創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PbVaUTHl10ヶ月前

アラサー以降でイラストレーターになれた方いますか? 今絵とはま...

アラサー以降でイラストレーターになれた方いますか?
今絵とはまったく関係ない仕事をしているのですが30歳になってから幼い頃の夢であるイラストレーターに挑戦したくなっています。
実家はド田舎の貧乏母子家庭、私は4人兄弟の長女でとても自分の夢を目指せる状況ではなく、高校卒業後すぐ就職して実家の家計を支える事に20代を捧げました。
今年末っ子が大学に入学したため、このタイミングでそろそろ自分も自分の人生を生きていいのではないかと考えています。
今は会社員の傍ら企業vtuberさんからのご依頼を受けたり仲介業者経由でソーシャルゲームカードイラストの分業仕事を受けたりしているのですが、まだとても絵の仕事一本で食べていけるような状況ではありません。
なのでいきなりフリーランスになる事は難しく、まずは実績を作るために企業イラストレーターへの転職を考えています。
しかし30代になってから別業界への転職はかなり厳しいのではないかと不安が大きく、そちらの業界での就職に関する知識もYouTubeやネットで検索して見れる範囲のものしか持っておりません。
自分の好きなソーシャルゲームを開発しているゲーム会社さんが中途でイラストレーター職を募集されているのでとりあえず今ある作品をタンブラーなどにまとめて応募してみようと思っているのですが、何か他にするべき事はあるでしょうか?
大学に行っておらずまともな就活もした事がないので(自分でハロワに行って仕事を探す程度です)、転職エージェント?のようなものを使った方がいいのかなとも思ったのですが調べてもよく分かっていません。
もし同じようにアラサー以降で絵を仕事にできた方がいらっしゃればぜひアドバイスを頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oJepv9Bb 10ヶ月前

今既に仲介経由でソシャゲの仕事してるなら経験者で行けるんじゃない?

3 ID: JZMLoAh5 10ヶ月前

企業イラストレーターじゃなくて漫画家目指す方がまだ可能性ありそうだけど絶対イラストレーターじゃないとダメなん?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...