創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RyjM4exk2024/09/22

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止...

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止に合意させてから頒布する」というものがありましたが、実際にやりますか?

転売の需要が高いサークルほどこんなことやってたら牛歩になって迷惑になるのが現実だと思うんですが、かなりバズってたので気になりました

BOOTHに記載する、奥付の注意喚起を手厚くするというのはいいと思うんですが、イベントで対面で了承させるって中堅くらいからもう無理だと思います
それでもやる流れがきてるってことでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UrcvnDPg 2024/09/22

実際のところは売買契約特約で転売禁止を結ばせる以外譲渡権て縛れないから、購入する人ひとりひとり契約書に同意サインもらうまでしないと弁護士に相手にしてすらもらえないよ。それでも所有者の権利って憲法で守られてるくらい強いから、たぶん裁判でも勝てる見込み薄い。

6 ID: DB53M6jL 2024/09/22

裁判で勝つっていうか、物理的に転売できなくするために表紙に相手の本名マジックで書く(身分証チェックとセットで)界隈は知ってるけど、まぁ牛歩だよね…そこまでするジャンルはそもそも、先に鍵垢の規定クリアして申請してないと買わせてもらえないとかあるから自動的に頒布数は少ないけども。

3 ID: UrcvnDPg 2024/09/22

転売禁止合意で転売自体防げるなら、普通の商業企業がやらない理由はないはずです。誰もやっていない時点でほぼ無理だということでは。まして原作の著作権侵害してる側の二次創作者がそんなことを言える権利があるかという話もあります。

5 ID: TRlwPrHa 2024/09/22

自分も創作側だけど、
>まして原作の〜
これは本当に思う。こういう話に過剰に怒ってるフォロワーさんとはちょっと距離を置いてしまう…

8 ID: bGfpyNS1 2024/09/22

これって二次創作のトレパク告発がバズったときに必ずつく「元が原作パクってるくせに」ってコメントと何が違うんだろう

10 ID: 8V6cTmdr 2024/09/22

二次創作の権利の話はまた別だからごちゃ混ぜにしない方がいいよ

4 ID: KwBtTlEa 2024/09/22

やるつもりだよ~。というか元々やってたし、年確の時も結構しっかり顔写真と本人チェックしてた。ん?って思って写真付きの身分証明書ありませんか?って再確認しなきゃなんなかった人は舌打ち打つか睨んですぐいなくなるよ。後暗い事がある人ほどしっかりチェックを避けてくるし、細かく明文化された本を嫌う傾向にあると思う。絶対に転売して欲しくないから言い続けるしチェックし続けるし1人1冊頒布しかしない。絡みある人にはちゃんと融通きかせるけどね。姿勢を示すって大事だと思うんだよね

7 ID: mArpnhs8 2024/09/22

https://cremu.jp/topics/63492
ミケ◯ケ注意喚起 ↑過去の売名宣伝スレ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...