創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6k3y0sw710ヶ月前

私は二次アカから同界隈の人をフォローする時、100%交流目的です...

私は二次アカから同界隈の人をフォローする時、100%交流目的です。
フォロバ目的は悪!みたいな価値観の人をよく見かけるけど、純粋に作品が好きで見たいだけならROMアカからフォローするかリストで良くない?

無交流の壁打ち大手も何人かフォローしてるけど、他のフォロワーに「あの大手をフォローしてないなんて見る目無いな」と思われないために片道フォローしてるので結局交流目的です。
片道フォローが多いとアカウントのスコア下がるし、精神的に疲れるからなるべく片道したくないです。

ROMアカ持ってるけど二次アカから交流以外の目的で創作者をフォローしてる人いますか?
良かったら心境を聞かせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vbY4kPDc 10ヶ月前

ROM垢持つのめんどいからですね

3 ID: トピ主 10ヶ月前

その気持ちはわかる!Xのアカだけじゃなくてメアドも複数用意しなきゃいけないしめんどいですよね

なので、ROMアカ持ってるけど二次アカから交流目的でなくフォローしてる人に聞きたかった
でもコメントありがとう

4 ID: K32u7Omf 10ヶ月前

交流は興味ないけどフォロワーに拡散したいからフォローしてる、フォロバされるされないはどうでもいいから繋がってもこっちからは挨拶もしない
ロム垢だと拡散先が狭いし、自分が拡散されるなら謎のロムとかリストで見てくる人よりフォローしてくれてる創作者垢の方が嬉しいからなんとなくそうしてるかな

片道とか気にせずフォローするけどリムも気軽にする、その代わりリムられても気にしない気軽運用って感じ

11 ID: トピ主 10ヶ月前

自分が創作者からのフォローの方が嬉しいから自然と相手にもそうするって考え方、とっても素敵だ~!
私はリムした相手に悪く思わてそうでヒヤヒヤするから、そういうの健康的でいいなぁ

6 ID: h3A8Kg6U 10ヶ月前

字書きだから表紙を描いてもらった絵師さんは片道でもフォローした
報酬は払ってるしビジネスライクな依頼だからフォローは完全にこちらの善意(※別の上手い言い方が見つからなかったので便宜上”善意”と書いてるだけで見下すつもりはない)
それ以外はフォロバ目的だからすぐ外しちゃう…

12 ID: トピ主 10ヶ月前

あーそれはフォローするよね
表紙描いてくれた人をフォローしてなかったら「何かモメたのかな?」って勘繰られそうだし
適正な料金を払ったかなんて周りからは分からないから最悪「寄稿してもらったのにフォロー外した恩知らず」と思われる可能性もあるわけで……

7 ID: A4oZ7t5n 10ヶ月前

フォロバが返って来ようが来なかろうが作品や呟きが好きな人しかフォローしたくない。敢えてリストやROM垢でこそこそ見る意味が分からん。創作垢で積極的にフォローして応援したい。交流には興味ないけど必要に応じてFF外の方ともフレンドリーに会話するよ。ROM垢持ってるけどそっちは自分が創作してない他ジャンル専用。

14 ID: トピ主 10ヶ月前

なるほど!
描く/見るでアカ分けるんじゃなくてメインジャンル/その他ジャンルでアカを分ける運用の人なのね
とても腑に落ちたわありがとうね

リストやROMアカからこそこそ見るのは私が交流厨だからだよ
「フォローしてきたくせに反応してこない奴ウザい」って思われないか不安だから定期的にフォローしてる人のメディア欄を見に行ってるの
友人知人相互ならそれも楽しいんだけど、片道の相手だとなんか作業感・徒労感があって疲れるんだよね

13 ID: bvUZo8gc 10ヶ月前

ROM垢は自ジャンル以外のアカウントをフォローしてるから、創作してる作品は創作垢からフォローしてる
自分は交流好きな人は警戒してるからあんまりフォローしないかも…交流タグ(褒めて!かまって!系のタグが特に苦手)をやってないかチェックしてやってる場合は相互になりたくないからフォローしない
作品が好きならリプやRPは相互だろうがFF外だろうが積極的にはしてるよ
程よい交流ができそうな人以外は片道フォローが楽(片道の人は気分でミュートしやすい)

15 ID: トピ主 10ヶ月前

なるほど、メインジャンルとその他でアカ分けしてる人けっこういるんだね
構ってちゃんタグは私もやらないし反応しないようにしてる
交流厨ゆえに「あの人のタグには反応してるのにこっちにはしてない」って思われたくないという理由だけど…

RPや空リプ感想はFF外でも気軽にするけど、フォローはめちゃめちゃ精神的に重荷なんだよね
でも世の中そんなに重い気持ちでフォローしてる人ばかりじゃないって知れてとてもありがたいよ~コメントありがとう

16 ID: GdturgmL 10ヶ月前

ROM垢あるけど他ジャンル含め大量にフォローしてるから、その中から厳選して表でフォローしてる
理由はそんな厳密に区別してるわけじゃないけど強いて言うならTLからの情報量調整のためと、作品以外の呟きも見たい相手と作品だけで大丈夫な相手を分けるため
ROM垢のTL流れ早すぎて疲れるときあるし全部は追えないから

