創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OPqW7vXg7ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《199》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《199》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《10月01日22:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
3ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

233 ID: fBJFVmlu 7ヶ月前

人物のポージングやアクション中の動きなんかはとても自然で速筆の人が界隈にいるんだけど
手だけはいつも違和感がある…
なんかそこだけ浮いてるというか上手く言えないけどなんか手だけ不自然なんだよね
あれは3Dツール使ってるのかな

238 ID: VibOY8FL 7ヶ月前

ハンドポーズのみの素材をそのまま張り付けてるか、トレスしてるか、3Dをトレスしてるか、のどれかかな
速筆の人って描きなれてる箇所以外はどこかの工程を何かの素材で時短してることよくある

235 ID: 6SHcMLnN 7ヶ月前

オン専の馬が口説き落とされて合同誌やアンソロに出る時に界隈がざわつくのちょっとうらやましい

247 ID: Us5ONezS 7ヶ月前

わかる
口説き落とされる側になってざわつかせたい
そんな技量も魅力もないが

239 ID: NzTqxgBl 7ヶ月前

公募アンソロトピに商業誌にもhtrがいるってレスがあって思い出した
90年代後半の商業BLアンソロのハードプレイ特集号に一人だけいたhtrがPNも含めて強烈で忘れられない
作家陣は今でも活躍されてる美麗絵の漫画家だらけで他にも上手い人たくさんだったのにその人だけ記憶に濃く残ってる
絵の上手さだけが人の記憶に爪痕を残せるとは限らないもんだね

240 ID: Rt3vLChg 7ヶ月前

商業作家の主催した一次創作アンソロジー買ったらどうも公募だったみたいで、複数のプロ(主催の友達)に紛れて鉛筆の下書きそのままスキャンしたみたいな作品があったなあ……
大体商業作家のやるアンソロジーって依頼制で原稿料も出す本格的なやつばっかりだから、何も知らずに読んで面食らったわ

241 ID: Ilp2fzNt 7ヶ月前

自分がAさんだったら
Bさんパワーが無いと5冊しか売れないんだって病むから黙っといてほしい
1000円で済むなら一生知らなくていい笑

260 ID: uLEg2iAR 7ヶ月前

そこは結局通販で完売したんだから病む必要なくない?
むしろAさんのスペに並べてればもっと売れた可能性あった所をトピ主のスペに並べたおかげで数捌けなかった事をAさんに余計に気遣わせてしまうから言わんでいい〜と思ったな

268 ID: Ilp2fzNt 7ヶ月前

あ、そっかー
でも自分が会場で売れたほうが嬉しい派だから(個人的すぎごめん)5冊かあ…ってなっちゃうかも
AB本が売れたから余計に

てか、合同なのか隣接なのか分かんないけどAさんイベント中も通販関係もノータッチだし
手間賃だと思って貰っちゃえばいいのにって改めて読んで思った笑 ダメだけど
一緒に在庫数えたりしないものなんかな?いつも1人だからわかんないや

408 ID: uLEg2iAR 7ヶ月前

トピの書き方読むに隣接だと思ったけど…
在庫はたぶんトピ主が数を誤魔化すために通販もやるって申し出た可能性が高い
でも手間は手間だし、千円なんだから本当にお菓子やお土産渡して手打ちにしとけって話よね

244 ID: 6SHcMLnN 7ヶ月前

年月経たらアンソロの中の衝撃的なヘタレ作品しか思い出せなくなるのって、作品の魅力じゃなくて忘れられないトラウマと化してるってことじゃないか?

274 ID: RUtsNZ1K 7ヶ月前

繊細がすぎる

245 ID: a5lF7WCI 7ヶ月前

キャバで稼げる人って学歴なくても頭いいんだろなって思う
容姿もいいだろうし自界隈にそんな神がいたら崇めるわ

246 ID: OtNTkpD3 7ヶ月前

わかる
高学歴で育ちが良くても見た目がモサかったり愛想悪かったら幻滅
容姿よくてコミュ力もある夜職が最強

252 ID: 8KzMpC5v 7ヶ月前

夜職否定する気はないけど最強は言い過ぎじゃない?
結局は人気商売だし稼げる年齢も限定的だから年を取っても夜職で稼げるのはごく少数なのでは?
最強なのはコミュ力そこそこある不労所得者または景気に左右されにくい財閥や良い家柄の出自の人だと思う
金さえあれば顔も体もどうにでもなるだろうし

