創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RyjM4exk7ヶ月前

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止...

ミ◯ミケ対策としてバズっていたポストの一部に「イベントで転売禁止に合意させてから頒布する」というものがありましたが、実際にやりますか?

転売の需要が高いサークルほどこんなことやってたら牛歩になって迷惑になるのが現実だと思うんですが、かなりバズってたので気になりました

BOOTHに記載する、奥付の注意喚起を手厚くするというのはいいと思うんですが、イベントで対面で了承させるって中堅くらいからもう無理だと思います
それでもやる流れがきてるってことでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UrcvnDPg 7ヶ月前

実際のところは売買契約特約で転売禁止を結ばせる以外譲渡権て縛れないから、購入する人ひとりひとり契約書に同意サインもらうまでしないと弁護士に相手にしてすらもらえないよ。それでも所有者の権利って憲法で守られてるくらい強いから、たぶん裁判でも勝てる見込み薄い。

6 ID: DB53M6jL 7ヶ月前

裁判で勝つっていうか、物理的に転売できなくするために表紙に相手の本名マジックで書く(身分証チェックとセットで)界隈は知ってるけど、まぁ牛歩だよね…そこまでするジャンルはそもそも、先に鍵垢の規定クリアして申請してないと買わせてもらえないとかあるから自動的に頒布数は少ないけども。

3 ID: UrcvnDPg 7ヶ月前

転売禁止合意で転売自体防げるなら、普通の商業企業がやらない理由はないはずです。誰もやっていない時点でほぼ無理だということでは。まして原作の著作権侵害してる側の二次創作者がそんなことを言える権利があるかという話もあります。

5 ID: TRlwPrHa 7ヶ月前

自分も創作側だけど、
>まして原作の〜
これは本当に思う。こういう話に過剰に怒ってるフォロワーさんとはちょっと距離を置いてしまう…

8 ID: bGfpyNS1 7ヶ月前

これって二次創作のトレパク告発がバズったときに必ずつく「元が原作パクってるくせに」ってコメントと何が違うんだろう

10 ID: 8V6cTmdr 7ヶ月前

二次創作の権利の話はまた別だからごちゃ混ぜにしない方がいいよ

4 ID: KwBtTlEa 7ヶ月前

やるつもりだよ~。というか元々やってたし、年確の時も結構しっかり顔写真と本人チェックしてた。ん?って思って写真付きの身分証明書ありませんか?って再確認しなきゃなんなかった人は舌打ち打つか睨んですぐいなくなるよ。後暗い事がある人ほどしっかりチェックを避けてくるし、細かく明文化された本を嫌う傾向にあると思う。絶対に転売して欲しくないから言い続けるしチェックし続けるし1人1冊頒布しかしない。絡みある人にはちゃんと融通きかせるけどね。姿勢を示すって大事だと思うんだよね

7 ID: mArpnhs8 7ヶ月前

https://cremu.jp/topics/63492
ミケ◯ケ注意喚起 ↑過去の売名宣伝スレ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...

記号的じゃない描き方で美少女キャラを描くのが上手い漫画家って誰がいるでしょうか? 記号的な描き方ならたくさんいる...

あるキャラで夢小説を書いています。 そのキャラというのが、公式からはいじりキャラというか作者から厳しめな扱いを受...

よくトレパク問題で炎上、というのを見かけますが、私は絵描き歴が浅いのかパッと見でその絵がトレスかが分かりません ...

他の人のはRTするけど私のにはいいねだけ、というのはどういう意味なんでしょうか?嫌われている…? 狭めの界隈で3...

好きジャンルで絵を描いて3年くらいになります、当方今まで絵を描いた事がなく色々模索しているのですがあまり上達を感じ...

数字見えなくするツール入れてる方どれくらいいますか?入れてからどう変わったかとか、その後やっぱり数字見にいったりし...

pixivで漫画とイラストをまとめて投稿する際、画像の順番ってどうしてますか? 皆さん何かこだわりなどあるんでし...

仲のいいフォロワーさん(彼女も私も成人済み)とお出かけしたのですが、えっ…と困惑する事を言われてしまいました 創...

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?