創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RyjM4exk10ヶ月前

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止...

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止に合意させてから頒布する」というものがありましたが、実際にやりますか?

転売の需要が高いサークルほどこんなことやってたら牛歩になって迷惑になるのが現実だと思うんですが、かなりバズってたので気になりました

BOOTHに記載する、奥付の注意喚起を手厚くするというのはいいと思うんですが、イベントで対面で了承させるって中堅くらいからもう無理だと思います
それでもやる流れがきてるってことでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UrcvnDPg 10ヶ月前

実際のところは売買契約特約で転売禁止を結ばせる以外譲渡権て縛れないから、購入する人ひとりひとり契約書に同意サインもらうまでしないと弁護士に相手にしてすらもらえないよ。それでも所有者の権利って憲法で守られてるくらい強いから、たぶん裁判でも勝てる見込み薄い。

6 ID: DB53M6jL 10ヶ月前

裁判で勝つっていうか、物理的に転売できなくするために表紙に相手の本名マジックで書く(身分証チェックとセットで)界隈は知ってるけど、まぁ牛歩だよね…そこまでするジャンルはそもそも、先に鍵垢の規定クリアして申請してないと買わせてもらえないとかあるから自動的に頒布数は少ないけども。

3 ID: UrcvnDPg 10ヶ月前

転売禁止合意で転売自体防げるなら、普通の商業企業がやらない理由はないはずです。誰もやっていない時点でほぼ無理だということでは。まして原作の著作権侵害してる側の二次創作者がそんなことを言える権利があるかという話もあります。

5 ID: TRlwPrHa 10ヶ月前

自分も創作側だけど、
>まして原作の〜
これは本当に思う。こういう話に過剰に怒ってるフォロワーさんとはちょっと距離を置いてしまう…

8 ID: bGfpyNS1 10ヶ月前

これって二次創作のトレパク告発がバズったときに必ずつく「元が原作パクってるくせに」ってコメントと何が違うんだろう

10 ID: 8V6cTmdr 10ヶ月前

二次創作の権利の話はまた別だからごちゃ混ぜにしない方がいいよ

4 ID: KwBtTlEa 10ヶ月前

やるつもりだよ~。というか元々やってたし、年確の時も結構しっかり顔写真と本人チェックしてた。ん?って思って写真付きの身分証明書ありませんか?って再確認しなきゃなんなかった人は舌打ち打つか睨んですぐいなくなるよ。後暗い事がある人ほどしっかりチェックを避けてくるし、細かく明文化された本を嫌う傾向にあると思う。絶対に転売して欲しくないから言い続けるしチェックし続けるし1人1冊頒布しかしない。絡みある人にはちゃんと融通きかせるけどね。姿勢を示すって大事だと思うんだよね

7 ID: mArpnhs8 10ヶ月前

https://cremu.jp/topics/63492
ミケ◯ケ注意喚起 ↑過去の売名宣伝スレ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...