257 ID: OtNTkpD3 7ヶ月前

同人の場での交流だけならパッと見の印象がいい夜職の人が最強って話ね

259 ID: XLT4lj7B 7ヶ月前

同人じゃない趣味で知り合ったキャバ嬢の知り合いいるけどコメ主は夢見過ぎな気がする
テレビに出てくる伝説のキャバ嬢とかじゃないなら普通の人だよ

262 ID: 8KzMpC5v 7ヶ月前

いやむしろ同人交流限定の話ならモサくてもダサくてもモラルあって普通にコミニュケーション取れる人で十分や

263 ID: 4mhpKUxO 7ヶ月前

少なくとも夜職やれてるならすっぴんボサ髪謎センスオタコーデデブスではないでしょ
オタクの世界なんてそもそも水準低いんだから太ってない・ちゃんとメイクしてる・まともな服着てる・髪の手入れとセットしてるだけで自動的に上澄みになるんよ

265 ID: qreoQups 7ヶ月前

キャバ上がりっぽい描き手いたけど媚売りが明らかに一般人ではないネコナデ声だから嫌悪感がすごかった
頭も正直良くないし愛想のよさ?も明らかなコビコビだから微妙だったよ
ファッション性の高い独自二次創作する現?キャバの神*2いたけどやっぱ周囲がもっさいオタクだからコミュる気がなかったのと半年後~にその二人がいつの間にかセット行動してて納得した

266 ID: 561SxyLp 7ヶ月前

流れぶった斬り侍
246が元コメの主旨と関係ない罵倒まじりの自論語りを始めたことにびびった
どこに共感してんねーん

284 ID: 1gsMJ4Zw 7ヶ月前

夜職の人って良くも悪くも別世界の人感強いから、一般人オタクとは話し合わないよ
夜職かわいい、コミュ力高いって見方してる人は多分実物にあったことないと思う

249 ID: fBJFVmlu 7ヶ月前

QAで台詞を聞かれてるやつ
キャラ2人と関係性がとっても自ジャンルな気がするけど
関西弁の成人男性と、その相手が親友の息子(成人済み10代)ってそこまで詳細に出さなくても良くない?

251 ID: 5uJ34UXH 7ヶ月前

察してほしかったのかも

351 ID: 5edmBD9J 7ヶ月前

流れでどのカプか分かったけど、カプはまだしもモブレとかまで説明いらんだろ…察してちゃんにしても察して貰ってどうすんだ、探して貰えるとか思ったのかね
仮に探し当ててもこのサークルってクレム見てるんだ…ってバレることになるのに

254 ID: tymoO1U0 7ヶ月前

キャプテンかわいい

258 ID: 4FbAr9ha 7ヶ月前

キャラ人体全部3D敷いて描くのが悪いって言ってるんじゃない
全部3D敷いて人体描いてる人の漫画見ると、逆にそのモデル配置する労力の方がしんどくねえのかとはなる
いや使うのもちろん好きにしたらいいけど内容も自分には合わないし積極的に読みたいとは思わないかなぁとなってしまった

272 ID: uxHkg2mB 7ヶ月前

3Dに対して楽してるとか自分で描いたんじゃないんだとか言ってる人は本当に無視して早く使ってみたらいいと思う
たしかに万能ではないけど使い始めてから絵褒めてもらうこと本当に増えたし、ラフとか背景のパースが早く決まるし 私は使ってよかったなーって心から思ってる
楽してるとか言ってる人、ペンタブが普及してきた頃のアナログ漫画家のあの悔しい感じに似てるって感じちゃった

273 ID: rhWt2d8l 7ヶ月前

わかる。3Dを使ったって細かい部分の説得力は基礎画力がものを言うから3Dはラフ時短ツールとパースのガイドツールでしかないよね

275 ID: AbgEUx0H 7ヶ月前

コメ主がその人より下手でその人より人気無いってだけの話を何故3D使用の有無が原因ってことにするんだ謎すぎる

276 ID: ek8BplTh 7ヶ月前

3D使った絵って硬くて遊びがないからつまんない
たまに上手い人が使ってるのは見るけど大体素の画力はバストアップしかろくに描けない人が多いイメージ

277 ID: iecJtIzu 7ヶ月前

ここNGワード厳しくなった?この前まで書けてた単語404だ

278 ID: N8TPJA7R 7ヶ月前

3Dを使えば上手くなるんじゃなく、化け物みたいな骨折や気の狂った背景の崩壊を防げるようになるだけだからもっと普及してほしい

286 ID: ChuKxLdi 7ヶ月前

そうそうコレ
3Dトレス丸出し感のクオリティとかはまた別問題として、とりあえず複雑骨折やクリーチャーを生み出さないようにできるだけでも使う価値はあると思う

279 ID: u2tXvKq6 7ヶ月前

建物や小物の3Dはなんとか使えるけど人物の3Dは苦手すぎてほとんど使ってない
やっとクロッキーやデッサンに慣れてきたおかげで少しデッサン変でも社交辞令だとしてもお褒めのリプいただくのでなんとかなってる。でも少しでも使い慣れたほうがいいのかな

