創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Gbxn6Isz7ヶ月前

全然創作できないのに、周りにそそのかされてカプオンリーに申し込ん...

全然創作できないのに、周りにそそのかされてカプオンリーに申し込んでしまいました。

私は古参のツイッタラーなので、創作できないのに創作者とも結構相互です。
それで、他のオンリー出る人たちから「トピ主さんはオンリー出ないんですか?出ましょう!」と言われて勘違いしてイベントに申し込んでしまいました。

申し込んだ時点では、まあ半年あるし絵は無理でも小説一本ぐらいは書けるのでは?と思っていましたが、全く書けません。

どうしたら良いでしょうか。

今は「こんな本誰が買うんだ…」と思いながら、プチバズった萌えネタツイから掌編を書き起こしています。
とりあえず今20本書いたのでまあ製本はできますが、こんなものを印刷して誰が買うんでしょう。

誘った手前相互は買うかもしれませんが、普通にゴミ過ぎて森林資源に申し訳ないです。

試しに、「新刊の進捗~」と書いたページを上げてみましたが、普段のツイートの半分も反応がありませんでした。
私の信者みたいな人だけが「絶対欲しい!」とかエアリプしてて、しばらくその人のホームでそのツイートを眺めていたらたぬかなの切り抜きがRTで流れてきて、余計空しくなりました。

私って人に暴言吐きまくってるYoutuberと同じジャンルなんだ。

みなさんならこんなときどうしますか。
サークル参加、ドタキャンしたいけど、早期満了あるイベントでドタキャンってヤバいかな?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IJaHdbgc 7ヶ月前

本ができそうならイベントに出ます。
「誰が買うんだこんな本……」は多くの人が通る原稿中あるあるです。
私も毎回当日の朝まで「行きたくない……」と思いながら出かけて「イベント楽しいー!」と帰ってきます。

3 ID: 5pmUX7L2 7ヶ月前

そそのかされたノリと勢いは大事だよ。イベント出ておいで。人と挨拶してオフ会するための参加でもいいじゃない。なんじゃこりゃって仕上がりの本でも堂々と出してる人いるよ。余ったら処分できる負担ない部数にしたらいいし。誘ってくれる相互がいて羨ましいぞ。誰からも誘われない自分が後押しするわ。

4 ID: 6UqyReZa 7ヶ月前

絵描きからの意見だけどネタツイ本ほどいらないもんはない。頑張って下手でも小説にしたほうが手に取られると思う。絵描きはXログ本とか出しても割と手に取ってもらえるんだけど字書きのネタツイは周りで出してる人全然いないよ。
こんな本誰が欲しいんだって思う感情はあるあるなんだけど、トピ主はそれ以前の問題。

9 ID: uyr5kNSw 7ヶ月前

>プチバズった萌えネタツイから掌編を書き起こしています。
とあるから、小説の短編集を作っているのでは?

5 ID: hqYt4n1y 7ヶ月前

Xとかでバズる一部のすごい本ばかり視界に入れるからかオフ本についてハードル上げてません?
ペーパーだけとかコピー本とか既刊だけとか本来自由です
机の上に置けるものがあれば全然大丈夫ですよ

6 ID: xupAcEQ5 7ヶ月前

今からでもがんばれー

7 ID: qB6z0fT3 7ヶ月前

トピ主さん、文章が最後まで読ませるテンポの良さがあるからオンリーに誘われるほどSNSで好感持たれてるのわかる気がする。頒布に自信ないなら小部数でも全然いいと思うよ。本付きのオフ会だと思って楽しんできてください!

13 ID: 8RXpfLI7 7ヶ月前

わかる
普通に最後まで読みやすかったから小説書いてるそうだけど結構いいんじゃないかな?と思ってしまった
イベント前の創作鬱はつきものだししんどいだろうけど少数部でも刷ってイベントは開き直って気楽に楽しむのがいいよ
原稿できなかったとかならとにかく原稿できてるみたいだし!

