創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MuPQRj4d2024/10/01

同人誌を自炊している方、その後ってちゃんとデータで読み返しますか...

同人誌を自炊している方、その後ってちゃんとデータで読み返しますか?

来年引っ越しをする予定のため、家にある300冊の同人誌をどうにかしたいと思っています。
スキャンアプリで非破壊自炊をして本は処分しようと思っていたのですが、過去トピを見ていると「結局読み返さなかった」「データがどっか行った」などの意見も見られたため、時間をかけて行う価値があるのかどうか不安になってきました…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RMSumqGv 2024/10/01

非破壊自炊した
結果時間かかりすぎて途中で飽きたし50冊程度でもほぼ読み返してない
その自炊する時間を再読に当てた方がいい

3 ID: xoR4Mf3F 2024/10/01

読み返してるよ。
ふと「あーあれ読みたいな」と思った時にスマホですぐ読み返せるの便利。
お気に入りで何度も読み返す本と、大長編小説でなかなかぱっと読み返せない本とで頻度の差は出てくるけど、場所を取らずにいつでも目にできる状態にあるってだけでも自炊した価値あったなと思ってる。

4 ID: 5vsBdEG6 2024/10/01

人によると思うな〜。売却と同じで、売って後悔したこと一度もない人と、10年後に後悔して絶望しながら買い集めてる人といるし。
自分は読んでるけど、やっぱ読まなくなるのもあるし、3ジャンルめくらいになると段々残したいのが分かるようになってきてスキャンする冊数が10冊くらいまで減った。

ストレージは突然壊れるもの(寿命があるもの)なので、バックアップ習慣がない(整備できない)人は紙のまま取っといた方がいいんじゃないかなってのはある。

5 ID: JLID4lk2 2024/10/01

自分の中で本当に本当に神作品と認定してる本、
自分じゃこんなの一生描けないってほどのやつだけ自炊してて今でもふとしたとき読み返してる
厳選オブ厳選したら自炊は二冊だけ。ネットで再録してる人もいるし。他は処分しちゃった。今も好きだし読み返したらちゃんと萌えるんだけど最も夢中だった頃に比べたら熱は冷めてるジャンルやカプ本達で、めっちゃ上目線ですまんけど『自分でも似たようなもの描けそう』『手放したとしても近い萌えネタの漫画は自分でもう自給自足できる』って思えた本はきっと後悔しないから潔く処分したよ。
歴代過去ジャンルとか誕生日にプレゼントしてもらった推しカプ絵や漫画や小説を保存してるフォルダに...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...

同じポストに何度もいいねを押すのは好き以外にどんな意味があると思いますか? Xにて二次創作絵を上げているので...