280 ID: Fl54acvT 7ヶ月前

◯◯って危険ですか?パクりですか?
の質問、ヤバいかもって思う時点でやめときなと思う。いつも。
そもそも本人にまずそうだなって意識がないと出てこない質問なのよ。思ってるつもりなくてもどこかでヤバさ察知してる状態なのよ。

281 ID: fdABNhVS 7ヶ月前

3Dへの抵抗感について、デジタル塗りの過渡期がまさにこんな感じだったな。手塗りじゃないのは楽してるって。実際にはその道具を使う層が増えると、技術がある者は躍進して、技術がない者は淘汰されるんだよね。
今コピック塗り絵師や水彩手塗り絵師もバズったり人気の人いるし。こういう流れは技術革新時にはよくあること。
権利問題クリアしてないAIは論外だけど。

282 ID: JeQ9NzRw 7ヶ月前

大阪弁喋る推しの漫画描いてたら「エセ関西弁すぎるw」ってマロ来たの思い出した。
自分は大阪生まれ大阪育ち(しかもかなり大阪くさいところ)だから文字に起こすと違和感がある人が一定数いそう。

283 ID: 95aXmIDv 7ヶ月前

スレ呼び増えたな

290 ID: RUtsNZ1K 7ヶ月前

トピだよって指摘するとトピって指摘コメすんなって逆ギレ開き直りしてくるからみんな指摘しなくなって増えたんかなと思ってる

285 ID: y49deaoB 7ヶ月前

よっぽど小規模ジャンルでもない限りどの地方に住んでるオタクいるから
添削や監修してほしいです😭😭って素直に言えば大体助けてくれるよ
ただし大手やコミュ強、人気者に限る

287 ID: ChuKxLdi 7ヶ月前

3D置く方が手間で面倒じゃない?って人は単に使い慣れてないからだと思う
同じシーンなら、部屋ごと作ってそこに登場人物置いて、カメラのレンズやアングル、ポーズを変えるだけで何コマも流用できるからめちゃ時短になる
ポーズも作った後都度ストックしておけば、ドラッグ&ドロップで簡単に使いまわせるし、
俯瞰で画面に全員おさめる構図なんか特に重宝する

292 ID: M87RAWrj 7ヶ月前

なるほど、冬にクリスタをセールで買いたいから試してみるよ
ありがとうね

296 ID: pR3lB7kE 7ヶ月前

このコメ見て
コマごとに3Dを配置してるからやりづらいんじゃないかってことに気付いた ありがとう
構図用の3Dセット作ってみる

300 ID: CaJDZL9T 7ヶ月前

自分も3D使うの面倒そうに思ってたけど部屋ごと作るのは確かに便利でいいな
方向感覚がゴミで漫画描いてるとよく背景小物の位置とかキャラの立ち位置とかポーズの左右間違えることがあるからこの辺ミスりにくくなりそうなのはありがたいかも

301 ID: d9ayJW0i 7ヶ月前

コメ主です。
292
使い方覚えるまでがちょっと大変だけど慣れると画面作りがとても楽になるからぜひ!

296
コマごとだと確かに時間かかるよね…!
今はカメラアングルも保存できるから、ポーズや配置調整用のカメラと実際に描く構図のカメラをコマ毎に保存して分けたりしてる。シーン毎に作ると本当に楽なのでぜひ!

335 ID: EFD37Gnf 7ヶ月前

コメ主です。
300
わかる。物の配置とか頭の中でだけ考えてるとミスったりするわ。使い回しがきいていいよ!おすすめ!

