創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7RdMvHCN9ヶ月前

同カプに嫌いな人しかいなくて悲しいです。 そんなに人の多いカプ...

同カプに嫌いな人しかいなくて悲しいです。
そんなに人の多いカプではないんですけど、全員嫌いです。

創作の内容が無理で性格はどうでもいい人が3割、創作は好きだけど性格が無理な人が5割、創作も性格もどうでもいい人が2割です。

創作が好きだからフォローしたものの、仕事の愚痴とかバリキャリアピ・モテアピとか政治ツイとか見せられてるうちに相互の同カプ全員嫌いになりました。

まず職場の愚痴や自慢をオープン垢に書くガバガバのコンプラ意識が無理です。
バリキャリアピも、本当にバリキャリならカッコいいですけど、まともな職場に勤めてるまともな人間は鍵パカ垢で仕事の話なんかしないんだよな…とか、本当に職場で認められてたらSNSで自顕示欲発揮しないだろとか考えてしまって、無理すぎます。

愚痴は愚痴で他責思考丸出しの恥ずかしい愚痴を平然と相手が悪いみたいに垂れ流すし…。

モテアピも、全然アピールにならないようなことを自慢してて見てられないし、たまに上げる自撮りはちょっと禿げてるし、口をスタンプで隠す前にハゲ隠せや。

全員嫌いなので、そのカプの人たちとの交流は最低限に留め、2番目3番目に好きな別カプの人とかと仲良くしていますが、本当に悲しいです。

なんでこんな嫌いな人ばっかりになってしまったんでしょう…。
別カプの相互には嫌いな人なんか1人もいないのに…。

みなさんは同カプの人全員嫌いになってしまったときどうしますか。

なんとなく惰性で続けてますが、たまに日常ツイが流れてくるたびに「嫌いな奴しかいないな〜」と思い出して嫌な気持ちになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MCgij71w 9ヶ月前

わかる!同カプ相互全員ミュートしてます
ブロックして角が立っても嫌なので
たまに見に行って適当にいいねしてる

3 ID: zYreguR5 9ヶ月前

マイナーカプ者だけど同カプ最大手がまず嫌い、通話の時に声と喋り方がシンプルにクソキモかった…作風とのギャップもあったけど本当にキモくて二度と話したくないレベル、ちゃんと性格もキモかったし本当に無理
でも界隈全員その人をフォローしてて取り巻きもいるから全員きめぇってなったね…解釈もそこまで合わないから仲良くする理由ないかも、ただ自分がカプについて語りたい時だけは相手してほしいからキモボ大手が来ないタイミングを狙ってたまに適当に話すくらいの距離をキープしてる
友達は自分も同じく別カプ者がほとんどだけどやっぱ本命カプ語るなら同カプ者とが一番捗るし
でもそっちも微妙に痛いとこはあるのと友達の創作...続きを見る

4 ID: 4zlHXIWV 9ヶ月前

分かります!あんな二次創作の場でシゴ出来、モテアピールする=そうじゃないんだろうなと思っています。リアルが本当に充実している人はそんなアピールしませんし、本当に仕事が出来る人はいつ社内機密が漏れてもおかしくないsnsの場で発信などしないからです。私もただ推しについて語ったり創作を見たいだけなのにそれらのアピールがしつこい人が同カプにいたのでミュートしてそれからずっと見ていません。

5 ID: kPAimzK9 9ヶ月前

分かるなぁ
自分の場合、作品が無理な人が多くて困る…レディコミみたいな作風の多作のおばさんがしつこくずっといるし。読める作品がほとんどない。

19 ID: wv0bVBgp 9ヶ月前

これ分かりすぎる

25 ID: ER47z2Zv 9ヶ月前

分かる…

大手兼村長の作風がレディコミ風だから
大手へ右倣えの村民たちのカプ観もレディコミに染まりもう人の作品が読めなくなった
性欲強くて理性のかけらもない攻めの妄想ポストで溢れていて地獄

30 ID: XWZPC3Lr 9ヶ月前

わかる…輪郭が浮世絵

32 ID: HwKqQZvW 9ヶ月前

5コメ主だけど輪郭が浮世絵が気になりすぎて思わずはリプしてしまったwどゆこと?

