創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HzrojtxE8ヶ月前

とある版権作品のアンソロに参加する事になりました。冬コミと通販で...

とある版権作品のアンソロに参加する事になりました。冬コミと通販で頒布予定です。

参加者の一人にトレパクの常習犯がいます。
他の参加者を含めた界隈の複数人から何度も何度もトレパクを行っており、100%確実に黒です。
また、トレスした絵を使って別のアンソロに参加したり、有償依頼を受けていることもわかっています。

アンソロの主催者に検証画像を見せた上で相談したのですが、日和見主義な方なので企画から降ろす考えはないとのことです。
参加者側からは頒布されるまで他の人の原稿を見ることができない為、頒布後にトレパクが発覚した場合は主催者が返金等の対応をすることになると思います。

トレスされた側はそもそも関わりたくない・糾弾する気力がない等の理由で(水面下で証拠は集めていますが)直接追求はしていません。
中には商業イラストレーターもいて、SNS上でトラブルを起こすと仕事に影響が出るという理由で見て見ぬ振りをしている方もいます。

私自身はトレスをされたわけではなく、ただ部外者が憤っているだけに過ぎません。
これ以上何もできることがなくて、ずっともやもやしています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: K2SHu0Fi 8ヶ月前

アンソロは主催のものだから、不満があるなら辞退がいいと思う。そういう他人を降ろす降ろさないのやり取りをした後なら先方もわかってくれるのでは。

本当に常習犯なら、今回やった場合は印刷費総額支払ってくださいみたいな話が予め通ってる可能性はあるけど、ラレ被害者でもないならトピ主にはそういう話は共有されないだろうし、主催が信頼できないなら撤退はありだよ。

3 ID: トピ主 8ヶ月前

コメントありがとうございます。

アンソロは主催のもの、確かにそうですね。
主催者が降ろさないと判断した以上はそれに従うのが筋で、気に入らなければ辞退すればいいというのは全くその通りだと思います。
私も無理に食い下がる気はありません。

今回のアンソロは締め切りがシビアで代替やカットが利かない趣旨で穴を空けると迷惑がかかる為、とりあえず脱稿はしました。
(それもあって降ろすことを提言したのですが……)
ただ、もう今後その主催とは距離を置こうと考えています。

パク側は今までにラレから一度も怒られていないので、恐らく「トレパクがバレたら返金」という考えにすら至っていないでしょ...続きを見る

6 ID: BjG73WVt 8ヶ月前

悪質なパクラーですね。パクラーは界隈が廃る原因ですよね。そもそも盗作はマナー違反であり、二次創作にも原作とは別に著作権が発生します。悪質なものは犯罪になるわけで、そのことを理解していない時点で創作者と失格なんですが。
そういうアンソロに参加するのも嫌ですよね。モヤモヤする気持ち分かります。
アンソロは主催者に権限があるから、主催者がそう判断したなら仕方がない。でも仮にもしトレパクが発覚したら返金作業をするのは主催者(とパクラー)なので、トピ主は参加してもいいし、気分が乗らないなら辞退でも良いと思います。
自分は過去に、アンソロ発行前にラレがパクラーにDMし、トレパクが発覚してアンソロ発行...続きを見る

7 ID: トピ主 7ヶ月前

コメントありがとうございます。
身バレするのでぼかしますが、テーマでのリレー形式のイラスト集で、一人でも抜けると非常に負担がかかる趣旨の企画なので私もラレも辞退できませんでした。

主催者には10件以上にも及ぶ検証画像を突きつけたのですが降ろす意向はないとのことなので、返金や回収作業が必要になっても同情はしませんね……。
パクは既に別の企画やアンソロでもトレパクをしているので今回も絶対にやると思います
(まだ原稿見てませんが…というか締め切り近いのに着手してる気配すらありませんが…)

もし頒布後に発覚したら今までの証拠と併せて糾弾する?という話はラレとしています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

キャラを自分に憑依させるようにして書く人いますか? 字書きです。 普段自分で小説を書こうとするとなかなか文...

眼鏡キャラの眼鏡の描き方なんですが、アニメも原作もフレームをしっかり描いてあるのに 二次ではフレームの上半分もし...

ペン入れを楽しむにはどうすればいいですか? ペン入れがとにかく楽しくありません。 早割入稿したいので原稿を...

絵柄をアップデートしたいです。流行している絵は見ると理解できますが実践ではつかめません。育児でお休みしていた期間が...

自動読み上げ機能で小説を読むことについて。 字書きです。 相互さんとスペースをしている時、「いつもスマホの...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...