342 ID: OgpBU610 7ヶ月前

私も今回の作画からこれやってみてた!
全コマ配置するのか…と思うとすごくめんどくさくて手描きでやってしまえ!って思うけど
シーンでの基本のセットを作ってそれを使い回すと本当に楽だよね
グリグリ動かしてるだけで、なるほどこのアングルだとドラマチックだなーとか出来るし

同じ場所でのシーンが続く時は、背景ちゃんとした3Dモデルじゃなくてもいいから、デフォルトの立方体を大きさ変えて配置して机とか柱とか家具の代わりにして大体の位置関係に剥離が出ないようにすると便利だった

288 ID: o3RBFz1I 7ヶ月前

同人誌の縦向き横向きって…?
表紙縦向きなら、横向きのページ縦にして入稿すればいいだけじゃない?もしかしてそういう話ではないのか…?

291 ID: 0K6RBpSZ 7ヶ月前

横長イラストをどう配置するかって話だと思うけど違うの?
縦のまま縮小して置くと小さくなるし上下が余るし、見開きだとでかすぎる
実際横長イラストって本にする時どう収録したものか迷う

294 ID: 0K6RBpSZ 7ヶ月前

あ、そのまんま横にして1ページ全面に置いてもいいんだけどそうすると読む方がそのたびに本を回転させなくちゃならなくなる

289 ID: o3RBFz1I 7ヶ月前

自演即オチ2コマなんだろ?と思って見に行ったら本当に自演即オチ2コマでわろた

297 ID: r1oi40Z6 7ヶ月前

二次小説で褒められる文章って装飾過多でコテコテした文章であることが多い気がする
読みやすい文章ですって言われている人のほうが上手い率高いなと感じる

299 ID: vx5tokD4 7ヶ月前

「人の服にシワや毛玉が付いてることや、髪がボサボサなのってそんな気になりますかね?姑?」って言う人と、「意外とそういう部分は見られてるよ。身だしなみには気をつけようね」って言う人のどっちもいるよな
人間は基本的に他人の姿より自分の姿が見えにくいってことでいいのかな
まあ身だしなみって人間の持つ社会性の一つではあるよね

317 ID: AklL5ceB 7ヶ月前

自分はオタクの身なりや顔になんて興味ないからどうでもいい派だな
イベント参加して家に帰ったらサークルや参加者がどんなメイクしてどんな服でどんな持ち物だったかなんて覚えてない
アフターやオフ会に求める要素も「楽しく推しやジャンルの話ができること」だし見た目にこだわる意味がわからないし必要性もないと思ってる

332 ID: G9DwZ0R3 7ヶ月前

毛玉ついた服着てる人って服だけじゃなくて髪もメイクも靴も適当だから雰囲気がもっさりしてるんじゃないかと思う
細かいところまでは覚えてなくてもどんな感じの人だったか覚えてる人は多いんじゃないかな

339 ID: vx5tokD4 7ヶ月前

まあ両者ともに相容れないよねえ…
多分気にしない人は気にしない人同士の中で、
気付く人は気づく人同士中で関係性が構築されていくんだろうな

結局は各々どちらが合うかと、どちらでありたいかだね

345 ID: D3z9V5hB 7ヶ月前

337
化粧も髪もバッチリだけどカーディガンの裾や袖に毛玉ついてたりブラウスにシワがついてる人多いよ

304 ID: Ne14EPBZ 7ヶ月前

ぬい服作家トピ、クラフト系だからじゃなくて人柄では?と思ってしまった
自カプは小規模だけど(小規模だから?)クラフト系の人もオフ会呼んでるし和気あいあいとしてる
自分不器用なんでぬい服縫えたりあみぐるみ作ったりしてるの本当にすごい!!!!と思うし、
お互いに作ったもの(無配本とちょっとしたグッズ)(ぬい本体やぬい服ではない)を交換したりしてる
その方々が特別にいい人なのかもだけど、こんなことで同じものを好きな同志が分断されるの勿体ないな~って思ってしまう

308 ID: DyfYUcvJ 7ヶ月前

トピ主の口ぶりからして、誰でもオーケーのオフ会じゃなくてわりと大手の集まりなのかなーと思った。別にぬい服作家か否かは関係なく、そういう場に友達の友達だからって参加したがる人いたら嫌だな

306 ID: F7I0cJCs 7ヶ月前

職場や取引先のお客さんでも関西出身の方いて普段から方言耳にしてるけど地域差がすごくて逆に関西弁キャラの口調わかんなくなってる
電話で「〇〇さん、いてはりまっか~」とか言われると京都…?とか絶妙に違う気がする
まぁ関西に限らずどこもそんなもんだとは思うけど