6 ID: KiR8zg0x 9ヶ月前

わかる〜〜ザカザカ手早く描い線画に単色置いただけの雑絵ばっかり投稿されてる界隈
しかもそういうのが軒並み天井とってる
なよなよお姫様系の受けばかりで解釈違いすぎて界隈絵師ほとんどミュート

7 ID: XONxfr9v 9ヶ月前

SNSで目に入らないようにするしか無くない?わざわざ見て愚痴言うだけ無駄な気が
同じジャンルだからってみんなフォローして無理に付き合わなくてもどうせ合わないんだし嫌われてもどうってことないでしょ。
その人らも他のやつと合わないと思ってる可能性もあるし

8 ID: kPAimzK9 9ヶ月前

同カプだから嗜好が合うわけじゃないんだよね
むしろ他カプで作風や人柄が好きな人の方が見てて安心だし学びがある
無理して付き合う必要はない
同カプに入れ込むのは辞めようと思ってるよ最近

9 ID: fsoAGatK 9ヶ月前

全員嫌いならもうアカウント消せばよくない?

14 ID: YWCKLkdN 9ヶ月前

わかる
なんで支部専とか他の方法取らないんだろ
てかトピ主さんの方も普通に嫌われてそう

10 ID: 7O3cl5So 9ヶ月前

すーっごいわかる
おば絵多いし作風もレディコミみたいな人多いし、何より互助会がやばい。
自カプは流行ってた時に参入して交流で生き残ってる人9割だからXは村で回して300いいね400いいねの人が支部で同じ作品のまとめでブクマ20.30しかないとかザラ(しかもそのブクマも村の住人)
作品描いてるだけましな方で住人たちも普段はうちのムッスコが〜、今日のご飯!(汚い食いかけのご飯の写真)、そんな話で溢れかえっててキモ…てなって鍵垢になったし同カプ者たちブロ解しちゃった。
後期参入だけど私より後に入って生き残ってる人この1年で1人しかいない。その人も低浮上になっちゃったし私もそろそろ移動する予定...続きを見る

11 ID: n0Mj1Eo7 9ヶ月前

私も同カプ者が小学生レベルのhtr距離無し交流厨しかいなかったから最初から壁打ちにしてる
なぜかそういう変な人ばっかり集まってるカプにハマると悲しいよね
嫌いなら全員ミュートかブロ解でいいのでは
角が立たない方法だと「忙しくてTL追えてません」って言っといてたまに自カプ名でフォロー内検索していいねだけしとくとか…
「最近忙しくてTL見れてないので」「勉強しなくちゃいけないのでX開かないように」とか適当に理由付けて一旦垢消して、ちょっと時間あけてから壁打ち垢で転生するとか…

15 ID: 7O3cl5So 9ヶ月前

わかる。3つのジャンル掛け持ちしてるけど一つだけが煮詰まり界隈で他2つはあっけらかんとしてるから雰囲気は本当にカプによるよね

12 ID: hzPUuXHQ 9ヶ月前

全員嫌いってほどでもないけど、かつての神々が去った後の後期参入組で、残ってるのが解釈違い煮詰まった個性派馬かhtrばっかりで仲良くなりたい人が誰もいなかったから壁打ちになったよ…
他ジャンルの友達がいてくれるから寂しくはないけど推しの供給あった時に一緒に盛り上がれる人がいなくて寂しい気持ちもある

13 ID: CIfSJho7 9ヶ月前

見なきゃいいじゃん……って思うんだけどw
そんな輩をフォローしてるの自分じゃんw
相手の呟きに文句を言う人ってミュートなりブロックなりアカウント別にするとかしてさっさと離れればいいのに何でそれをしないのか分からん
相手が何を呟こうが勝手なんだから、こっちだって合わないと思えば切り捨てる権利を持ってるのにそれをしないで愚痴るなら、正直言ってどっちもどっちだよw
同じ穴のムジナ

自分の貴重な人生を大切にしなよ
嫌いな人たちのためにイラついたり愚痴ったりするだけ時間の無駄じゃない?
このままだと推しカプも嫌いになっちゃうかもしれない、そんなの勿体無いよ
自分の好きな事を中心に考え...続きを見る

16 ID: BtQ3TcP0 9ヶ月前

壁打ちじゃ駄目なの?好きなのはカプであってその人達じゃないんだし絡む必要なくない?