8 ID: 6FHIyOsc 7ヶ月前

自分の本なんて売れなくても別によくないですか?
そんな事よりカプオンリーの賑やかし、一員になれる・この世に推しカプの本を一種類増やせる・サーチケ入場出来て当日楽に推しカプの本を買い漁れる、みたいに良い事づくめでは?
と思うので私なら普通に参加しますね
あともしドタキャンするならその理由だとマイナスイメージ持たれても仕方ないので家の都合でとか別の理由ってことにした方が良いかな

10 ID: HIp6QCWh 7ヶ月前

だいたいみんなそんな感じで初めてのオフイベに出てると思います。
売れなかったらどうしようと思う気持ちは分かりますが、別にイベントは必ずしも売れなくても大丈夫。楽しみ方は色々あります。

相互さんが誘ってくれたなら、相互には素直に「初イベで不安」って言ってみてはどうでしょう。
先輩にアドバイスもらって、スペース飾ったりするのも楽しいですよ。
あとアフターの話とかが出てたら、嫌じゃなければ相互仲間に入れてもらってご飯食べたりしてみてください。
オフイベはお店屋さんごっこオフ会です。多分、楽しめると思いますよ。

11 ID: 5rlojqk3 7ヶ月前

1スペースでも自カプのスペを増やしている時点で十分すごいことだよ!誰しも最初から納得のいく作品が書けたわけじゃないから、創作やサークル参加の楽しさを少しでも実感して次に繋げて欲しいな。

12 ID: JO49RKki 7ヶ月前

カプオンリーに先行入場券を買ったと思って行ったら?
本は1冊売れたらいいなーくらいの気持ちで
素人の小説本ってそもそも売れるもんじゃないしハードル低くしてこ

14 ID: xyLKjSu4 7ヶ月前

カプオンリーなんてお祭りじゃん
記念本って事で売れても売れなくても精一杯作れば
仲のいい相互の本なら500円以下なら(すまん、ここはまぁまぁ重要)買う本が増えた嬉しい〜くらいなもんよ
個人的には後書き大好きです
きっとスレ主さんのお喋りが好きな人が買うんだろうから後書きとかネタ的につけても自分なら嬉しいな
商業誌じゃなくて同人誌だもん、好きな事書いて作って楽しもうぜ〜

15 ID: k4a8jVK6 7ヶ月前

わかる凄くわかる。こんな本誰が買うんだよ皆ほんとにいる?金出して読むの?素人の本を?正気?まで思ってた。で、二桁しか刷らないでイベント参加(1人は心細いから友人に付き添いを頼んだ)したら開始30分で売り切れて通販マロ信じられない数来たよ。恐怖だった
流石に放置した方がヤバそうと思って刷ったけど信者みたいなファンついてるならだいぶ客観的に自分を見て数用意した方がいいと思う。私はもっと数用意してればイベント楽しめたかもしれないのにって後悔したから。会場のお祭り感は行ってみればワクワクしたよ

16 ID: bJf3ikWL 7ヶ月前

不安ならページ減らすか少部数にして、出すだけ出してみたら?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の進捗や作画に役立つ資料などを共有するような相手が欲しいんですが、そういった界隈や繋がりたいタグはありますか...

htrと言われる人達はどの年齢層からきつくなってきますか?例えば中高校生あたりだとまだ伸び代はあるけど30代40代...

縁切りした同人友達の忘れ方について つい最近、数年関わりのある同人友達と縁切りしました。理由は相手が私に対し...

創作活動全般でそれに入れ込むあまりに失敗してしまった経験はありますか? トピ主は ・大学時代、同人活動に熱中す...

自作の同人グッズ(カンバッヂ)で痛バを組んで赤ブーのイベントで使うのはマナー違反ですか? Xで化け物と叩かれてい...

創作系のアカウントで動物や風景の写真をRPするのってどう思いますか? 手当たり次第ではなく、目安として10万バズ...

20日ほど前に初めて支部に投稿した字書きです。閲覧数が大体450ほどに対して、10いいねも付いていません。文字数が...

どうしても『一言物申す』トピ《247》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同カプ創作者が少なくなって寂しい時やる気でました? ROMはそんなに変わらないのですが描き手(書き手)がどん...

質問があります。 諸事情によりXでの二次創作垢を消そうと思っています。 同人イベントのサークル参加後に消そうと...