314 ID: DZdTlpgX 7ヶ月前

南東部の者です。
いてはりまっかはビジネスを円滑にするための関西弁って感じですね。しかもおっさん限定の。儲かりまっかぼちぼちでんなもほんとに言ってる笑
若手は「◯◯さんいらっしゃいますか?」ですかね。イントネーションが関西だけど。いはりますか?は人によって言うかな程度。〜しはる(軽い尊敬語)はまあまあ聞くよ。

神戸なら語尾をちょこちょこ〜とうにしとけば間違いない。行っとう(=行ってる)しとう(=してる)とか。

328 ID: F7I0cJCs 7ヶ月前

なるほど!円滑に進めるための方言は確かにありますね…おっしゃるとおりおっさんが使ってます笑
いらっちゃいますか~も聞きますね、頻繁にやり取りするのでそもそも関西弁だと思ってなかったです

私は九州ですが神戸の方言にさらに付け加えた感じがあって西の本は割といっとう、しとう言うんですね(同じくおっさん限定みたいなところはありますが)
~行っとうと?/~しとうと?(/や?)とか言ってます
一言に関西弁といっても奥深い…

329 ID: F7I0cJCs 7ヶ月前

すみません、誤字してますね
いらっちゃいますか→いらっしゃいますか
です…

338 ID: GB9SIj2q 7ヶ月前

儲かりまっか、ぼちぼちでんな〜絶滅したと思ってたけど、まだ使ってる人おるんや…

311 ID: ljQrJAUW 7ヶ月前

京都出身キャラの声を京都出身の声優がやってた時本当に大阪と違う感じが違和感なく表現されててよかった…
あとずっと疑問なんだけど、兵庫のキャラってどれくらいが関西弁喋るもんなのかいつも疑問…(好きな作品に大阪京都兵庫出身がいるけど全員標準語なので…)

319 ID: PkDXCRqx 7ヶ月前

兵庫は広いので南部と北部でだいぶ違う
神戸は普通に関西弁。〜しとうって言い方が特徴的
播磨は岡山弁、但馬は鳥取弁、淡路は徳島弁が混じってて雰囲気が違う

326 ID: iUKskPbA 7ヶ月前

改めて確認したら京都3人奈良1人大阪1人兵庫3人いたけど全員標準語だな…
大阪の人がたま~に関西弁出てるってくらいかな…アイドルコンテンツで全員上京してる(出身地に起因したり特徴にするようなグループもない)からだろうけど…
兵庫は色々なんだね~淡路の人もいるのでみんな方言だと言語監修大変そうだからコンテンツ的には標準語で良いのかも
ありがとうございます

327 ID: 7oScmrMi 7ヶ月前

後半の兵庫の疑問は元トピの方言トピに書いてあげたほうが今後トピを見る人も助かるんじゃないかな

330 ID: 7hz9Y3Ok 7ヶ月前

兵庫の南に住んでるけど播州弁っていうて関西弁の最上級に口悪い方言はあるね なんというか、語気が強い。

353 ID: lLKZe6DQ 7ヶ月前

神戸の大学行ってた時に神戸弁に染まりきってたけど(地元は京都)、播州出身の先輩に「お前らとーとーとーとーうっさいねん!!」って言われるくらい、「何しとん?」「ご飯食べとった」「アレ売っとーよな」て喋ってた
京都ことばは鼻につくけど神戸弁は田舎臭いって言われたこともあるなー

375 ID: GB9SIj2q 7ヶ月前

大阪だけど神戸の友達の⚪︎⚪︎しとー言葉可愛くて好きや 
関西弁の言い回しの多さを見てると、方言の表現って間違いはあっても、これが絶対正解ってのはない気がするな… 違和感がなくせるか程度

312 ID: aUhRsxe8 7ヶ月前

三重県の者だけど興奮した時とか脳直のツイートとかちょこちょこ方言が出てせいか大阪住みのフォロワーに関西住み認定されてたことあったな…愛知あたりまでは割と精度高めのエセ関西弁喋れるでしょ
今度梅田でお茶しましょ~!って言われてちょっとお茶には遠すぎワロタってなった

