創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XKcFpgOv10ヶ月前

男性向けジャンルだとエリート→ポンコツみたいなギャップをよく見か...

男性向けジャンルだとエリート→ポンコツみたいなギャップをよく見かけますが女性向けではあまり見ない気がします

私は女の子キャラが好きなので男性向けジャンルもやっていますが、エリートキャラやカリスマ性のあるキャラが実はポンコツ!っていうのを男性向けジャンルだとよく見かけます

最初はクールでミステリアスだったけどポンコツドジっ子でそれがネタになってる、仕事はできるけどそれ以外何も駄目!みたいなやつです
でも女性向けではあまり見かけない?と思いました
カリスマ性のあるキャラはずっとそうでギャップがあったとしても闇堕ちみたいな方向性な気がします

これはどうしてなんでしょう?男性向けでは強い→弱い、女性向けでは弱い→強いという方がウケるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QhTZGJpV 10ヶ月前

そうです

3 ID: Hysxr2Fp 10ヶ月前

そうかな?
女性向けでもめちゃくちゃ仕事できるけど生活力ないみたいなのは結構見かける気がする。そんで生活力のあるキャラとのCPが流行る

4 ID: y3KTwknQ 10ヶ月前

「エリートキャラやカリスマ性のあるキャラが実はポンコツ」

男性向けだと女性キャラによく搭載される
女性向けだと男性キャラ(受け)によく搭載される

ってだけでは?
男性においては自分より本当の意味で完成度が高く強い女に萌えるのは無理っていう心理
女性においては自分のように完成度が低く弱さがある女(もしくは中身は女の男)の方が自己投影してスパダリとの恋愛に没頭しやすい
ってことなんじゃね

5 ID: UG8lbs40 10ヶ月前

仕事はできるけどそれ以外はダメダメな男キャラは確かにいないかも。ポンコツの男キャラは知ってるけど中性的な見た目だったし、その要素って「抜けてるところが可愛い、面白い」と感じられなきゃいけないから男キャラには少ないのかもね。

6 ID: BLRj2hfZ 10ヶ月前

なーろっぱ系のやつは男女どっちも山ほどあるよ~

7 ID: FqbIZvjp 10ヶ月前

自カプの攻めがそれだな〜
しごできキャラが私生活抜けてるのって結構ある気がする
二次創作界隈では「原作以上にポンコツ化するの嫌い」「原作はもっとポンコツなのに」っていうどっちの愚痴も見るし「女性向け」は主語デカな気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...