創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QSGiw8VP2024/10/14

どうしても『一言物申す』トピ《201》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《201》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《10月14日01:01》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

548 ID: nXzwgEW2 2024/10/16

AI賛成派トピ参考になる
自分が議論したかったのこれだわ

550 ID: Q6i41AnK 2024/10/16

あれ議論なんだ……

549 ID: UnF8l70Z 2024/10/16

リプ蹴りしないとかあるけど今のXじゃ見えない場合もあるし返す義務もないのに厳しいな
まぁリプ閉じるって手もあるけど
自分の期待に応えてくれる人が信用できる基準なのかな

552 ID: jugdbUvx 2024/10/16

確かにリプ返すの義務ではないけど、人によってはリアルで話しかけたのに無視された感覚に近いんでしょリプ蹴り
大手だといちいちリプに反応してたらめちゃくちゃ大変なことになりそうだし
通知切ってるのでリプ気が付きませんアピールが一番無難

553 ID: HPglBToy 2024/10/16

自称人間観察が得意なトピ主、いわゆる正義厨ってああいう感じの人なんだろうな…
ヤバイ人だってことが「手に取るようにわかる」とか、ああいう謎の万能感や謎の自信ついちゃってる人は怖い
分かった気になることこそが一番理解や人間性から遠ざかる行為だとはよく言ったものだよ

557 ID: vGSmEQJ6 2024/10/16

信頼できるトピ、「~じゃない人は信頼できない」って書かれてるわけじゃないのにそれに当て嵌まらないと信頼されないんだふーんみたいな意見が一定あるな
過激な人はXでこういうの見かけたら「あてこすられた」とか「批判された」ってマインドになっていって拗れて行ったりするんだろうな

558 ID: sRnqVLvP 2024/10/16

ジャンルが古い/若い→同世代と仲良くできない人
の因果関係が分からなかった

600 ID: sVl0IETS 2024/10/17

同世代と仲良くできるかどうかをジャンルで判断て意味わからんよね
自分がそのジャンルを嫌いなだけなんじゃないの

559 ID: AYphuJRW 2024/10/16

漫画読まない一般の知り合いたちがこぞって件のAIリメイク漫画読んで絶賛しててそのときの意見が面白かったからシェアしとく
・原作は白黒で人間に見えないから誰かわからないし共感できない(漫画絵の表情がわからない、キャラの見分けがつかない)
・カラーでリアル寄りの絵でわかりやすい(厚塗りのため立体的に見え実写のような感覚で読める)
・1つの枠に絵が収まっていて背景もちゃんとあって誰が何をしているかわかりやすくストーリーに集中できる(コマの概念がない)
・人が亡くなってるシーンがソフトで怖くない(残酷描写耐性がない)
ちなみにこの知り合いたちはアニメを「人間じゃないから親近感が湧かない」と全...続きを見る

568 ID: YBmjnIbX 2024/10/16

漫画作品を漫画読まない層に届くようにするとなると媒体を変える実写化(ドラマ)が一番いいんだろうけど原作者の意図とは違う改変をされてしまうしなにより経費が高くつく
そういう意味でAIリメイクがドンピシャはまったんだろうな
権利や描写などの課題は多いけど原作リメイクが手軽にできるようになれば過去の名作もライト版という形でまた多くの人に読まれるようになりそう

564 ID: 8ZyJmiUr 2024/10/16

AIリメイクで単話の総計とはいえ15万突破してるのが答えだよ
1話150円で2250万の売り上げなら大成功では?

567 ID: IWrlvXKt 2024/10/16

賛成派は賛成派トピでやってくれ~~~

570 ID: wpoegz6I 2024/10/16

いいえ私は賛成派ではありません

572 ID: tAFvkf1D 2024/10/16

なんやかんやでAIトピが1番創作の話してるの皮肉っぽくていいな

575 ID: imdCtp2F 2024/10/16

あれを創作にカウントするかどうかから視点が違うから皮肉とは思わないな

577 ID: 6gd0BFk4 2024/10/17

575
プロットの話とかしてるし普通に創作の話じゃないの?
575からしたら創作の話ってどんな話なの?

