創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: fmbh8zEv6ヶ月前

魅力的なキャラの秘訣とは何だと思いますか? どういった要素...

魅力的なキャラの秘訣とは何だと思いますか?

どういった要素がそのキャラを魅力的に感じさせるでしょうか?

「初音ミク」とか、ポケモンの「ピカチュウ」とか、ドラゴンボールの「孫悟空」とか、「ミッキーマウス」等々。

こういったキャラクターたちって、何年経っても色んな媒体や作品に登場したり、売れているグッズも人気で、世界中の人々に愛されていますよね。

キャラデザですか?
キャラクターのキャラが一貫しているといった、中身がかっこいいとか愛嬌があるとかですか?
そのキャラとしての等身大性とか?

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ponYDk86 6ヶ月前

複合要素すぎる
時代や経済といった大きな視点から個別の機能やデザイン性まで山ほどあるじゃん
全部書けたら論文になるんでは

3 ID: ponYDk86 6ヶ月前

ごめん追記しとく
例にあげてるのがビッグネームだからだよ
最初の二行だけだったらみんな色んな意見くれると思う

18 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

なるほど、一言では語れないということですね。

4 ID: Q5hb0tZ9 6ヶ月前

例に上がってるクラスのキャラクターは、それぞれの時代に彗星のごとく現れた新しい概念が象徴化した存在じゃない?
今までなかった世界、価値、サービスのシンボルとして伝説になってるというか。

キャラ単体が良いだけじゃなかなか世界的な人気にはならないと思う。

19 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

色んな意味で新鮮かどうかが決め手ということですね。

5 ID: o1nduEO6 6ヶ月前

書籍の「人を惹きつける技術」でも読んでみたら?
メイドインアビスの作者が絶賛してるキャラ造形の指南書

20 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

読んでみます。

6 ID: BtA5698T 6ヶ月前

議題がデカすぎる

21 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

7 ID: haFwkx1c 6ヶ月前

これプロからアマまで、全クリエイター永遠の課題なんじゃない?

22 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

言われてみれば確かにそうですね。

8 ID: QXeVZ9ls 6ヶ月前

その時代に合った性格だと思う
あと流行は若い世代が中心になって起こるものだから、若い人達の共感を得られる考え方が出来るキャラを作れると強いよ
若い人達がどんな俳優やアイドルやキャラクターを好きなのかを常に観察していれば段々わかってくる

9 ID: haFwkx1c 6ヶ月前

既にあるもの=偶像崇拝だと流行は作れないよ
それはいわゆる「パクリ」だから
今あるものじゃなくて、無からニーズあるものを生み出す力がないとトピ主がいうレベルのキャラクターは作れないって
トピ主が挙げてるのって「唯一無二」でしょ

10 ID: 9XpNzc5R 6ヶ月前

9に全否定されたので8の考えは間違ってるそうです

そういうコメントすると匿名でも嫌われやすいぞ、気を付けような

23 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

若い層の共感を呼べるかどうか、ということですね。

11 ID: 3YUnVjSF 6ヶ月前

うーん

12 ID: Lguoe3ET 6ヶ月前

身近な創作の話しかと思ったら話題がでかすぎるけど、上がってるキャラでいうなら4なんじゃないかなあ
何も無かった土地にポンとあらわれたキャラってつよいけど二匹目のドジョウはどんどん薄まるよね
わりとなんでもそうな気がする

24 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

勉強になります。

13 ID: yMKsvzgk 6ヶ月前

そのキャラ達は流行った経緯が全然違う

25 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

そうですね。でも名が売れた共通項が何かしらあると思い、挙げました。

14 ID: uQHCoEvB 6ヶ月前

まずトピ主はどういう立場なんだろう
商業目指してるか一次創作で、みんなに愛されるような自分のキャラクターを作りたいのかな?
じゃあたとえば、いろんな魔法生物を作ろうと毎日努力している見習い魔法使いの少女というキャラを作ったとする

わかりやすく共感してもらうには、
・キャラクターの立場
(職業とか〇〇学校の生徒とか)
.キャラクターの願いや、強く望んでいること
.その願いを叶えるためにどんな行動を起こしたか
の三段法が基本でそこから

.障害が現れる
.敵と味方が登場する
などのイベント発生

キャラデザインは
.奇妙な髪型などわかりやすい特徴を加える
.何ら...続きを見る

26 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

趣味でネット小説を書いている者です。

コメントの内容を読んで、大変参考になりました。

教えて頂きありがとうございました。

15 ID: qbTpzODn 6ヶ月前

ビジュ
生い立ち
イケボ

27 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

これらの要素はどれも必須ですね。

16 ID: 4NsYQF0M 6ヶ月前

味方で最強で10-20代の細マッチョで主人公の理解者

28 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

今風のキャラデザって感じですね。

17 ID: UOxeTNY2 6ヶ月前

挙げてるキャラに共通するのは毒気やアクが少なくてグッズやコラボしやすいとか?
ストーリーを知らなくてもグッズだけ知ってるとか、好きな作品とコラボしてるから知ってるみたいな認識の人もいるんじゃない?

29 ID: JoG7WbIq 6ヶ月前

コメントありがとうございます。

確かに、商業化しやすいっていうのも人気の秘訣かもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...