創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KhpbZctE8ヶ月前

プロの人は絵の上達が早くないでしょうか? 特に週刊の漫画雑誌な...

プロの人は絵の上達が早くないでしょうか?
特に週刊の漫画雑誌など見ていると、最初から上手かったはずの漫画家さんが毎週更に上手くなっている気がします。
こちらも必死に毎日練習しているはずなのに全く追いつかないというか、プロの方の成長スピードが凄すぎて驚きです。
最新話と1話目を比べたら、もう全然別物の絵になっていたりもします。だからといって1話目が下手なのかというとそうではない気がします。
私の気のせいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lHU69Wjo 8ヶ月前

プロは練習じゃなくて実戦だもん
で絵馬はプロになる前から想像つかないくらいの下積み練習を繰り返してるから、そこに更に積みあがるスキルの質も量も素人とは桁違いに決まってる

3 ID: yhzl471J 8ヶ月前

單純にアマチュアとは必死さと描いてる量が違うんだと思う
アシさんや編集さんのヘルプや助言もあるし、それでお金をもらっているという仕事としての責任があるから趣味とは次元が違うんじゃないかな

5 ID: fMYrR6lU 8ヶ月前

なに当たり前の事言ってるんだろう
素人の趣味と仕事を一緒にするなよw
トピ主も商業やれば今自分がやってることは所詮おままごとだなって気付くよ

6 ID: vGYMSmao 8ヶ月前

才能もあるよ
漫画はわからないけど作画のみなら圧倒的絵馬いるし

7 ID: EozVAB5v 8ヶ月前

ほぼ強制的に毎日描かなきゃいけない場に置かれるから上達するんだと思うよ
多分素人でも同じ作業させたら上手くなる

8 ID: VQcbG06a 8ヶ月前

どんな仕事だって新人と実践数年のベテランじゃ全然違う
単純にこなしてる量も違うし、フィードバックや助言のあるなしも大きい
長年通ってる歯医者にいる院長息子、昔は頼りなかったけど今はお父さんより息子に診てもらいたいくらい立派な先生になった

9 ID: bGRYygMt 8ヶ月前

どうしても描かなきゃいけない状態になるから単純に描く量が増えるのと、雑誌として他のプロの漫画家のまんがと一緒に並んでるからどうダメなのか比較がしやすそうだから?

10 ID: cvZNm5BQ 8ヶ月前

わかるわ
金色の…とか今やってる続編と昔の初期の絵柄けっこう違うけど両方好き
伊の英雄は初期作画の方が好みだったりするし、やっぱり週刊連載は得られる経験値が違うんだろうね 憧れる

11 ID: EnNMjfC4 8ヶ月前

絵も文も「さっさとデビューした方が上達する」っていう。
プロの編集さんのアドバイスをもらって商業向けのブラッシュアップを短期間で繰り返すから。

12 ID: sO6IPcmy 8ヶ月前

そりゃ好きなポーズや得意な話で好きなように描くのと、売れ続けるために他人の目と評価に晒され描いたこともない内容にも挑戦しながら何時間もやるのじゃそもそもやってることの質が違うと思うよ…

13 ID: eQmMAucY 8ヶ月前

編集にうるさく言われるからね。
会社のお金で本出版してもらうから仕方ないけど。
あとは売れないと作家も出版社も意味がないから
売れるためには好きな絵柄じゃいけないってなる
と流行りを研究する必要あるし。

14 ID: HvIlPrEA 8ヶ月前

週刊連載なら1週間で17~19Pくらい描いてるからね。ほとんどの漫画家はアシさんがついてるとはいえ
年に千ページ近く本気絵描いてたらそりゃ上手くなる

15 ID: 3FQyCiO6 8ヶ月前

漫画描き上げた分だけ画力はあがるよ。いやでも色んなアングルを何百と描くわけだからねー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラを自分に憑依させるようにして書く人いますか? 字書きです。 普段自分で小説を書こうとするとなかなか文...

眼鏡キャラの眼鏡の描き方なんですが、アニメも原作もフレームをしっかり描いてあるのに 二次ではフレームの上半分もし...

ペン入れを楽しむにはどうすればいいですか? ペン入れがとにかく楽しくありません。 早割入稿したいので原稿を...

絵柄をアップデートしたいです。流行している絵は見ると理解できますが実践ではつかめません。育児でお休みしていた期間が...

自動読み上げ機能で小説を読むことについて。 字書きです。 相互さんとスペースをしている時、「いつもスマホの...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...