581 ID: xWaSrqg4 2024/10/17

577
生成AI使ってる時点で…っていう根本的な話なんでたぶん説明しても577には分からないと思うよ
これ以上はレスバにでも行ってもろて

573 ID: 2B4ahZv9 2024/10/16

クレムってたまにskeb単価3万とか4万にしてる人出現するけどあれ本当なのかな
周り見ても単価2万以上にしてるのって大体フォロワー5桁後半とか大企業仕事してる有名プロばっかでほとんどの人は高くても1万前後くらいなんだけど
素人のイラスト1枚にその金額出してくれる富豪ってそんないるもん?
それとも有名プロがお忍びでクレムに書き込んでんの?

574 ID: diYILSsb 2024/10/16

何歳くらいか察するかトピ見てて思い出した
あの作品で書かれてた教科書のあの話懐かしい、同年代ですか?ってって言われたけど
教科書の出版社色々調べて原作の該当年代の範囲の教科書の内容選んで書いてて自分は詳しくは知らないしそもそもその頃生まれてなかったんで気まずかったわ

579 ID: URYXkEha 2024/10/17

壁サートピ、「シャッターってあの!?壁のさらに上の!?」みたいなコメントなんか可愛くて笑っちゃった

580 ID: PhUruzCM 2024/10/17

夜食トピ見てたらお腹空いてきた
ポテチは正義だ

583 ID: xIkFPa3r 2024/10/17

>本当は両片思いだけどバレるのが怖くて体の関係だけで満足していたら実は妊娠していて何も言わずに攻の前からドロンして一人で産んで育ててていた受の前に執念で探し当てた攻が現れて子供を認知してハピエン

性格悪いトピのこれ、海外でもシークレットベビーという名前がついてる人気嗜好だよ
洋の東西を問わず好まれるテンプレなんだろう
ハーレクインだけで思った以上に数あってびびった
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/tags/30173/?page=3

584 ID: I7bjGHKs 2024/10/17

いちいち物申すに話題持ってくる時点で構ってちゃんなんだよな

585 ID: hEQSXmLJ 2024/10/17

理由はわからんがやばいやつトピ、まるで自分は常識人でなんでも知ってるかのように他人を勝手に問題扱いしてるやつが一番信用できない

604 ID: fJWIbhcX 2024/10/17

これすぎる
そもそも、温和なのにキレると容赦ないタイプとか自分で言ってるトピ主が厄介そうだし

586 ID: JOi1Yshz 2024/10/17

我ドムサブ好き好き侍
嫌われトピに出現率高くて大体悲しい
我女体化大嫌い侍
まじで腐向けの顔すんなって思うでござる
お互い様だししゃーないな

597 ID: 5viIJx9l 2024/10/17

ドムサブ好き
嫌いはよく言われるけど好きは可視化されないからねー

587 ID: lBTZz5jI 2024/10/17

嬉しかった感想トピで、確かに嬉しかったんだけど「学校の友達にも(私の作品を)紹介したらハマってくれました!」って言われた時にめっちゃラフに教えるのね…ってびっくりしたのを思い出した
オタクかつ二次創作好きだって知られたらかなりやばかった時代の人間だから余計に

588 ID: qCcR1NH9 2024/10/17

たまーに、予約取っただけで「受注販売だ!」ってキレる層いるけど、ゼロエン印刷ってまさに受注販売に近いそれだけどキレてる人見たことないな。そもそも使ってる人みたことない。オリジナル界隈ではあるのかな。
むかーーし企業出資で同人誌出した疑惑で大炎上したやつの記憶にあるから、ゼロエン印刷は二次創作だと燃える気しかしなくて見当もしたことないや。

594 ID: 60HCkG4V 2024/10/17

売上と相殺できなかったら残金払うし受注でもなんでもなくないか?

598 ID: WJxdMj3I 2024/10/17

えっ、あれ受注販売なの?どこが?
次の月に売上と相殺だから足りなかったらお金払わなきゃだけど。どちらかといえば借金じゃない?借金して本作りはウマシカだなーと思うけど受注販売とは違くない?

589 ID: Rp4WT7iQ 2024/10/17

交流しない支部専なので創作者自身を嫌いな場合の苦痛はない(即ミュートする)けど、嫌いな作風解釈htrしかいない場合の「読めるものがない」苦痛はマジできつい

595 ID: pgxst4SJ 2024/10/17

自分は壁打ちだけどカプタグで作品探すから自我にカプタグつけて検索汚染されるときつい
支部もキャプションのテンションがきついことがある

590 ID: azi9BJ4P 2024/10/17

10年以上事前予約とりながら本出してるけど、受注販売だ!って騒いでるやつ見たことないし絡まれたこともないが、ジャンルによるのかね?