17 ID: d8Mbj1iH 9ヶ月前

良い言葉!
ほんとそうだよね
公式の二人を見て好きになり創作を始めたんだって気持ちを忘れないようにしたい

22 ID: tNkrVeHd 9ヶ月前

創作が交流の手段になってる人にとっては、界隈に苦手な人しかいないってのはつらいんだろうね

18 ID: RLFgYJeK 9ヶ月前

嫌いな人たちが界隈の中心になってアンソロやイベントの主催やるようになって、好きな人は低浮上がジャンル移動していったから
界隈にいる意味ないなと思ってTwitterの垢消して支部専になったよ

20 ID: jMWrbTue 9ヶ月前

ミュートしてるな・・
ブロックすると角が立つし。
相手も吉牛してくれる人以外目に入ってないから・・

21 ID: VfCIU93p 9ヶ月前

レディコミっぽいのって年齢高そう

24 ID: yRgfzVvi 9ヶ月前

「見せられてる」って言い方が被害者ぶってない?と思っちゃった
見たくないならもうフォロー外すかミュートするっていう自分から見ないようにする行動を取らないのはなんでなん?
フォローした当初はそんなじゃなかったかもだけど、そのTLを構築したのって自分だからさ…見るの辛いのはわかるけど変えるのは他人じゃなくて自分しかいないよ
無理に好きになれって意味じゃないよ
がんばれー

26 ID: rBAESaxl 9ヶ月前

わかるな かなり大昔の作品のジャンルに行った時それでほぼ全員ブロミュしてた
年代同じような人もいたんだけどあまりに村社会ジャンルだったからかみんな隙が甘すぎるというか、愚痴や嫉妬妬みマウントを誰か特定あっさりできるレベルで鍵開けて発言してた
パクや二次創作で金儲け(公式NGの範囲にはいってる)なんかしょっちゅうなのに炎上もすぐ鎮火だから反省しない人も多数でトラブル率がめちゃくちゃ高いジャンルだった
他ジャンルじゃ永久追放専スレ持ちになるレベルのこともなかったことになるようなゆるゆるガバガバだったせいでちらほら気が合うな、好きだなって人が即去っていって結局自分1人だけが残ってジャンル撤退し...続きを見る

27 ID: vozXr2jB 9ヶ月前

全員じゃないけど同系統の作風の人が病んでる人多くて嫌…
☺️みたいな絵文字だけのツイートにセンシティブ画像ついてたからワクワク開いたらリスカだったりする
大量の薬の殻が散らばってる画像とか愚痴ツイとか酒クズ自慢とか…作品は読みたいし他でまとめてないからフォローし続けるしかない相手が複数いる
なんならこの界隈に来てから真似するみたいに病んでいった人もいるから本当に嫌…健全に生きてくれ……

28 ID: VhJi2QCd 9ヶ月前

それはきっついな〜

29 ID: O7zDRqNF 9ヶ月前

新規が入ってくるのは良いけど弱いんだわ…最低限の装備整えてから来てくれ

31 ID: XWZPC3Lr 9ヶ月前

嫌いな人と繋がってる=嫌いみたいなバイアスかかってない?そんなに全員嫌いになるものなん?

33 ID: AthUprgE 9ヶ月前

普通に壁打ちでいいじゃん

34 ID: lRw4rb91 9ヶ月前

いやリムブロしろよ…ストレスの元となぜ繋がったままでいるのかわからん
その人たちいなくても、むしろいない方が楽しめるじゃん

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...