創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lJgurAQ910ヶ月前

創作者のスタンスとして「自分の作品に自信があるタイプ」「自信がな...

創作者のスタンスとして「自分の作品に自信があるタイプ」「自信がないタイプ」どちらの方が苦手ですか?
自信がある人→自分の作品が世界一大好き、上手い、最高などと普段から自画自賛しているタイプ
自信がない人→下手だから上手くなりたい、自分の作品が好きじゃないとマイナスの自己評価発言をしているタイプ
(どちらも客観的な実力としては界隈大手や上澄みレベルの上手さだと想定してください)

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

61 ID: lXzZ91Ed 10ヶ月前

どちらか選ぶなら後者のほうがより嫌
本気でそう思ってるならそもそも作品発表しないからほぼほぼ慰め持ち上げ待ち
卑屈なネガツイ見てるだけで疲れるのでそのタイプの作者には近寄らない
私天才では〜!?とか言ってる方がまだ微笑ましく見守れる

62 ID: pmOg1CJb 10ヶ月前

どっちも好きだけどネガティブな方がかわいい
自信ない子大好き 無限によしよししたい

63 ID: mXtCZ3iH 10ヶ月前

自作大好き天才最高!!って言ってる人って、その裏では自分で言葉にして主張し続けなければ気が済まない自信のなさが透けてて痛々しく感じるから見ていられない
純粋にネガティブなほうがまだ見ていられる

64 ID: ij0YlQnR 10ヶ月前

界隈大手とあるから二次創作してるならどっちも最悪じゃない?
人様の作品に勝手に使って得意げになるor自己否定に走る理由にしてるの頭おかしいと思うし苦手とかの範囲越える
一次なら2コメに賛同なんだけどね

65 ID: wELoh2zl 10ヶ月前

既に言われてるけど、界隈の上澄みレベルで上手い人ならどっちでも気にならない

htrだったら卑下タイプの方がウザいな
自信過剰なhtrはコンテンツとして見てて笑えるけど
卑下タイプは「じゃあさっさと筆折れよ毒マロでとどめさしたろか」と思うくらいひたすら鬱陶しい

66 ID: tl5rfvoM 10ヶ月前

後者やだ

ネットで発表できることは大体リアルでもする。リアルで会話して疲れたのは圧倒的に後者。
感想聞いても嫉妬してよく見てないだの、私はあんなの作れないだの、○○ちゃんも本当は私のことそう思ってるんでしょとか…あんな人がなんで伸びてんのとか親しくない人への攻撃性も高くて何にも楽しくない。

相手以上に卑下仕草が上手い、謙虚(卑下込み)バトル大好きなら逆にエネルギー吸えて気持ちいいのかもしれないけど自分は無理だった。

67 ID: TaRLh1kO 10ヶ月前

htrで自信過剰、神絵師が吉牛待ち
これ以外は何でもいい

68 ID: cwpk619u 10ヶ月前

前者は攻撃的な人が多いし、後者はウジウジしながら自己愛と自己顕示欲強い人が多いからどっちも嫌だけどツイート流れてきて嫌なのは前者かな。なんか痛々しくなってしんどくなる。

69 ID: P6jcxtqa 10ヶ月前

前者が攻撃的な人が多いは同意、なんでだろね?
TLの話題や他界隈であったことに口出してお気持ちしてるのは大体前者タイプだし言葉選びも刺々しくて苦手
自分の主張を物申さないと気が済まないのかといつも不思議に思う

72 ID: gpurP6Xt 10ヶ月前

創作仲間としてなら前者 ROM専なら後者が嫌 特に後者は見てくれる人も巻き込むのがキツい

73 ID: lJZYbDOL 10ヶ月前

自信がない人が苦手。創作以外の面でもネガティブな人が多いように思う。
若い人だったらそういう時期もあるよねで済むけど、それなりに歳いっててヘラってる人引く。

74 ID: HEPpd3Xr 10ヶ月前

私の周囲では、前者のほうが断然少なくて、あっけらかんとしているから見てると元気になる。
後者の方はいっぱいいるけど、TLに浮上されるといない振りしたくなっちゃいます。吉牛待ちほんとやだ

75 ID: 91rCGFkh 10ヶ月前

度合いにもよるけど前者はある程度上手い人ならかまわない
とんでもないhtrが自分の絵に可愛すぎない!?とかリポストしまくってるの見ると、それリポストする時改めて見て下手だとか恥ずかしいとか思わないんだ…この人の成長率もうこれでカンストなんだな…って失礼だけど思っちゃう
後者はある程度上手い人がやってたらほんとイラっとするし嫌い
絵馬のこれしてるって吉牛してくれるフォロワーいるのわかっててやってる人ばっかだから

76 ID: mXtCZ3iH 10ヶ月前

前者は上手くてもhtrでも鼻につくから無理
後者はhtrなら「ならやめれば?」と思ってイラつく 上手い人は一体何が不満なのか分からなくて理解は出来ないけど嫌悪感はない
相対的に前者の方が嫌かも

77 ID: 6oS9TmbN 10ヶ月前

自信があるように見えても実は無意識で劣等感があったりしてそれを隠すために尊大にふるまっている人=自信が無いタイプ
自信がなさそうでネガティブツイート、吉牛待ちするけど自分が愛される価値があると実は思っている人=自信があるタイプ
自信まんまん、ポジティブモンスター、ストイックに活動、自分が自分の作品のいちばんのファン!の人=自信があるタイプ
自分なんてまだまだ、上には上がいる、謙虚、もっと鍛錬しなければ…恥ずかしいけど見てほしい…の人=自信が無いタイプ

どれでもいいですね、話が面白くて、精神的介護を要求されなければ大丈夫!
面倒なのは精神的介護を要求してくる、自信が無い振りをした自...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...

趣味で一次創作をしているのですが、嫌な事を言われたので吐き出させてください。私は普段オリジナルしか描かないのですが...