創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Rs6MfVl29ヶ月前

自分の同人誌が駿河屋などで定価以上の価格になっている場合、駿河屋...

自分の同人誌が駿河屋などで定価以上の価格になっている場合、駿河屋とかに持ち込んでも良いんでしょうか。

①いらない本を売るついでに3冊ぐらい混入させる
②通勤のついでに複数回に分けて何冊も持っていく
↑こういうことするだけで結構お金になる気がします。
あと、定価以上で売られるの、なんかキモいのでこれで値崩れしてくれたら一石二鳥です。

普通に在庫はまだあるし通販もしてるのに、なぜ駿河屋が定価以上の値段で買い取ってるのかは全く分かりませんが、実際こういうことしてる人っているんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5rRfhj3E 9ヶ月前

中古はマトモな店なら売るのに身分確認が必須、同じ商品を複数売るのは業者にあたるからできないはず
だから転売屋もフリマアプリ使うんだよ
具体的に何冊から駄目かは店によるから、どうしても売りたかったら確認してみて

3 ID: 6hWmE2Ya 9ヶ月前

普通に再販した方が駿河屋は値崩れするし自分は儲かるけどな〜って思ったら在庫ありなのか。
以前、虎の方をちまちま追納ではなく一気に入れてしまった時、新着から流れてしまって人気の目に入らない、クオリティはそこそこで駿河屋で割と高値になってしまってた時がある
潜在的に欲しい人はまだいるってことだから虎から一度引き上げて新着に乗せるとか人目につくようにしたら売れそう
少し高値なってるからって駿河屋に売っても小銭にしかならないから自分ならそっちには売らないです

4 ID: 6hWmE2Ya 9ヶ月前

人気の目に入らない→人の目に入らない、の間違いです

5 ID: CJsxVPEW 9ヶ月前

同じ商品複数買取は転売疑われて減額されるか買取拒否されたりするんじゃなかったっけかな?

6 ID: 1fDl0QP8 9ヶ月前

以前は「サークルさんの余ってる在庫買い取ります」もやってたから
駿河屋側もある程度わかってるし
商業単行本も盗品ではない確認として著作者だと自己申告すれば余った献本の複数買取やってたよ

ただ今は同人誌の買取をかなり絞ってるので
お気に入りに入れて待ってるユーザーの閾値を超えたらまたたく間に0円買取不可になると思う

7 ID: 9OveLGfZ 9ヶ月前

通販で売り切りたいなら中古価格下げないほうがいいのでは?
自分は申し訳ないけど通販と中古比較してあまりにも価格が違ったら中古買う人間なので

質問の件、同じ本複数冊売ったことあるけどその時は買い取り2回にわけました
在庫ない時を選んで査定出したのでどちらも満額買い取り
買い取り価格は店が忙しすぎて値段変えてないだけで申し込み後すぐに値段が変わったりもするのであまり期待はしないほうがいいかも

8 ID: tbmHJTIZ 9ヶ月前

他の同人誌にまぜて自分の本も時々売ってる
1回につき1冊しかやらんけど
その後いくらで売られてるのかは知らない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...