創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: agKMV7cm8ヶ月前

拙い文章ですがお付き合いいただけると嬉しいです。 公式への不信...

拙い文章ですがお付き合いいただけると嬉しいです。
公式への不信感でジャンル降りた方はおられますか?
擬人化ジャンルで元々擬人化される前のものが大好きでした。そこからゲーム媒体で擬人化されることを聞き、「これは界隈が盛り上がるかも!新規参入してくれるかな?」と思っていました。
配信された際もアプリストアにはBL表記はなく全年齢一般向けと公言され、公式ストーリーに携わっておられる方も擬人化前のものが好きでマニアなんだと公言されていました。
しかし、何年か経った頃から公式が出してきたのは男しかいない世界の男同士で頬を擦り寄せたり膝枕しあったり、手を繋いだり男同士で顔を可愛いと褒めたり、間接キスまでするような描写ばかり。ストーリーや公式コミカライズでされるので避けきれず凹むこともありました。
プレイヤー代理キャラは年を経るごとに悉く冷遇され、キャラから罵倒されたり無視されたり嫌がらせされる描写ばかり。初年度は友達同士の距離感だったキャラについに去年、プレイヤー誕生日にゴミを贈られまいました。
さらに運営側の一部が最近腐を公言され、同性愛と混同されているらしく、私の作品で私のキャラだからについてこられないならやめろとも仰っています。
さらにマナーのないファンにより擬人化元の名前でgo○gleも二次BLだらけ、しかも擬人化元のヘイトも行われていて辛いなとおもってしまいました。最近では擬人化元を「無能の天然バカ」disる内容になってきているらしく、擬人化元の名前の後に「嫌い」と出てきたり……。
キャラは全く嫌いではなかったので私自身も何度かイラストや小説で創作しておりましたが、それを見た瞬間筆を折りました。
未だ繋がっているフォロワーも擬人化元達に「公式に美しい絵で擬人化してもらえてよかったよねw感謝してほしいしキャラを擬人化元から解放してあげたい!こっちのが男同士の絆は尊いし、可愛いしw」「推しカプがー〇〇公式ー!擬人化元にも要素あるし(※勿論BLの絡む作品ではないのでありません)」「このカプは公式なんだよ!公式にこの要素がー」といった様子で楽しそうです。
水を差したいわけでもないので界隈を離れることに決めました。垢消しもし、断捨離し、作品も削除しました。
公式は絶対なのは理解しておりますが、公式にも擬人化元を大事にしてほしかったなと思います(キャラは擬人化元の意匠やモチーフをそのまま取り入れていて、全く関係ない、尊重しなくていい!ということはないとつい思ってしまいます)。擬人化させた以上は本物の方も大切にしてほしかったなと……。

他にも公式への不信感で距離を置いた方はおられますか?公式が絶対なのは当然で今回のケースがレアなのを差し引いていただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Wr6UaK0B 8ヶ月前

チラ裏

3 ID: トピ主 8ヶ月前

削除できなくなってるので締めますね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...