コスプレの商用利用はアウトなんですか。 すごくハイクオリテ...
コスプレの商用利用はアウトなんですか。
すごくハイクオリティな男性レイヤーが流れてきたのでRTして褒めたら、お店のハロウィンイベントでコスプレしているホストクラブのキャストだったらしく、「原作にお金を落とさずに、宣材でコスプレして何億も稼いでいる人をほめそやすのはどうなのか。二次創作しているのに、著作権に対する考えが甘いのではないか」と指摘を受けてしまいました。
コスプレして乗馬していたので、まさかホストだなんて考えもしませんでしたが、確かにプロフィールに飛んだら、お店の名前が載っていて、本当にホストでした。
調べてみたところ、ホストクラブに通う女性は依存体質の不安定なタイプが多く、オタクも一定数いるため、ハロウィンでアニメのコスプレをするのは珍しくないようです。
また、コスプレ写真をお店の広告としてWeb広告や看板、アドトラックに使っているホスト、アニメキャラの名前で活動しているホストもみつけました。
源氏名の本来の使い方過ぎる……。でも今どき「夕霧」「薫」「光源氏」なんて名乗るよりは「五条悟」の方が売れるのかもね……。
まあ、それは何でも良いんですけど、コスプレ店員って同人界隈的にはダメなんでしょうか。
別にまんだらけなんかもたまにコスプレ店員がいる気がしますが、特に批判の的になっていると感じたことはありません。
やはり何億も稼いでいる…という売り上げの部分が批判の理由なんですかね?
みなさんは、ナイトワーカーが仕事のためにコスプレをしているのをどう思いますか。
みんなのコメント
長いな
ナイトワーカーが仕事のためにコスプレをしているのをどう思いますか。
どうも思わない
ピザの宅配でサンタの服着てるのと一緒
どの職種でも、イベントに参加して楽しむのは良い事だと思うよ。新しい事をするとドーパミン出るからね。
衣服に著作権は関係ない、意匠権と混同してる人が多くて、指摘してきた人もその類いだよ
https://cremu.jp/topics/17137
https://cremu.jp/topics/24314
このあたりのトピ読んでみては?
コメントをする