313 ID: 6C1OJKag 7ヶ月前

QAの23の話読みたすぎる

322 ID: jcWe3AXR 7ヶ月前

二次創作小説の関西弁キャラで、たまに完璧な関西弁セリフに出会うと感動する。
そのキャラが普段使っている私鉄まで伝わるような凄腕の小説書きがたまにいる。

323 ID: ybn1QIhX 7ヶ月前

レスバ好きは劣等感に苛まれてるだけってコメント以降、レスバ勢がスン…としてるのウケる

324 ID: 7hz9Y3Ok 7ヶ月前

ジャンル内転生する人決まって後ろめたいことがあったり本人がヤバい人だったりがほとんどだったな。例えばトレパクがばれてとか。

341 ID: 1dQp7zGR 7ヶ月前

同人歴が長いと、ジャンル内転生者って被害者ムーブしたりするけど本人に問題があるパターンしかないって分かるよね

347 ID: PHBTWlmI 7ヶ月前

フツーはジャンル内転生必要なことなんてないからな…転生しようという思考になる時点で何かしらやべー要素持ってると思う

350 ID: 7hz9Y3Ok 7ヶ月前

わかる。普通に二次創作してたら転生することなんてない。鬱陶しいフォロワーがいてもミュートで終了するし。
だからジャンル内転生者が現れたら絶対やべー要素もってるから近寄らない。

395 ID: qBlfJeMh 7ヶ月前

そうだよね、そう思っている人は多い
だからジャンル内転生は絶対止めた方がいい

交流止めたいんだったら今の垢適当な理由つけて低浮上にすればいいんだし、運用変えるだけで十分
変に転生するから目立つし勘ぐられる

336 ID: GB9SIj2q 7ヶ月前

結構、関東の人でも⚪︎⚪︎やん!ってつっこんだりしない?
標準語イントネーションの関西ツッコミなんか可愛くて好き

340 ID: vx5tokD4 7ヶ月前

アカ消し挨拶トピ主、「壁打ちが合ってるタイプなんだと認識しました。」の割りに何だこのかまってちゃん
壁打ちが合ってるんじゃなくて、自分が想像した反応だけが返ってきてほしい人なのでは?

343 ID: F3mMa5bt 7ヶ月前

壁打ちが向いてるとかいう割に周囲にどう思われるかめちゃくちゃ気にしてるキョロ充タイプだし、全然壁打ち向いてないと思う
壁打ちは界隈は見ない、だからどう思われてるか知らないし、知りたくもないくらいの無関心じゃないとしんどくなるだけな気がする
厳選交流とか低浮上とかでよくない?

349 ID: wHSt9XnQ 7ヶ月前

クレムにいる壁打ち自認ってほんとああいうキョロキョロしてる構ってちゃん多い

360 ID: 56vGQqwa 7ヶ月前

わざわざDMで挨拶しようとするあたりが本当に厄介交流厨が出ているよね
他人に意識向きすぎててこれからも対人関係で問題起こす人だと思う
自分から交流厨して、勝手に疲弊して、自分は反応したくないけど反応は欲しいから壁打ちになりますというただの身勝手
黙ってアカ作り直して投稿すればいいのに
作品が本当に良ければ周りが勝手に探し当ててくれるよ

367 ID: vx5tokD4 7ヶ月前

トピ主35で「やっぱりアカウントを削除するとなればそれなりに思われちゃうことも避けられないですよね…」って
言ってるけど、わざわざ言うあたり「それなりに思われたくて」仕方ないんだなって感じだ
壁打ちになるには向いてない気がするな~~

369 ID: wJzHPm3Q 7ヶ月前

本当に他人はどうでもいい壁打ち気質の人って万フォロワーでも1桁フォロワーでも最初から壁打ちで一切の反応をしないタイプか、感想とかにはお礼言うし会話もいいねもするけどすり寄りが煩わしくてフォロー0の馬大手かどっちかという感じ
あのトピ主みたいに転生するタイプはほぼエセ壁打ちで「こだわりが強くて人の創作は読めない」とか言わんで良い事を公言しつつ、自分は描く物さえ良ければいいねや感想貰える筈、交流は面倒だけど悪く見られたくない、感想送らないからってくれない創作者は意地悪で互助会、みたいにどんどん勝手に悩んで拗れてく感ある

344 ID: lHB9rD7z 7ヶ月前

垢消して作り直さなくても無言で相互をブロ解すれば壁打ち化できるんだから、同界隈で転生するってことは必ず
・人間関係を清算したいメンタルに陥る何かがあった
・転生後もフォロワーがついてくるか試し行為をしている
がセットなんだよ。つまりメンヘラ

