プロフィールの内容をうまく理解できない方がいます。相手は絵師さん...
プロフィールの内容をうまく理解できない方がいます。相手は絵師さんです。
素敵な漫画を描く方だなと思ったのでフォローしようかなと思いプロフの外部リンクを読んだら、私の理解に及ばない考えをお持ちでどう解釈したら良いのかわかりません。
・CPは好きだけどCP至上主義が苦手
・CPを相思相愛恋愛関係で語るのが苦手
・自分はCP思考の人間ではないからこだわりがない
・自分のプロフィールにCP名を並べて書くことが苦手
・腐女子文化や村文化が嫌い
と書いてありました。(若干フェイク入れてますがほぼこんな内容)
この考えを否定するのではなく、全く理解ができずにいます。
この方は、いろんなCPの漫画を描いていらっしゃるのです。
CPが苦手だけどCPが好きとは…?
どういうことか理解できる方がいたら教えていただけたら幸いです。
みんなのコメント
色んな恋愛の形を作品にしたくて様々なCPの関係性が好きで描いてるけどAB最高!とかAB固定派です!とかそういう考えは持たないし苦手です
という意味では?
普通に分かるけどな。原作のAとBの関係が好きだけど、そのcpありきで原作を解釈するようなことはしないし、流れを無視してABが両想いみたいな作品は好きじゃないってことでは?
言葉にするとややこしいけど、原作を大事にしながら創作してる人だと思う。
雑食ってことだよね要するに。
型にはめられたくない、カテゴライズされたくないって言いたいのかな?
なんかめんどくさそうな人だね
上3つの時点でめんどくさそうな人だし自分ならフォローしないけど
下2つに至っては書く必要のない当て擦りでしかないからブロックも視野に入れる
ブロマンス寄りの人なんじゃないか
腐女子とかカップリングっていうより、男同士の絆とか信頼関係に重きを置くタイプ
だからカプ固定じゃないし、恋愛至上主義でもない
ひねくれてるかもしれないけど、トピ主の性格が悪いなと思っちゃう…
理解できないからって(若干変えたとしても)転載する?
bioに書いてないけど私も同じ感じ
私はBL前提だけど相思相愛の少女漫画カプをそのまま推しふたりに当てはめたみたいな解釈が苦手
そもそも男同士の関係って主従でも兄弟でも親友でも先輩後輩でも公式それぞれの設定があるからそこをぶっとばしてラブラブに持ってってウェディングドレスとか着せるのが地雷というか…
そして腐独特のルールとか互助会が苦手というのもわかる
自分もこの人に近いなーと思った
ゴリゴリの恋愛ものとかより関係性とかブロマンスが好きなのでは?
曖昧な関係性が好きだけど、ほんのりカプっぽいのも好き、みたいな
そもそも自分はめんどいからプロフには書かない
その人はCPというよりレゾっていう考え方が近いんじゃないかな?
「レゾ 関係性」とかで調べてみるといいかも
下記はpixiv大百科のリンクだけど、こういうタイプの人って最近増えてきてるみたいだよ
コメントをする