創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XKcFpgOv12ヶ月前

男性向けジャンルだとエリート→ポンコツみたいなギャップをよく見か...

男性向けジャンルだとエリート→ポンコツみたいなギャップをよく見かけますが女性向けではあまり見ない気がします

私は女の子キャラが好きなので男性向けジャンルもやっていますが、エリートキャラやカリスマ性のあるキャラが実はポンコツ!っていうのを男性向けジャンルだとよく見かけます

最初はクールでミステリアスだったけどポンコツドジっ子でそれがネタになってる、仕事はできるけどそれ以外何も駄目!みたいなやつです
でも女性向けではあまり見かけない?と思いました
カリスマ性のあるキャラはずっとそうでギャップがあったとしても闇堕ちみたいな方向性な気がします

これはどうしてなんでしょう?男性向けでは強い→弱い、女性向けでは弱い→強いという方がウケるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QhTZGJpV 12ヶ月前

そうです

3 ID: Hysxr2Fp 12ヶ月前

そうかな?
女性向けでもめちゃくちゃ仕事できるけど生活力ないみたいなのは結構見かける気がする。そんで生活力のあるキャラとのCPが流行る

4 ID: y3KTwknQ 12ヶ月前

「エリートキャラやカリスマ性のあるキャラが実はポンコツ」

男性向けだと女性キャラによく搭載される
女性向けだと男性キャラ(受け)によく搭載される

ってだけでは?
男性においては自分より本当の意味で完成度が高く強い女に萌えるのは無理っていう心理
女性においては自分のように完成度が低く弱さがある女(もしくは中身は女の男)の方が自己投影してスパダリとの恋愛に没頭しやすい
ってことなんじゃね

5 ID: UG8lbs40 12ヶ月前

仕事はできるけどそれ以外はダメダメな男キャラは確かにいないかも。ポンコツの男キャラは知ってるけど中性的な見た目だったし、その要素って「抜けてるところが可愛い、面白い」と感じられなきゃいけないから男キャラには少ないのかもね。

6 ID: BLRj2hfZ 12ヶ月前

なーろっぱ系のやつは男女どっちも山ほどあるよ~

7 ID: FqbIZvjp 12ヶ月前

自カプの攻めがそれだな〜
しごできキャラが私生活抜けてるのって結構ある気がする
二次創作界隈では「原作以上にポンコツ化するの嫌い」「原作はもっとポンコツなのに」っていうどっちの愚痴も見るし「女性向け」は主語デカな気がする

8 ID: pvJ1rmVf 23日前

いつもの人?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人作家Vlogという形でYouTubeに動画投稿したいと思っています。 もし同じ界隈の知っている作家...

どうしても『一言物申す』トピ《297》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...