創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SnZtHqhf2021/05/24

Twitterに載せるイラストをデジタルで描く時、キャンバスサイ...

Twitterに載せるイラストをデジタルで描く時、キャンバスサイズは決めていますか?
その時の気分によって変えていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xGjI8Hgz 2021/05/24

長い方の辺が2000pxと決めています
Twitterが縦長サムネ対応したので3:2の縦長か、そのままのプリセットで回転して2:3横長にすることが多いです。
正方形と合わせて3パターンですね

ID: トピ主 2021/05/24

縦横の比率が決まっていると観やすいですし、描く時キャンバスサイズで悩むこともありませんね。
教えて下さり有難うございました。

ID: A0UMmWwd 2021/05/24

特に理由がなければキャンバスサイズはほぼ常にB5サイズの350dpiで描いています。
後々、イラスト本に収録したりすることが多いので。

Twitterにアップする際は短辺800px固定でリサイズしています。
重たいままの画像だと相手の通信量を食ったりするのもあり、古のwebマナー的な感じでずっと続けています。
今はサイトサービス側がサムネ用に軽い画像を自動で作ったり、原寸大画像は別途の方法じゃないとダウンロードできないなどの配慮もあるので、無用な手間かも知れませんが。
パソコンで見る時でも、デカく出過ぎるのがあまり好きではないので、わざと少し小さめにしています。

ID: トピ主 2021/05/24

有難うございます。
なるほど、確かに表示した時の絵が大きすぎると見えづらくなってしまいますね。
私も表示されるサイズには気を付けたいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について