創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sB4FbzyD2021/05/27

初めまして、絵描きです 2つのジャンルで絵と漫画を描いています...

初めまして、絵描きです
2つのジャンルで絵と漫画を描いています
1つのジャンルはもう何年も続けている長寿ジャンルで、もう1つは最近はまったジャンルです
ツイッターでは長寿ジャンルのアカウントしか持っておらず、最近のジャンルの方の漫画は支部でのみ公開しています
最近のジャンルの絵描きさん・字書きさんとは交流はなく、ツイッターでリストに入れて一方的に眺めて楽しんでいます

先日リストを眺めていたら、私が支部で公開している連載マンガをとある字書きさんが絶賛してくれているのを発見しました
しかもさかのぼってみると、その字書きさんはわたしが連載の続きをアップするたびに丁寧な感想をツイートしてくれていました

こちらが感動するような感想で、続きを描く力になったのでお礼を言いたい気持ちがあるのですが、いくつか悩むことがあります

① そもそもお礼を言うべきか
純粋にお礼を言いたいだけなので「今後も感想つぶやいてね」というプレッシャーを与えたくありません
プレッシャーになってしまうなら、伝えないでおこうかと悩んでいます
プレッシャーを与えないために「毎回感想ツイートをみている」ではなく「先日たまたま見かけて」という軽い感じで伝えた方がいいのかなとも思います

② どこで伝えるか
ツイッターのアカウントは別ジャンルのもの、しかも昔からの知り合いばかりのほとんど身内アカウントなので、そこから伝えることはあまり考えていません
本当はオフのイベントでお会いできればサラッとお礼を伝えられるのですが、しばらくオフには参加できそうにありません
数か月後にチャット機能のあるオンラインイベが予定されているので、そこでちょっと伝えるのもありかなあと思っています
それか支部のメッセージで伝えようかな、しかしわざわざ「ツイッターで感想みました!」って送ってこられると気持ち悪いのでは…と悩みます

長々とすみません
そもそも伝えるべきか・どうやって伝えるか・伝えるとしてプレッシャーを与えない方法はあるか、等なにかアイディアがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: taOjCH8I 2021/05/27

pixivで次回作をアップする時に「いつも感想をありがとうございます、励みになります」とキャプションに入れてはどうでしょうか?

絡みに行くわけではないので圧にはならないですし、なんとなく「私に向けてかな?」と思わせる程度なら、そのくらいで良いかなーと思いました。

ID: トピ主 2021/05/28

その方に伝えることばかり悩んでいて、その方法はまったく浮かんでいませんでした。
とても参考になりました、ありがとうございます! 

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...