377 ID: A40rRGcW 7ヶ月前

極論過ぎて怖い

346 ID: GH5JevzX 7ヶ月前

容姿あまり気にしないオタクだけど美容トピの最低限の身だしなみは本当に最低限だと思った
あれができないなら社会生活すら送れないでしょ
そういう人は同人やらないでほしいし交流しようと思わないでほしい

348 ID: F3mMa5bt 7ヶ月前

物申すが荒れるから隔離用に美容トピが作られたんだよ
美容トピの内容をこっちに持ち出すのはやめてくれ
美容トピ内に直接返信して

352 ID: reGNQyRS 7ヶ月前

創作関係の雑談トピ立て辛くなったなぁ
かなり前に立てた時は和やかに進んだのに、最近立てた時は変にピリついたコメントが出た
もっと気楽に好きな小説創作傾向とかお絵描きこだわりポイントとか聞きたい……

356 ID: D8RvVhmL 7ヶ月前

過去トピでそこそこコメ数ついてるものに新規コメすると、そのまま雑談が続くこと多いよ
自分に合った過去トピ探して再活性化させるのオススメ

358 ID: reGNQyRS 7ヶ月前

そうなんよね。過去トピ見るのも良いけど、いま語りたいんよ
確かに過去トピ復活良いかも。自分でトピ立てすると、荒れないようにとか雰囲気のいいトピにとかすごい気を遣う

355 ID: ZR8Y5NaJ 7ヶ月前

美容トピがあるのにイベント服の露出トピをわさわざ新規で立てちゃうトピ主に露出魔というか自己顕示欲のおさえのきかなさを感じてしまうな

357 ID: OtNTkpD3 7ヶ月前

別に美容トピ案件ではないと思うけど

363 ID: auGcTm74 7ヶ月前

357
美容トピ冒頭タイトルの「ファッション」の文字が見えない人?
「イベントやオフ会に着て行く服が無いのでどうしたら…などの雑談や質問も可。」の文章も読めない感じ?

359 ID: iTXNy1gA 7ヶ月前

なんかレスバトピできてから徐々に荒れ気味なような……
気のせいか…?

371 ID: ZoiwUpyz 7ヶ月前

むしろ驚くほど落ち着いたよ

372 ID: egExt32L 7ヶ月前

こめぬし
そうなんだ...
レスバトピへの誘導とかもあると聞いたけどわざと揉め事になるような話に持ってってそっちで喧嘩して発散したい!って怖い人もいるのかなって思っちゃってさ
杞憂なんだろうけど勘繰っちゃってすまない...

361 ID: 4FbAr9ha 7ヶ月前

ぬい服トピ主、結局は自分が嫌われないために理論武装したいだけだよね
自分が悪く思われないための理論を探そうとしてるし
自分が気に食わないだけなのに

364 ID: 7gvbY0JU 7ヶ月前

同カプ者と交流してなかったのなら今の垢で交流フェードアウトしていけばいいだけな気がするけどな

365 ID: I3aL9X0y 7ヶ月前

創作分野に線引きみたいなものが発生するのちょっと悲しい
でも各々興味あるものが違うだろうし仕方ないのかな……

401 ID: eFHn5v1d 7ヶ月前

365が線引きしないで仲良くしてあげれば良いじゃん

368 ID: impgQSwA 7ヶ月前

特定の話題は絶対自分の思い通りのトピでしてないと気が済まない・新規トピ立て許さないって人いるけどそもそも総合トピへの書き込みって強制じゃないからね
規約で決まってない部分まですべての書き込みを思い通りに操るのなんて無理
気に入らないトピがあるなら誘導に躍起になるより非表示した方が楽しく掲示板使えると思うよ

370 ID: 7gvbY0JU 7ヶ月前

ぬい服ってパターンがちょっと珍しいけど、レイヤーさんをABの創作仲間と思うかそうじゃないかみたいな問題に似てる気もする

漫画と小説はお互いに「ABで話を作って公開する」という共通点があるけど、ぬい服だとお互いの共通点は「ABが好きで何か作っている」というところまで広がってしまうから、仲間だと思う人もそうじゃない人もいておかしくない
漫画は漫画で小説興味ない、小説の人とはとくに仲良くしない、とかもあるしどこまでを仲間と思うかは人それぞれというか

あのトピはそれ以前に、そもそもぬい服さんの入りたがってる通話とかオフ会はXとかですでに仲良くしてる人同士の人間関係なんじゃないのとも思うけ...続きを見る

374 ID: mZ2EULC4 7ヶ月前

「縮れ毛は縮毛矯正しろ」とか「ワキガは手術しろ」とか「身だしなみ」だとしても他人が言っていいことじゃないよなあ
他人にとっていくら不快なことだとしても本人がそれで困らないなら個人の自由の範疇だし

