX2ab 10ヶ月前

普段から主がどういう環境下で生活してるのかも関係する。文章からして働いてなくて、実家暮らしニートおばさんぽい。まともに働いていたらそんな生活にはならない。なんで普段働いて正解する上で更にウォーキングも夜食も追加するんだ?デブなの?

4 ID: oBPrX2ab 10ヶ月前

正解→生活

6 ID: VJqA9Wze 10ヶ月前

ほぼ2と作業時間は同じ。運動は朝起きて10分筋トレして職場徒歩20分なので行き帰りは歩いてる。普通に座ってご飯食べておやつや夜食は食べないかな。職場が近いから時間に多少の余裕がある方だとは思うし人付き合いもないからやれてる部分はあるかも。睡眠時間は6時間くらいだからもう少し寝ようとは思ってる。トピ主がどれくらいの期間で何ページ描いたかはわからないけど初めてってことだし原稿のペースに関しては慣れたらもう少しあげられるんじゃないかな。

7 ID: btfPUHA2 10ヶ月前

ウォーキングは休みの日だけにして、普段は朝か寝る前に数分程度の筋トレ、原稿やってる間も座りながらできる筋トレやってみるとか?あとはおやつの代わりに温かい飲み物やスープにするのもいいかも。おなか満たされるよ!
早めに計画たてておいて、筆が乗ってる日は計画以上に進めておくのもいいかも。途中で何か予定増えたりやる気削がれることもあるからね。

8 ID: fnodj52F 10ヶ月前

まず自分の作業速度を把握する。1ヶ月で何ページまでいけるとかざっくりでもいい。
それと原稿に使える時間を考えてスケジュール組む。
で、絶対にスケジュール通りにはいかないからバッファー期間を必ず設ける。
スケジュール組む時に、運動や娯楽の時間も確保しとけば、そこまで大幅に生活崩すことはない。
とはいえ、〆切間際はやっぱり乱れがちだけどね

9 ID: 8yiwWAGD 10ヶ月前

上の人も書いてる通り1日で作業できる量を把握する。趣味の創作で時間を測るのもいい。イラスト1枚描くのに3日かかるとか、1万文字程度の小説を仕上げるのに1週間かかるとか分かってくる

測るのが面倒だったら、漫画の場合はページ数×3が同人初心者が作業に必要な日数って教わったことがある。20ページだったら3倍の60日、つまり2ヶ月くらい
そういうので大体計画を立ててやってるから無謀な生活はしてない

10 ID: thIJ8BLi 10ヶ月前

絵が間に合わないなら、早起きする、仕事に余裕あるなら有休使う、平日出勤なら今月三連休のうちに仕上げる
小さいカレンダー買って、計画表作ってるよ
トピ主も頑張って

私は運動やストレッチしてなくて、家から仕事までの徒歩が運動代わり
食事はあまり分からないけど徹夜やエナドリはやめたほうがいいよ

11 ID: LESjCVvb 10ヶ月前

トピ主の仕事(学業?)の状況がわからないからなんとも言えないけど、自分は
6時起床→6時半までヨガ 20時帰宅→22時から23時まで原稿→就寝
って感じで平日はやってる。休日はもっと原稿に時間使えるね。人付き合いで休日全部潰れるとかになると難しいと思うけど

13 ID: Uw58G1zm 10ヶ月前

仕事しながら年3~4冊本出してて、平日平均2~3時間+土日はそれぞれ6~8時間書いてる
原稿期間は大体一月~二月で、その間は基本飲み会とか丸一日遊んだりしないから、修行僧みたいな感じの生活になる
運動は長時間できないけど、今のマンションがジム付きなのでお風呂はいる前30分は筋トレしてる
有酸素運動は1時間ウォーキングを金曜の夜だけやってる
自分の場合通勤時間も15分だから可分時間があるけど、電車通勤1時間とかだと今のペースで創作出来ないだろうなって思う

14 ID: トピ主 10ヶ月前

作業量と作業時間の把握は大事そうなのでやってみます!
参考になる意見や実際の生活リズムの例もありがとうございます!
自分の原稿時間、なんならすくないくらいでした…
もっと時間取れるよう頑張ります!ありがとー!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...