592 ID: y3HsBbh8 2024/10/17

ちょっと前はクレムに時々いたよ

601 ID: b9BGcotx 2024/10/17

いやクレムじゃなくて表でね。
匿名箱とかお気持ちとかそういうの。

593 ID: 5DxI96qw 2024/10/17

自分のことは棚にあげてるのかな
自分のがそうではないとは限らないのに

596 ID: fJWIbhcX 2024/10/17

ネガツイトピで「冗談っぽくかけねーとかほめてー!とか言うと相互がかまってくれる」とか言ってる人いるけどめんどくさいわ
病みツイと変わらない

602 ID: v9asxoJk 2024/10/17

女体化もオメガバもドムサブも苦手な人多くて悲しい。
可愛いと思うんだけどなぁ。

603 ID: Xbw0TD2i 2024/10/17

今後Xの腐垢達は鍵垢が主流になるか?と思ったけど、実際は別に変わりなさそう

605 ID: Oud14Xaq 2024/10/17

男性妊娠の話は書けるし読めるんだけど、出産後の子育て話が苦手
カプ二人が脇に追いやられてオリキャラ子供メインの話になるともう駄目

606 ID: 0CB8KTnx 2024/10/17

性格の悪さを見抜けるトピ、5コメさんの意見に惹かれたんだけど出典を教えて欲しい
脳の作りでいろいろ検索してみたけど該当の記述にヒットしないんだよね
でも5コメさんの話はなんか納得できるんだよなぁ
自分アホだからなんとなくで読み取ってるけど、つまりは自分と似た奴は嗅ぎ分けられるってことでいいんかな
そうなると『性格悪い人を嗅ぎ分けられる』トピ主は、同じく性格悪いってことになっちゃうけど

607 ID: yANcLG3P 2024/10/17

どうしても見られたくないなら面倒でも鍵垢しかないよね
嫌いな人には見られたくない!でも皆見て!は両立難しい

608 ID: EyJf7o30 2024/10/17

> 地雷ではなくて、みんなが言うほど自分は好きじゃない(興奮しない)んだよなぁ程度のが知りたいので…

マジで「知ってどうすんの?」案件だわ

610 ID: I13ha2Zr 2024/10/17

二次創作してる人が公式ブロックしてるって言ってるの、あれ意味あるの?
私が公式側なら公式垢から作品検索なんてしないけど(誤爆したら困るし)
一般垢を作ってそこからエゴサするよ

611 ID: vGSmEQJ6 2024/10/17

すごいわかる
公式ブロ何か意味があるのか?て思うし公式に見られたから何なんだ
見たいから検索してるんだろ
禁止されてるとかなら鍵一択でしかないわけだし

613 ID: I13ha2Zr 2024/10/17

ほんとそれ
近年ガイドライン出す公式もあるんだし確実に二次創作の存在は公式も認識してるのにね(黙認と言う形であって認めているわけでは無いのは重々承知してるが)
昔からの流れで公式に知られたらマズイと思って隠れてるつもりなんだろうけど鍵にしない限り丸見えなのに隠れてるつもりになってるの意味わからん
今までオープン垢で世界中に垂れ流してるのに何を今更って感じ

614 ID: vGSmEQJ6 2024/10/17

>613
首がもげるほどそれなんよな~~~!!!!
というか基本的に禁止してる公式以外、今何て二次創作人気前提だと思うんだよ
持ちつ持たれつの関係と思うんだがな

617 ID: 9C0c4nVE 2024/10/17

公式垢が二次創作にいいねRPしてくるジャンルなんじゃない?
ただ情報発信だけする公式ならブロックしてもほぼ無意味だよねえ…

619 ID: I13ha2Zr 2024/10/17

>公式がRPやいいねしてくる
公式をブロックしてるなら今後もこれは出来ない仕様なんだよね、なら騒ぐ必要ないと思うんだよね

612 ID: nZUwd0AF 2024/10/17

見せたくないからブロックしてるって人には打撃だけど、見たくないからブロックしてる側には特に問題ないかなという結論…まあ今後どう転ぶかわからんけど

615 ID: un18slHV 2024/10/17

リストだとミュート貫通するけど、ブロックも貫通してない?
見たくないからブロックしたのにRPで流れてきたことある

622 ID: 9h2RLy07 2024/10/17

リストのブロック貫通はだいぶ前からだよ

616 ID: KT4QzaVU 2024/10/17

話題のAI漫画
昔見た他のAI漫画の2作と主人公のキャラデザがかなり似通っていた(黒髪ボブ眼鏡の美人)
出力の確率が高いor安定して出力できるデザインなのかは分からんけど、サムネだけみて判別できるほどの作家性やオリジナリティを出すのは厳しかろうな

