創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xWD6mzS46ヶ月前

模写が好きな方、得意な方、楽しさを語ってください!! トピ主は...

模写が好きな方、得意な方、楽しさを語ってください!!
トピ主は模写がとても苦手です。苦行です。
逃げ回ってきました。
しかしこれではいけないと、模写を頑張りたい気持ちでいます。
どうすれば楽しく模写できるのか、また効果的な方法など教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Pq9r4ysX 6ヶ月前

あんまり解決法にならないかもしれないけど、トピ主ある程度絵が上手いんじゃない?
自分は凄く下手だから、模写楽しいよ!自分では絶対描けないような絵が手の中で出来ていくのすっごく楽しい!!
普通の斜め横顔とかじゃなくて、自分で絶対描けないモチーフや角度でチャレンジしてみたらどうだろう?

逆に、全然上手く模写できない(似せられない)から楽しくない!って場合は、最初は重ねてなぞった方がいいと思う。本当に初級者だと、それでも得るものは沢山あるし。

3 ID: ugEALFB6 6ヶ月前

好きでも嫌いでもないんだけど、
・空間把握能力を上げたい←上がる
・人の顔の構造を知りたい←描けるようになる
・上手いイラストのエッセンスを取り入れたい(視線誘導、構図、線の太さ、バランス等を知れる)

欲しいスキルがあるなら模写すれば良いと思うよ。

苦しいと感じないでできるから、どちらかというと好きな方なんだと思う。
効果があるからねー。
効果がなければやる必要無いと思う。

4 ID: ugEALFB6 6ヶ月前

イラストの模写については、さいとうなおきさんが動画で出してたから、どこを見てどう模写するのかヒントになるんじゃない?

5 ID: gmpATRkx 6ヶ月前

絵習ってたから模写は得意だけど正確に描こうと思うあまり動きがかたかったりする
模写にこだわらず好きなキャラをトレスするとかでいいんじゃない?
もちろんSNSに上げるとかはナシで

いやなこと無理にやっても伸びないから自分だったら他の方法探すかな
ドローイングの顔だけ推しにして描いてみるとかどうだろう

6 ID: 3YCz0Qx2 6ヶ月前

他の方と同じで写すだけで、自分の力量以上の絵が描けるので私も模写大好きです!!
数学の答えを丸写しすると理解していなくても答えが書ける感覚かな。
ネットには上げられませんが魅力的な写真を推しキャラで描くとか、映画やドラマのシーンを推しキャラで描くとか楽しいですよ。
その中でここはこう描くのか〜って勉強になることもありますが、あんまり勉強のためにしているという感覚はないです。
勉強法って合う合わないありますし、楽しくないなら模写以外で勉強するのもいいと思います。
絶対模写しなきゃ上手くならないってわけでもないですし。

7 ID: c5MaxSHQ 6ヶ月前

何を描くにも見本が無いと無理なヘタレです

練習、と思うと続かないのでゲームやアニメの設定資料集丸一冊模写とか、大好きな某蛇男のガンアクションゲームのムービーをスクショしてスケッチしたりしてるけど
(武器とか服とかアクションとか参考になる)

でもこれは自分がヘタレだからであって、描けるなら無理しなくてもいい気はします…

8 ID: 1dyCRz6i 6ヶ月前

まず、模写をやるとしっかり基礎画力が上がります。
このままではいけないと思っているなら、明確にレベルアップを感じられてブレイクスルーの喜びを味わえると思います。
ひたすら描き写している最中は辛いかもしれませんが、ここはこうなってるんだ、と新しい感覚を得られるのは嬉しいですよ!
また、何が上手くなりたいのか絞るのもいいと思います。顔なら顔、服のシワなら服のシワだけなどピンポイントで模写することでハードルも下げられると思います。
あとは細部まで完璧に写そうしなくても、ある程度形を捉えられたり把握できたらどこで完了でも大丈夫だと思っています。
自分も模写苦手でしたが、今では模写は楽しくて好...続きを見る

10 ID: 1dyCRz6i 6ヶ月前

すみません、誤字ってました…
どこで→そこで

9 ID: RiJedmrf 6ヶ月前

推しです
推しを模写るのです
別に練習用の小難しい教材じゃなく推しでいいと思います
私は推しのフィギュアの予約ページのお写真を模写りました
ポーズや衣装、陰影が複雑でも、推しであるだけで妥協せず丁寧にやる気が出ます

11 ID: osAcZfL4 6ヶ月前

好きなアイドルの模写するようになったら少し画力が上がった気がする

12 ID: TASK6Bnl 6ヶ月前

好きなキャラの模写は写経に近い気分

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...