23 ID: トピ主 10ヶ月前

複数のジャンルに同時にハマらないからROMアカでものすごくたくさんフォローするというのは盲点だった!
作品以外も見たい人っていうのもわかるかも
そういう運用してる人もいるよね感謝…

17 ID: m4W32nsI 10ヶ月前

ROM垢で本能のままに見たい人フォローしてるから創作垢でのフォローはぶっちゃけ不要なんだけど、強いて言えば自分の好みや人となりをアピールできるようなアカウントをフォローする
好みの絵柄の人や解釈同じ同カプ、同人垢でフォローしても問題なさそうな企業垢とか
面白いのがそれらはROM垢ではフォローしてないことが多い
創作垢だと見栄張ってアカウント選んでるな

24 ID: トピ主 10ヶ月前

確かに
どんな人をフォローしてるかも含めて自己紹介という感覚あるわ
創作アカだと見栄張るのも分かる…クリスタのTips紹介アカウントとかフォローする時は鍵ROMからだし

18 ID: qaR4HUts 10ヶ月前

垢複数持ってるけど、ジャンル分けの意味合いが強いから、その垢のTLを好きなジャンル作品で埋めたいって理由でフォローしてる。
だから片道フォローでも気にしない。一部交流している人もいるけど、ほとんどは一方的なフォローだな。

あと、完全なROM垢は鍵だから、感想もRTもできないの悲しい…てのも理由かな。
だからROM垢は、垢分けするほどではないごちゃまぜジャンルか、マジで向こうから認識されたくないが情報収集したい用(主に公式)。

25 ID: トピ主 10ヶ月前

私はフォローしてない人でもRPと空リプ感想はするんだけど、フォローしてくれてる人からの感想の方が嬉しいもんね
確かに…
見る用/描く用関係なくジャンルでアカ分けてる運用の人多いんだなーと思いました
教えてくれてありがとう

19 ID: uhmWadMZ 10ヶ月前

トピ主とちょっと違うけどこれも交流目的になるかな。

普通にファンなのでフォローしときたいんだよね。
例えば相手がリク募集したりイベントポスター欲しい方にあげますとかやった時に、やっぱフォローしてた方が「なんで?」って思われないし、色々都合いい。あと急に鍵かけたりする人もいるし。
場合によってはROM垢でもいいんだけど、自分がアンソロ主催とかする時に、やっぱ創作垢から片道フォローもしてないと断られる確率上がるし。(自分の経験では、相互出なくてもちゃんとあなたのファンですって伝われば参加OKしてくれる人が多い)つまり下心です。

創作者としての自我より読み手としての自我が強いんだと思...続きを見る

20 ID: uhmWadMZ 10ヶ月前

見切れないくらい供給のある巨大ジャンルにいったことがないので、そういう環境に置かれたらまた考え変わるのかも!

22 ID: z2oxw7pK 10ヶ月前

横だけどフォローしてなくてもアンソロOKしてくれる人多いよ
私の経験上、断ってくるのは「相互さんしか無理です」ってタイプだから片道フォローの有無は関係ない

26 ID: トピ主 10ヶ月前

19さんから、オフ慣れしてて内輪で固まってなくて周囲から「あの人が主催なら安心」って信頼されてる人のオーラを感じた
19さんみたいな人が主催するプチとかアンソロとか、本当に参加して良かったー!という気持ちになるので感謝してますありがとうございます…

探してる人にだけ届いたら十分、って考え方とてもいいな
検索から来てくれた人やオフでお金出して読んでくれる人ってインプレッション数の「1」とは違うもんね

21 ID: 6KfTgQtS 10ヶ月前

トピ主がどういう使い方をしようがどうでもいいけど人のやり方にまで口出さないで欲しい。見たいだけならROM垢だのリストだのこっちはダルいんだよ。スコアが下がるとかもどーでもいい。本垢一択でいいと思ったらフォローするし気が向いたらリプ返したりRPしてる。SNSにいちいち重きを置かないよ。宣伝媒体でしかないのに

27 ID: トピ主 10ヶ月前

申し訳ない
「ROMアカかリストで良くない?」って言われたら、普通に片道フォローしてる人からしたら気分悪いよな

私は宣伝媒体なら尚更シャドウバンされにくくなるようアカウントスコアを気にしてしまうけど、気にしてない人を批判したいわけじゃないんだ
上のコメントの「探して見に来てくれる人だけに届けば十分」って考え方も素敵だなと思ったし

お互い違うとこで生きていこう

28 ID: トピ主 10ヶ月前

そろそろ〆ます!
コメントもらえてありがたかったです
お返事はできないかもしれないけど以降も何かあればご自由にどうぞ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...

リプライを絵でしてくる相互に疲弊してます。 日常の呟きへのリプや、軽く会話をしている流れなどに差し込む形というか...

イベントのアフターについてお知恵お貸しください。公募制のイベントのアフターやった方いますか? 斜陽だけど、自カプ...

同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作BL絵描きです。 気になるアカウントをフォロ...

オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳にな...

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...