618 ID: y15Auldv 2024/10/17

公式ブロックしてるけど鍵はかけていない腐垢よく見かけるわ
「一応公式に気を遣ってますよ」感を出しつつも本音は「沢山の人に見てほしい!(鍵かけたほうがいいのは分かっているけど)鍵かけたら見てくれる人が減る!=承認欲求が満たされない!」だろうなと思ってる
こういう垢に「ブロック機能改変されたんですよ~鍵かけたほうがいいですよ!」と言ってやりたい気持ちがある

624 ID: 7CZzk1GQ 2024/10/17

「公式には見てほしくないけど、同好の士には見てほしいから公開してる」
って素直に公言してる人いて、とっても好感度が高い
だから、618が「言ってやりたい」っていうのは「言えば?」って感じ
変なこと言ってるのは618なので…

620 ID: rjlib2oc 2024/10/17

二次創作の解釈と創作についてっていうトピでちょっと勇気出たな
何故か最近やたら知識マウント取るようにそれとなく指摘してくる人がいたからちょっと困ってた
創作知識自体はおもしろくて好きだから興味ある分野だったらいつかは自分でゆっくり調べはするしそれの遅い早いは人それぞれと思いたい...
ただその人には急かされてるみたいでやだなとも思ってたんだよね...親切で教えてくれてるとは思うんだけど...
自分のことは自分でするからって気持ち...

621 ID: V53oM1j4 2024/10/17

うちの界隈基本鍵垢運用+nmmnやってる人は公式Bって感じなんだけど、そもそも鍵垢の時点で公式Bの意味ある?
鍵垢にしてる段階でまず公式垢からは呟き見れないけど…プロフも見られたくないってこと?

623 ID: a5GBvoem 2024/10/17

この令和になっても公式Bが必要な界隈ってどこ?
詳しくないけどnmmnは基本鍵運用だから関係ないよね

631 ID: KOzPsI1A 2024/10/17

東リベで見た
3年前あたりから公式ブロックがマナーで「え?」になった

636 ID: V53oM1j4 2024/10/17

うちの界隈はフォロー承認条件に鍵垢であることに加えて「公式B済の人」って書いてるnmmn垢多い
そもそも鍵垢の時点で公式B意味ないよなって思ってるし、公式Bしてるかどうかなんて本人以外確かめようがないのにね…
ただその垢の作品見たいから自分も「公式Bしてます」って感じを装ってるけど、Bしてないとかバレたことなんかないわ、当たり前だけど

642 ID: vJiZfmK3 2024/10/17

94で見た
作者がエゴサするんだとか何だとかで腐垢は「公式B済み」とbioに書くのが常識みたいな感じだった

625 ID: xXgQjvYd 2024/10/17

公式Bしてる界隈、nmmnってほどの捏造度ではない(捏造は鍵行き)FAってイメージあるな。一界隈しか観測してないが。
よくよく考えると普通のFAなのになんで公式Bの風潮があるんだろ? ぶっちゃけ意味はなくてみんなやってるからそうなってる感じなのかも。
でもただのFAでも本人には見つかりたくないときあるから気持ちはわかる。確かじゃないけど「あーこの人自分の本人絵はそこまで好きじゃないのかな(代理キャラのFAが見たいんだな)」ってご本人のFAのRT傾向見ててなんとな〜く感じる場合とかね。

626 ID: AtaNc9SP 2024/10/17

本来買ってくれる層が買ってくれないリスクあるから合同本って作れないな…ってなるし表紙絵描きに頼む人ってリスク云々よりその人が好きだから依頼するんだろうなあ

627 ID: 92cnGklx 2024/10/17

色んな好き嫌いトピ見てたけど、オメガバ大好きなんだけど妊娠出産子育ては嫌なんだよな〜ワガママすぎてオメガバ好きって言えないし描いてもない
オメガバは番になった後のフェロモンでのあれこれが好きな設定だけど子供いらない
オメガバいける=妊娠子育てネタokと思われたくない…(推しカプの子育てネタ人気界隈なので)

