Twitterに作品を投稿するのが苦手です。Twitterでは日...
Twitterに作品を投稿するのが苦手です。Twitterでは日常語りなどがメインで、創作活動というものをあまりちゃんとしていません。
たまにらくがきを上げると身内などから10いいねほどつくだけで、片道フォロワーからの反応は殆どありません。
作品作品しいもの(言い方が謎ですが、4コマ漫画のような人に読ませることを意識した作品)を身内に読まれるのはとても恥ずかしいのでたまにアップしてはすぐ消すのですが、それも1〜2時間で5〜10いいね程度です。
それらをpixivにまとめると1000〜2000ブクマがついて、なんじゃこの差はと驚くのですが、Twitter引きこもりの癖にTwitterでちゃんと活動して4桁いいねやフォローされてる方が羨ましくてたまらないです。
最近は4桁フォロワーがいるというだけで嫉妬してしまいます。
あまり数字のことを考えたくないのですがどうしても気になってしまいます。
Twitterでちゃんと活動すればいいのかもしれませんが、Twitterに作品をアップするのが本当に苦手で、見られることを意識した作品を他者がリアルタイムでいる場に提供するのが本当に恥ずかしいです。
どうしたら羞恥心って殺せるでしょうか。
私もTwitterで評価されたいです。4桁フォロワーほしいです。
でもTwitterに作品をあげると恥ずかしくて死にそうです。助けてください。
みんなのコメント
日常垢と作品垢を分けて運用するのはどうですか?
日常語りツイをするから自我が露呈して身内ができ、自分の中身を知られてる人たちへの羞恥感が生まれる…悪循環だと思います。
pixivでそれだけブクマされるなら作品のみアップする倉庫のようなアカウントを身内に言わずに作っても評価されるんじゃないでしょうか。
やはり垢分けですか……
一度前に垢分けしたのですが、Twitterなのに交流しない垢ってよくわからない……となり、すぐ使わなくなってしまったのですが、やはり評価されたいなら淡々と作品を上げ続ける垢を作った方がいいですよね。
>日常語りツイをするから自我が露呈して身内ができ、自分の中身を知られてる人たちへの羞恥感が生まれる…悪循環だと思います。
これすごく思います。中身を知られてる人に見られるのが恥ずかしい悪循環になっています。
言語化ありがとうございます……。
なぜそこまでしてTwitterで評価されたいのでしょう??
pixivでそれだけブクマつくならpixivで充分なのでは?
Twitterにすごく執着している感じがしますが
上記の方のアドバイス通り、垢を分けて壁打ちにしたらいいと思います。
やはり今はTwitterで評価されてこそという思い込みが自分の中である気がします。
やはりフォロワー○○〜というとキャッチーというか、評価されていることの代表格というか……うまく言えなくてすいません。
Twitterで評価されたことがないので正体不明の憧れがあるのだと思います。
現状壁打ち垢がいいですよね、やっぱり……。
コメントありがとうございます。
> あと、自分が思ってる以上に他人は自分のことを気にしていません。
やっぱそうですかね!!?
フォロワー数少ないのが恥ずかしいみたいなものがあるのですが、そんなのみんな見てないですよね。
気にしすぎ、恥ずかしがり過ぎなのかもしれないです。
そういうとこ気にしちゃうのも恥ずかしいです。自意識過剰すぎるんですよね……
pixivで素敵な作品を上げておられる方を見たらとりあえずTwitterの有無を確かめて、Twitterがあればフォローしようとは思うのですが日常ツイートがメインならフォローしません。
ぶっちゃけその人の日常には興味がないので…。
作品を上げてもたまにとか、その上それをすぐに消しちゃうようだとフォロワーは増えなくて当然だし、見られてないならほとんど反応がなくてもしょうがないと思います。
作品をコンスタントに上げつつ日常ツイートをされているアカウントだったらフォローしますし、日常ツイートを読んで親しみを覚えて余計にファンになることもありますが…。
身内が見ているアカウントに作品を上げ...続きを見る
めちゃくちゃおっしゃる通りです……。
現状の状態でフォロワー増える筈がないので、ちゃんとTwitterで作品を上げる一択なのですが、羞恥心が本当〜〜に消えなくて……
身内に見られるのが恥ずかしいという思いを気にしないでアップするのが一番早い気もするんですがね。
作品投稿垢でアップしつつそこでまた交流する、は今の垢とあまり変わらない気がして気が進まなかったんですが結局今の垢のまま活動して身内のことは気にしないのが一番だなと今コメント読んだり返したりしてて思ってきました。
がんばって今の垢で作品作品しいもの上げてみます。
相談してよかったです。ありがとうございます!
Twitterなんて下手くそでも互助会やったり擦り寄り交流してたら天下取れるところなので、pixivで評価がいいなら誇っていいと思うよ
ちょっと前の自分のことのように思えたのでコメントさせていただきます。自分はTwitterのフォローフォロワー30くらい、いいねが50〜80くらいで、100越えれば凄い、という感じでした。投稿者さんと同じくpixivにまとめるとブクマ3000でぎょっとしていました(Twitterとpixivは繋げてません)
自分としてはpixivで評価いただけてるならいいかな、と思ってたので半年間くらいそんな感じだったのですが、ある時投稿したものがいいねを4桁いただき、フォロワーさんが一気に増えました。
その時は本当に嬉しかったのですが…今は前のように小規模のアカウントで細々と創作したいなあと思い始めてます...続きを見る