みんなのネタの管理方法を聞きたい 今のジャンル楽しすぎてち...
みんなのネタの管理方法を聞きたい
今のジャンル楽しすぎてちゃんとした形で1出力する間に5くらいネタができてしまってもう全然追いつかなくてェ…
カップリングもバラバラ、ツイッターの鍵垢で書き散らしてもどんどん埋もれていくし、ネタの管理方法でいいものがあったら教えてほしい
みんなのコメント
ネタをどうやってストックしてるかってことだよね?
思いついたらメモ帳アプリに打ちこんでる
細かく決めると面倒になるから特に決めてなくて、ざっくりした流れまで詳細にメモったり、〇〇するABみたいに一行だけだったり
人に見せないしなんでもいいやって感じですごく雑な書き方してる。〇〇(知ってる曲のフレーズ)みたいな話、「セリフ」っていうAとか
経験上はまって半年くらいまではネタが描ききれないくらいたくさん湧いてそれが段々枯渇してくから、ハマった初期にネタのリストを作っておいて年単位でそれをじっくり描いてるよ
Googleドライブにジャンルのフォルダつくってそこに入れていく
面倒でもそうしている
web上に保存しようとすると時系列順になるけど、フォルダ管理ならそういうことがないから
別にメモアプリでもいいんだけど、バグ出たりするの見てると安全パイこれかなって
殴り書き程度でいいので簡単なネームをクリスタでばんばん作ってクラウドに入れておく
ネタ切れ時期に見返して助かることがある
自分だけのdiscord立ち上げてそこに溜めてる
カプごとに部屋作ったりして管理してる
タイムスタンプもつくし楽
LINEに一人しかいないトーク作ってる
Twitter感覚でネタ書いていけるし写真も動画もあげられてノートにもまとめられる、検索もできる
ただし誤爆に注意…背景変えるとかトーク名すごい長くするとかした方がいい
いろいろ試したけど結局手書きで付箋が1番よくてシステム手帳使ってる
シリアス、ギャグ、イチャラブ、R18ってタブつけて白紙の紙に1p1ネタで付箋貼る
あとで見返して追記したかったらドンドン付箋貼っていったり起承転結並べ替えたりいろいろできる
ボツになったらページごと外して破棄
メモアプリにジャンルやカプごとに分けてメモしてる
長い話(本にしたいとか)だったらタイトルつけてメモ
大体舞台とセリフとモノローグをざっと書いておく
もう絵にしたい段階だったらiPadのプロクリでざっとネーム描いて保存
タイトル先行タイプなのでiphoneのメモ帳に思い付いたタイトルを一覧で書き込んでいくスレッド作って、ぼんやりした内容は各タイトルで個別スレッドに分けてそっちに書いておく
大体の流れや入れたいセリフ、やりたいモノローグ、キーワードになる要素やそれについて調べたこととか
書き終わった話はタイトル一覧のスレッドでチェックマーク付けてます
トピ文わかりすぎてつらい。脳波を勝手に拾ってまとめといてほしいぐらい
結局iPhoneのメモ帳になんでもかんでもメモしまくってる
埋もれさせないためには書くよりも読み返す方がずっと大事
なのでツールは読み返しやすさと検索しやすさ重視で自分にはiPhoneが一番合ってる
目と手が疲れてボイレコも考えたけど聞き返すのはすごく効率悪かった
わかる。自分も遅筆のわりにネタが出る方だから困ってるよ……
FF0のネタ帳垢に思いついたこと全部呟いて、作品にしたいなと思ったものを後からGoogle Keepにコピーしてる。機能がシンプルだしスマホでもPCでも開けるから助かってる。ただ1万字超えると動作が重くなってくるから小説の執筆には向かない。
鍵垢に書き散らすタイプなら棘で非公開まとめ作るのもおすすめ。ツイート量があんまり多いとめんどくさいかもだけど……
トレロで雑に管理してる
付箋にネタを書いて後から最適な場所に貼りかえる感覚で使えるよ、自由度高いからCP別に管理可能だと思う
ちなみにスマホとブラウザ両方に対応してる
コメントをする