628 ID: hKknY4zQ 2024/10/17

コミケのシャッターサークルが搬入の箱で壁を作ってて、それがどんどん捌けていくのを近くの席から眺めてたんたけど気持ちよかったな

629 ID: GaCD9Nqt 2024/10/17

公式ブロックって別に配慮でもなんでもなく、ただ公式のスコアを落とすだけの愚の骨頂みたいな行為だと思ってるんだけどなんのためにやってる人がいるんだろう
見られたくないなら鍵一択だし
公式垢にRPされたくないって目的がある時くらいしか意味ないでしょ
公式や作者が個人アカウント持ってないとでも思ってるんだろうか

630 ID: 2jznEZXN 2024/10/17

公式B済みと宣言して鍵パカで公式とファンコミュ批判垂れ流してる垢、この機会に消えればいいな
Bと批判の両面から公式の評価スコア落としておいて「原作を愛してるから言わせてもらいますけど!」とかいうご意見番いらね

632 ID: 1yozA7lR 2024/10/17

えっくす、ブロック機能改悪とアップした画像が問答無用でAIに取り込まれるとか創作垢消し済みのオレ天才

関係ないけどなんでも取り込むで「力オナシ」思い出した…

633 ID: YSO7DFeW 2024/10/17

公式ブロ鍵かけ運用は、あくまで自分がそうしないと落ち着かないからやってるだけで別垢から見られるのは承知の上 なので鍵かけろは極論だと思うけどな
そもそも見られたくなきゃSNSやめろって話になるし

634 ID: VoHjXF96 2024/10/17

同カプ嫌いな人ばっかの人はどこ行っても嫌いな人ばっかになりそうやな…て思った

637 ID: nI1u5isq 2024/10/17

思った。偏食というかグルメというか。嫌いなもの無理に摂取する必要はないけど、誰も幸せにならん

635 ID: Gghyaqc4 2024/10/17

Xの11/15改定の規約の件、トピずれだからこっちに書くけど、
AI学習されるんならゲームのスクショも載せないようにしようって流れに今後なるのかな?
ソシャゲジャンルとか、イラストレーターさん自身がX撤退しても担当してるキャラの画像は学習されちゃうわけじゃん…?
あと漫画の無断転載も、作者がXやってなくてもXに投稿された部分についてはAI学習フリーってことになってしまうよね

640 ID: XuZprJlT 2024/10/17

Xに限らず、ネット上にあるものなら人工知能の開発学習であれば著作権に関係なく利用できるというのが今の法律です。
当然、コメ主のその文章も学習利用が可能な対象になります。
公式がHPを持っているなら、そこにアップされてる絵や写真や文や動画も対象になります。

異を唱えるなら、Xに対してではなく法律に対して唱える必要があります。

647 ID: Gghyaqc4 2024/10/17

>640
おっAIか?

文章なんてネット上にゴロゴロ転がってるのにChatGPTってまだちょっとポンコツだよね
多すぎて学習しきれないってことなのかな

638 ID: t3dukKRW 2024/10/17

ブロックで茶を濁したり穏便に済ませてた人も多いだろうから改悪されたら頻繁に学級会が起きそうだね
今でさえ毎日のようにおすすめ欄でスチェンカ起きてるが

639 ID: ih0xImjw 2024/10/17

11月からの規約、画像だけじゃなく動画も対象だろうし楽曲とか声、顔写真も取り込まれるってことか
流石に改悪なんてレベルじゃないし移行予定はなかったけど様子見しながら考えなきゃだなー
公式が別SNSに移動する可能性もかなりありそう

641 ID: 06OsEj3f 2024/10/17

自ジャンルは公式関係者がエゴサしたりおすすめからRPしてくるから公式周辺Bしてるな
公式関係者にRPされると変なオタクに絡まれやすくなるから

645 ID: HPglBToy 2024/10/17

うちもそれ
二次に気軽に絡みすぎるし安易に二次者のポストをRPする公式で、
公式の情報だけほしい時でも二次者のお気持ちポストやそれに反論する二次者のポストまで全部混ざってTLに表示される
公式関係のX垢はBして公式サイトだけ見てればいいって二次者が結構いる

5ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...