創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: AZyrMvI15ヶ月前

創作において作者の年齢が明らかに高いと何か思うところはありますか...

創作において作者の年齢が明らかに高いと何か思うところはありますか?
当方サイト持ちでして、一応盗作とかの自衛のために更新履歴をぜーんぶ残して公開してあるのですが
これって年数経つと「少なくともこの人○歳は超えてるよな」みたいな推測の元になるよなと思ってきて...
特別に年齢を探るつもりじゃなかったとしても、ふと考えてしまうのではないかと思いました
また、今時と思われるかもしれませんが
今でも10周年の節目として作品書く、みたいなのが好きなので余計考えられるかなと...
ご意見いただけますと嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Sr3BeADJ 5ヶ月前

別に気にならない

3 ID: LkNtQiZ1 5ヶ月前

絵柄とかネタの古さで感じる時はあるけどその辺は若い子でも好んでる時あるからどっちかというと言動(個人サイトならブログとかかな)で察しがち
でも別に察しても何も悪い気持ちにはならない

4 ID: NuXCxt5n 5ヶ月前

10年もサイトやっててすごい!と感動する
とにかく好きなこと10年も続けてるのが素晴らしい
年齢は一年ごとに増えるのが当たり前なので気にしない

5 ID: lM5uIxOC 5ヶ月前

年齢で色眼鏡掛けてくるやつの方が頭おかしいから気にしなくてOK

6 ID: 2lKDMUiv 5ヶ月前

年齢が高かったら何が悪いの? 年齢叩きが多いから? そんなの気にすんな〜
サイト運営10年とかすごいと思うけどなあ…支部とか出てきてて皆が一斉にサイトから移動した間もやってたんだから自信を持って欲しい

7 ID: nB2DM5j0 5ヶ月前

単純に年齢が高いだけなら何も気にならない
年齢が高い+その年代が若かった頃に流行った現在では時代遅れのネタや絵柄を擦り続けている、が厳しい
トピ主がどういう作風かはわからないけど年齢は関係なくて結局は閲覧側の好みの問題だと思う

9 ID: 5aCmKX2c 5ヶ月前

これ
歳がいってようが絵柄やネタがアップデートされてれば全く気にならない(というか気にしようがない)
ようは内容が古いと年齢とその凝り固まった意識を感じてしまってキツい

8 ID: jlwqXkAO 5ヶ月前

高い分には気になりません!むしろずっと創作活動続けられてて尊敬する

10 ID: MfHBgId4 5ヶ月前

年齢そのものは18でも68でもなんでもいいんだけど
女は愛嬌とか女子力とか女の子に体重や年齢聞くなんて!みたいな令和にそぐわない価値観振りかざしてたらしんどい
公式で料理や飲酒描写全然ないのに推しが小粋な小料理屋の呑兵衛モテ女将みたいなキャラになっててそれお前の自己投影以外の何者でもないじゃん!みたいな方向の中年モロだしもキツい

14 ID: OVywHub0 5ヶ月前

いや女性に体重や年齢聞くのは令和だろうが平成だろうが西洋だろうが東洋だろうが失礼なのでそこはエチケットとして覚えておいてほしい

15 ID: G3OYDega 5ヶ月前

女性にじゃなくて、男性にとってもむやみやたらに年齢や体重聞くのは失礼っていうのが令和のエチケットな気がする

17 ID: HqC407Zf 5ヶ月前

このレス2つにまさに意識のズレが現れてるわ………
「女の子に体重や年齢聞くなんて!」ですぐに「いや男にだってダメでしょ」と出てくるのが令和なんだよ

19 ID: Sr3BeADJ 5ヶ月前

小料理屋女将改変めっちゃ分かる

20 ID: aR59KrJP 5ヶ月前

体作ってる男性は体重とか聞かれると喜んだりするからケースバイケースだな
この「ケースバイケース」つまり人それぞれだというのが令和平成昭和関係ない認識として広まると世の中もう少しギスギス感減ってくんじゃね

12 ID: uNsgyVXM 5ヶ月前

年齢なんか気にしてないし、真剣に見てない
若い方に嘘ついてる人もその逆の人も知ってるからかも(r18書いて上げてる15歳とか)

作者の年齢なんて40でも50でも60でもいい
やぶ〇ち優先生みたいに作品がどんどん洗練されていっている姿を拝見したい

22 ID: qWMN7l2i 5ヶ月前

横だけど
少し前にやぶ◯ち優先生の漫画をどこかのサイトで見てびっくりした!なんかTSもののやつ
絵柄見て名前見てめちゃびっくりしたわ…昭和生まれの女なので水色時代のイメージだったからさ

