男性キャラが登場するソシャゲで絵アド高い&10代~アラサー辺りま...
男性キャラが登場するソシャゲで絵アド高い&10代~アラサー辺りまでの女性にウケがいい絵柄やキャラデザの作品を教えてください。
イラストの練習をしており、商品として通用する絵の勉強をするためソシャゲのイラストをお手本にしたり分析対象にしたいと思っています。
しかしあまりソシャゲをしない関係で今どんなものが人気なのか知識がないため、表題のようなソシャゲがあればおすすめをお聞きしたいです。
※女性キャラがいるゲームでも問題ないのですが出来るだけ男性キャラメインのイラストも存在するゲームだとありがたいです(女性向けでウケるイラスト表現や男性キャラの勉強が目的のため)
みんなのコメント
あとソシャゲじゃないから余計なお世話だったらごめんだけど若めの層に人気あるって意味では男性Vのイラストとかも参考になるんじゃないかと思った
ありがとうございます!
男性Vについても確かに参考になりそうですね
出来ればクオリティにバラつきのある個人イラストレーターより一定水準以上のクオリティが期待できる企業イラストレーターの技術を参考にしたいのでソシャゲと限定しましたが、Vの方でもクオリティ高い人見てみます
女向けソシャゲ興味ない・良さが自分で判断できない・疎いなら、池袋のアニメイトの2階に自分の足で人の足の止め具合や年齢層とか観察してみるといいと思う
女オタク向けの売れ筋が平積みされてたりポップ立ってたりするのでそれに対しての客の群がりや色めき具合とか痛バ見かける絵柄の頻度とかで本当に人気なんだなと思えると思う
興味がないわけではないのですが今まで完全に漫画畑でゲームに疎かったのでまずは候補を教えてもらってそこから気になるものをチェックしていこうと思った次第です
でも実際の店舗で客層や人気度を確認するのもよさそうですね!
プロセカは若い層に人気なんですね(確かに色使いのカラフルさやモチーフのポップな感じが若者受けしそう)
ツイステは何となく30代以上ウケする絵かなと思っていたのですが今も若い世代に人気なのでしょうか?
prskはかなり絵アド高いと思う
男女混合ゲームだから完全女性向けではないけど、男子キャラがちゃんとイケメンで衣装もかっこいい
余談だけど場合によっては女子キャラもイケメンっぽく描かれることがある
クレムだとprskは絵アド低い扱いされてるよ
正直効果ギラギラで誤魔化してるだけで人体表現や基礎はお粗末だからアレ参考にすると「線画下手で塗りでごまかすリア厨絵」になってしまうと思う
いまどきの絵柄トピとかも参考になるかな
若い子にはとにかく軽い感じの色使いが受けてる
10代→Vtuber/プロセカ(塗り重視・透明感)
20代30代→ツイステ/あんスタ(シンプル)
結局このへんが王道
ソシャゲは上の人達が出してくれてるのを見ておけば間違いないと思う
画力が高いって意味では男性向けのブルアカに出てくる黒服とかの男キャラも参考になる
ソシャゲじゃないけど呪術のアニメ絵の描き下ろしとかも女性ウケいいと思う。最近発表されたグッズの描き下ろしは服のデザイン含めて評判いい
女向けの商業イラストやりたくてその勉強としてお手本にしたいだけでゲームしたいゲーム作りたいわけじゃないんならソシャゲに限定する必要もないし、ウケの良い絵柄が知りたいわけなんだから別にウケのいいアニメ絵柄の話出てもそんなおかしく感じないが。
トピ主はソシャゲ詳しくないせいで勝手に品質が均一だと思ってるみたいだからソシャゲを挙げてるけど、アニメーターあがりがソシャゲの社内イラストレーターになってたり人材の移り変わり激しいし絵アド下がったり波あるから上で挙げられてるソシャゲタイトルらも全然お手本にならん品質低いスチルも多く混ざってるよ。
ソシャゲは1枚の絵に関わる人数や社内の管理体制を考えると他の媒体より品質のブレが少ない傾向にあるっていうのは間違ってないよ
トピ主は「一定水準以上のクオリティが期待できる」って表現してるからいつでもすべてのソシャゲが品質均一って思ってるわけではないだろうし
それ言い出したらアニメこそアニメーター個人の技量で激しく波あるわw
ソシャゲも個性の集合で天下取ったFGOもいれば、高品質な塗りやカラーの統一で長年運営してるグラブルもあるしな。
そもそもソシャゲ自体、パッケージゲームのリッチなグラフィックと比べたら目も当てられんクオリティなわけだし。
比べるだけ無意味よ
商品になるイラストの勉強って単純な絵柄以外にイラスト特有の仕上げ効果や構図の取り方・塗り・色選びとか色々な要素があるし、正直アニメ絵は「商品イラストの作り方」の参考にするには不十分だよ
イラスト向きの表現とアニメ向きの表現はそもそも違うものだから
何にせよトピずれだからアニメvsソシャゲの話したいならレスバトピにでも行ってくれ
コメントをする