創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: syYx31gC8ヶ月前

コスプレの商用利用はアウトなんですか。 すごくハイクオリテ...

コスプレの商用利用はアウトなんですか。

すごくハイクオリティな男性レイヤーが流れてきたのでRTして褒めたら、お店のハロウィンイベントでコスプレしているホストクラブのキャストだったらしく、「原作にお金を落とさずに、宣材でコスプレして何億も稼いでいる人をほめそやすのはどうなのか。二次創作しているのに、著作権に対する考えが甘いのではないか」と指摘を受けてしまいました。

コスプレして乗馬していたので、まさかホストだなんて考えもしませんでしたが、確かにプロフィールに飛んだら、お店の名前が載っていて、本当にホストでした。
調べてみたところ、ホストクラブに通う女性は依存体質の不安定なタイプが多く、オタクも一定数いるため、ハロウィンでアニメのコスプレをするのは珍しくないようです。

また、コスプレ写真をお店の広告としてWeb広告や看板、アドトラックに使っているホスト、アニメキャラの名前で活動しているホストもみつけました。
源氏名の本来の使い方過ぎる……。でも今どき「夕霧」「薫」「光源氏」なんて名乗るよりは「五条悟」の方が売れるのかもね……。

まあ、それは何でも良いんですけど、コスプレ店員って同人界隈的にはダメなんでしょうか。
別にまんだらけなんかもたまにコスプレ店員がいる気がしますが、特に批判の的になっていると感じたことはありません。
やはり何億も稼いでいる…という売り上げの部分が批判の理由なんですかね?

みなさんは、ナイトワーカーが仕事のためにコスプレをしているのをどう思いますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9HwtgDbZ 8ヶ月前

長いな

ナイトワーカーが仕事のためにコスプレをしているのをどう思いますか。
どうも思わない
ピザの宅配でサンタの服着てるのと一緒

どの職種でも、イベントに参加して楽しむのは良い事だと思うよ。新しい事をするとドーパミン出るからね。

3 ID: Xhxfz6my 8ヶ月前

作品パロのAVもあるよな〜と思った

5 ID: NhyjoifK 8ヶ月前

衣服に著作権は関係ない、意匠権と混同してる人が多くて、指摘してきた人もその類いだよ
https://cremu.jp/topics/17137
https://cremu.jp/topics/24314
このあたりのトピ読んでみては?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...