創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: PVHE8F0x5ヶ月前

普段全く二次創作等の類いを見ないものなのですが、どマイナージャン...

普段全く二次創作等の類いを見ないものなのですが、どマイナージャンルにはまり、この作品のみ二次創作をみています。
その為本垢とは別に適当に感想や推しカプの感想を呟く専用垢があります。
投稿はしていないのですが推しカプの書きものは書いたりしてて、壁打ち用に投稿したいと考えているのですがどこがオススメですか?
先に記述したように二次創作に詳しくない為わからず、ざっくり調べた感じだと
プライベッター/ぽいぴく/かべうち/ピクシブ
が出てきました。
ちなみに同じ推しカプの絵師さんとかの相互さんがいて、その方達はほぼぽいぴくです。
ただ、壁打ち用に作りたいだけなのに合わせたら見てもらいたい人みたいになってしまう気がして。
文字(書き物)のみの投稿です。
教えて頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tfSKF2EM 5ヶ月前

ある程度長い(1万字以上)なら圧倒的に支部がいいと思う。二次創作に慣れてないなら、公式タグはつけないとかカプタグをつけないとかは周り見てよく確認して。

別にジャンルの人と場所を合わせても嫌な感じはしないけどポイピクの小説は読みにくいって層が一定いるから、自分はプライベッター+がおすすめだな。
無印でもいいけど、プラスの方が反応スタンプ貰いやすい。

支部以外は、そのサイトで検索して見る人がほとんどいないからXから誘導しないと見てもらえないと思う。そう言う意味で、Xから誘導するならどこでも大差ない。自分の使用感で決めていいと思う。

3 ID: tfSKF2EM 5ヶ月前

間違えた。カプタグを間違えない、って打ちたかった。

4 ID: tfSKF2EM 5ヶ月前

支部はぴくしぶのことです。

5 ID: 2UhuAZPE 5ヶ月前

pixiv一択です
自分は小説が大好きですが支部以外では読み辛いので読みません

7 ID: 8uv6WJEl 5ヶ月前

2の人優しくて和んだ

nm(現実の人を創作の題材にしてる)系じゃない限りは個人的に支部がやりやすくていいかも

8 ID: J2cSYRMs 5ヶ月前

短編なら文庫ページメーカーもおすすめ
背景色や素材、文字フォントを決めて画像をダウンロードしXに投稿するという流れです
個人的にフォントが違うと気分が変わって楽しい

9 ID: SvC5kLB6 5ヶ月前

投稿時と違うアドレスですがトピ主です。皆様ありがとうございます。参考になります。また、用語についてもご丁寧にありがとうございます。
元々垢を分けた理由も、本垢はグッズの写真や公式タグをつけた投稿をしていた為、この垢で腐感想とか書くのは良くないのでは…と思ったからです。
別垢では公式タグの投稿はしない、伏字等を徹底しています。相互さんもXではタグを付けない/ぽいぴくにも基本的にカプ名以外のタグ付けはしていないような方ばかりです。
nmではないです。ピクシブがやはりオススメなのですね。
文庫ページメーカーは知らなかったのですがとても良さそうです!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...