創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FqcAv7Zi11ヶ月前

絵の仕事貰ってる人に質問です ①(二次創作・一次創作含め)全年...

絵の仕事貰ってる人に質問です
①(二次創作・一次創作含め)全年齢・健全絵と腐向けの絵はアカウント分けてますか?
②分けてる場合、腐向けの方は鍵掛けてますか?開けてる場合、何かデメリットはありますか?

ご回答もらえたら嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 11ヶ月前

鍵を閉めてる場合のデメリットもあれば伺いたいです

3 ID: InNQdmsp 11ヶ月前

①腐向け・非公式カプと健全は完全に垢分けして同一人物だと気付かれないよう名義や登録メアドも変えてる
②腐向け非公式カプ用垢は身内のみの永久鍵
鍵を開けた場合のデメリットは公式に腐女子が関わることを嫌うアンチに粘着嫌がらせされたりそういう層からのクレームやトラブルを避けたい企業からの依頼がもらえない可能性があること
鍵を閉めた場合のデメリットは特にない、せっかく力作出来ても数えるくらいの身内しか見せる相手がいなくて残念とかそのくらい
本気で企業案件とか取っていきたいなら鍵開ける選択肢なんて存在しないと思った方がいい

4 ID: トピ主 11ヶ月前

丁寧にありがとうございます!確かにトラブルを避けたい企業さんは慎重になりますよね。参考にさせていただきます。

5 ID: NaZsVKiF 11ヶ月前

①分けてます。ミドルネームから違うので、完全に分離と言えますね。
上記の通りのため②鍵等は一切かけてませんし、それぞれで表アカウントと言えますので、裏垢は無いと言えますね。

・メリットとしては、それぞれのアカウントに来る仕事が完全分離しているので管理しやすい点
・デメリットとしては、初期の収益に繋げるまでの作業が2倍とは言いませんが、1.5倍程作業量が増える所ですね。

6 ID: トピ主 11ヶ月前

ご回答いただき、ありがとうございます!
完全別垢なら鍵を掛けなくても大丈夫な場合もあるのですね!
ちなみにですが、それぞれのアカウントでどんなお仕事が来ておられますか?

7 ID: kBYneR7h 11ヶ月前

別垢の内容が男性向けエロとかで界隈離れてたらまだ大丈夫かもしれないけど、別垢の腐向け絵が健全垢で仕事ほしい企業のコンテンツのキャラとかそうじゃなくても同じ女性ファンが多いジャンルとかなら絵柄で気づかれる可能性あるから鍵かけた方がいいよ
腐向け垢に来る仕事依頼って大体商業BL漫画描かないかって声掛けだと思うけど、商業BL描きたいわけじゃないなら鍵開けるデメリットが100あってもメリットなんて存在しないよ
完全別垢にしたってバレる時はバレるしそれで何人もプロが炎上してきたよ

8 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます、やはり危険性が高いのですね…。
ちなみにですが、アカウントを分けた支部への掲載も危険ですか?
商業BLも視野には入れたいと考えているためです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

赤豚って早期満了後に拡大受付することはありましたか? 合同相手の友人に申し込みを頼んでいたイベントが今日早期満了...

二次創作の同人誌を発行するモチベはなんですか? 同人誌って作るの大変じゃないですか、好きなだけではしんどくてやっ...

イケメンキャラのエロを好む男性はGAYであることが多くて、美少女キャラのエロを好む女性はレズであることが多いという...

BOOTHで自家通販→とら委託の切り替えで頒布への影響はあるでしょうか? 斜陽ジャンルマイナーカプの字書きで...

「かなり尖った作風」というのは誉め言葉でしょうか? 先日お友達と話していた時に、自分としてはとてもうまくいった新...

合同誌の表紙を別フォロワーが描いていたことにもやもやします。 マイナーカプでAさんと小説合同誌を出すことにな...

距離感を間違えていると正直に教えてあげたほうがいいのでしょうか? 絵描きをやっている者です。相互さんで何回か...

ほぼヤってるだけのエロ本とストーリーエロ、どちらが部数出ましたか? 二次BL漫画描きです。 今までギャグエ...

好きな絵師さんが今月いっぱいで垢消ししてしまいます。 別ジャンルの垢はあるようで、そちらのアカウントを探したいの...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《47》 46が埋まったので立てます。被ったらスルー...