30 ID: 7UOiGyCF 5ヶ月前

先生の絵柄は洗練されてるのに、
Vtuber漫画で「女の子らしく、か弱くなりたい」とか描いてて
絵柄と設定は令和なのに、価値観は昭和かーい!ってなった
年齢はどうでもいいけど、価値観は気になる

31 ID: Joi8xBeK 5ヶ月前

そういう女子全然いるでしょむしろ

32 ID: HqC407Zf 5ヶ月前

うん、共感を集める当たり前の女子像だと思う

16 ID: Ca0F56nT 5ヶ月前

何歳でも気にならないですよ!!
個人的に年上の世代の方で楽しそうにオタクしてる方ってキラキラして見えて「自分も将来こんなふうにずっと楽しそうにオタクしてたい」って思ってます。

18 ID: wNqUsY6l 5ヶ月前

年齢や同人歴が長いこと自体はなにも気にしません
そういう自分も決して短くはないので、自分よりたとえば5年以上は長そうだなと感じたとしてもまったく気にならず、この趣味を長く楽しめているんだなという気持ちです
ただ、個人サイトに限らずXや支部などでもそうですが、プロフィールやブログのような自我の出るところで年齢についてやけに長々と言及している人は、すごくそのことを気にしてコンプみたいになってるか、逆に歴が長いことを誇らしく思っているかのどちらかに感じられて、自分とは合わないかもしれないなとは感じます
あと自虐みたいなものも少し困りますかね、ブログでの独り言や誰あてでもないポストだとしても、も...続きを見る

21 ID: wVuQqhM3 5ヶ月前

未成年かどうか以外で年齢を気にした事ないです
20代前半同士でも生理的にこの人無理、作品無理って思う事たくさんありますし。むしろ年齢高い方が頼りになるし優しいし落ち着いてるし自分が同人を通して関わるのに安心感があったりするかも。特に表紙絵描く時の謝礼がちゃんとしてるなぁって感じるのはやっぱり先輩たちです

23 ID: 3uIMGAaK 5ヶ月前

トピに便乗してごめん、ちょっとみんなに聞きたい
例えば、10年前の作品で「男同士の恋愛は禁断の許されざる恋」みたいな内容を書いてたとして、10年前はそれが良くある価値観だったけど、令和は違うじゃん?
その作品を今もそのまま掲載し続けてたら、「価値観をアップデートできてない」って思われるかな?
書いて投稿したのは10年前だけど、今も読めるわけだから、出版社の注釈みたいに「当時の価値観です」って書いておかないとダメかな?

24 ID: nB2DM5j0 5ヶ月前

10年前の日付で投稿されてるものならそのままで何も問題ない
10年前に書いたものを再投稿するのなら一言あったほうがいいと思う

「男同士の恋愛は禁断の許されざる恋」って方向の作品は確かに減ってるけど、社会からそう見られてるってとこからアップデートされてキャラ個人の価値観に変わってきてるように感じる

25 ID: RYwtiF5a 5ヶ月前

投稿日とかの記載があって昔の作品なんだなってわかれば大丈夫だけど、贅沢を言えば書いといてくれると今は違う価値観なんだって安心する
自分の好きな書き手さんが過去のそういう作品を別ページに移して「そのまま公開するのは抵抗があるので」って注釈つけてて安心して読めたので…

27 ID: NEQTOyjF 5ヶ月前

作品を読んだりネット上で交流する分には全然気にならない
直接会うとなったら同世代よりはちょっと緊張するかも 嫌とかではなくいらない気を遣ってしまうかも お互い様だけど

28 ID: 16NfiOZD 5ヶ月前

内容面白ければ何も気にしない
昔と今では読みやすさの基準が違うからそこだけアップデートされてると読み専は嬉しい

29 ID: トピ主 5ヶ月前

まとめてで失礼します
皆さんありがとうございます
結論から言うと、作品に悪影響さえ出ていなければ、実際が幾つでも気にならないという感じのようですね
自分がアップデートできているかはわからないですが...一応今の所常識などへの指摘は来ていないので、大丈夫かな?と思うことにしておきます

実の所気になった理由は、創作者としての自我のことでして...
自我が見えるのはあまり良くないと思っているので、プロフは最小限にしておいて
そのプロフもプロフページに行かないと見えないようにしてあるのですが
ふと「プロフ見なくても更新履歴見たら、年にあたりがつくな...」と思ってしまったのがきっかけ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...