376 ID: YFrHZWV0 7ヶ月前

コス界隈にいたから分かるんだけど、コス界隈って派生してぬい服と概念アクセを作り始める人がめっちゃいる。
で、なんとなーく創作してる中にもヒエラルキー的なものがあって(これは上にいる人たちが感じるか分からないけど)
漫画や絵>小説>クラフトやコスって認識を意識的か無意識かは別として持ってる人が多いと思う。
だからコスの人って絵描きとかにすり寄る人多い。仲間面したいから。
絵描きに紹介されたり構図参考にされたがるし、定期的に「コスって嫌われてないですか」アンケートとる。
ぬい服トピの人はなんとなくそういうすり寄り的なのが透けているんじゃないだろうか。

382 ID: vx5tokD4 7ヶ月前

絵描き+コス界隈にいるから分かる~~
すり寄りじゃないにしても、「絵描きや文字書きにコスは嫌われてるものだからね!!」って大声で言う人多い
その優劣つけたがる態度と、チラチラがうっとおしくてコス界隈仲間間でも嫌われるのでは…って思うし、
そもそも苦手な人や嫌いな人はミュートブロックしてるんじゃないかなって思ってる

378 ID: HpmuhEzq 7ヶ月前

よく鍵垢引用が怖いってのみかけるなぁ...
私のフォロワーには鍵夢垢の人がいて鍵引用RP用いてめっちゃ褒めてたよ...
自分も気にしないタイプだから鍵引用RPは全部褒められてるかもって考えるようにしてる...

379 ID: 4FbAr9ha 7ヶ月前

どうせ見えないならそう考えてた方がずっと良いと思うよ!
見えてもいないのに悪意と決めつける方が怖いし

381 ID: jBwokLnO 7ヶ月前

私も鍵引用多いけど、たぶん鍵夢垢の人たちだろうと思って気にならない。そもそも目に見えなかったらないのも同じだし

644 ID: te3GTEZC 7ヶ月前

自カプにも鍵相互いるけど、大手ピコ関係なく刺さったのはべた褒め紹介してる。そしてその相互に紹介された作者はのちに伸びがち。斜陽なのに後期参入でもグングン伸びたりするから私の周りではその相互に紹介されたく好みそうな話を量産しだした人らがいる

380 ID: TaIZLD1H 7ヶ月前

見た目がどうこうより健康でない人は同人やらないでほしいわ
病気なら治療に専念して完治してから同人やってほしい
そしたら見た目普通な人しかいなくなるはずだしイベントでの服装だの見た目だので紛糾することなんてなくなるんだから
それくらい常識で判断してほしいわ

384 ID: AcB9zTyX 7ヶ月前

それは暴論すぎ
病人や障碍者は趣味なんか持つなって言ってるのと同じだよ
容姿に影響は出てても日常生活に支障がないレベルの人とか事故で欠損とかの回復しようのない状態の人だっているんだし…
オタク趣味に支障がない程度の状態の人にまで「見た目が悪くなってるなら参加するな」ってのは無茶苦茶だしルッキズムがひどい
380が病気になった時に「健康が戻るまで同人はやめる」と判断するのはご自由にだけどさ
同人やらないでほしいのは、他人の外見にああだこうだうるさいおばちゃん精神の人たちだよ
そんなにキラキラした世界が好きならオタク界隈に寄ってこないでほしいわ

386 ID: 5TuNzBDx 7ヶ月前

〇〇な人は参加するなって思うくらいなら自分がその趣味から離れた方が早いと思う

391 ID: agdUnxfi 7ヶ月前

384、386に同意
自分から離れた方が見たくないもの見なくて済むよ

402 ID: QF6vmrOT 7ヶ月前

コメ主そんなに変なこと言ってるかなあ
反論してる人達は「最低限の清潔感のある身だしなみ」ができなくてもイベント参加してもいいわけ?
そんなわけないよね

404 ID: NbxnlsLX 7ヶ月前

402
文章読めてる?
コメ主は「最低限の清潔感のある身だしなみを整えてこい」じゃなくて「病気持ちはくるな」って言ってるんだけど

405 ID: qoHmuNsi 7ヶ月前

まだ続けるなら美容トピでやって
https://cremu.jp/topics/63178

3ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...